goo blog サービス終了のお知らせ 

けろ山のぺちゃ

ぺちゃのけろ山での生活を綴っています

大掃除・・・。

2007-08-13 23:52:53 | ペット

おいしいの・・・?

Img_0726 今日も休み・・・。とはいえいつまでも遊んでばかりもいられない・・・。連日の暑さで外に出る気がしないけどやることはある・・・。今日は出かける前にライム達のケージの大掃除をする・・・。6月にライム達が来てから2ケ月、まだ一度も大掃除をしていなかった・・・。もちろん日々の掃除は欠かしてはいないけど暑くなったのでヒーターを外してあげるついでにケージの掃除と日光で殺菌消毒してあげた・・・。天気が良いのでライム達も日光浴のためキャリーにライム達を移して外に出してあげた・・・。家に来てから初めての外・・・。窓を開けて外の空気に触れることはあってもまともに外に出たのは初めてで二人とも目をまん丸にしている・・・。ラムネは緊張しているようで風が吹くたびに口をパクパクしている・・・。ケージの日干しをしている間に三人で日光浴していると慣れたきたのか二人して向かいの家の工事の金づちの音に鳴いて返事をしている・・・。しかし暑い・・・。気温は37℃を超えている・・・。さすがに直射日光は暑いのか羽の脇を広げて「フゥーフゥー」いってきたので15分程で家の中に戻る・・・。家の中は30℃程なので快適・・・。殺菌の終ったケージを組み立てる・・・。ヒーターを外したのでケージの中が広い・・・。おもちゃをいっぱい入れるわけにはいかないからヒーターの上に入らないように入れてあった「かじり木コーン」を階段状につけてあげたら気に入ったらしく二人でずっとかじっていた・・・。ポプラ木らしいけどおいしいのかな・・・?あまりに夢中なので二人は放っておいて役場に書類を取りに行く・・・。車の登録に必要なのだ・・・。その足でディーラーに書類を届けてそのままバード○アに向かう・・・。コザクラインコのケージに入れるおもちゃとご飯を買いに行くのだ・・・。混合飼料はライム達と同じなのだがコザクラはタンパク質がセキセイインコより多く必要なので大中小の麦ミックスと蕎麦の実を2袋と4種混合飼料を1袋、ボレー粉を1袋量売りの袋にしこたま詰める・・・。ここの混合飼料はカナリアシードが入っていないので助かる・・・。ライム達は大好きでそればかり食べてしまうので今後はこれをベースに独自に混ぜてあげるつもり・・・。ペレットを食べてくれればこんな苦労をしなくても良いのだけど二人は嫌いなのでしょうがない・・・。でも懲りずに混ぜるけどね・・・。粒の大きいペレットも買っていく・・・。出来ればコザクラインコにはペレットを食べてもらいたいからね・・・。おもちゃは木製のブランコにする・・・。これならかじれるし木製なので安全・・・。後は「ハッピーハット」って言う布製のモケモケしたケージにぶら下げるトンネル・・・。寄り添う相手がいないので突然の気温低下に対応できるはず・・・。赤粟穂は先客が買い占めてカスしか残っていないので諦めた・・・。自然木の止まり木がないか探したけど良いのが無いので別の機会に買うことにする・・・。後は帰りにご飯を入れるタッパーを買って帰ろう・・・。