goo blog サービス終了のお知らせ 

けろ山のぺちゃ

ぺちゃのけろ山での生活を綴っています

お休み・・・。

2007-07-28 00:53:43 | 日記・エッセイ・コラム

3連休・・・。

Img_0651 3連休2日目・・・。今日は東京のディラーに車の点検に行く・・・。昼前に電話連絡をして出かける・・・。点検している間、知り合いの営業マンと話す・・・。今の車は結構良いのだけどバイクを積んだり植木を運ぶには荷台が小さいのでちょっと不便、通勤に使うにも大きいので通勤兼トランポ用に軽自動車が欲しいと思っていた・・・。もともと今の車は会社の近くに住んでいた時に週末専用で買ったので最近無駄に走行距離が伸びていた・・・。バイクを積むことも可能だけど3列目のシートが邪魔でフルサイズのバイクは積めない・・・。軽自動車でも1BOXタイプのものはフルサイズのバイクを積めるものがあるのでそれにしようかなぁ・・・。大体8人なんて乗せないし・・・。4人乗れれば十分なんだけど・・・。なんて話していると点検が終った・・・。色々交換してもらったので時間が掛かったがそんなにお金が掛からなかったので安心した・・・。タイヤやシャフトのブーツ交換だと10万くらい掛かるのでどうしようと思ったけど最近の車は耐久性や消耗サイクルが長いらしく結構維持費が掛からないらしいが今のままだと最初の車検の時のは5万キロを越えそうなので通勤と週末用は車を分けた方が良さそうだ・・・。帰りに実家によって来週の予定を確認する・・・。実家に来ることも最近は少ない・・・。こちらに引っ越してから地元の仲間ともあまり会えない・・・。みんな仕事や子育てが忙しいからしょうがないけど・・・。庭が完成したらみんなを招待してバーベキューでもしたいと思う・・・。実家を後にして家に戻る途中、川越に出来た新しいドンキー○ーテに行った・・・。ここにはガーデンショップがあるので昨日足りなかったマリーゴールドを1つとコリウスを2つ買って帰った・・・。寄せ植えに挑戦してみたが結果はどうなることやら・・・。


だめだ・・・。

2007-07-22 02:28:58 | 日記・エッセイ・コラム

枯れちゃった・・・。

Img_0640 ポットの中の花が枯れた・・・。病気だったので殺菌して切れ戻したのだけどだめだった・・・。ずっと雨だったからしょうがないけど一番最後に植えた苗で順調だったので残念だ・・・。今週末は三連休なので早起きしてやり直すことにする・・・。脇のポーチもベニュチアが枯れてきたので思い切ってやり直すことにする・・・。ホームセンターで日々草とコリウスのホワイトカンプとファイヤーフィンガーとマリーゴールドを買ってきた・・・。一株100円だったので安かった・・・。今後はあまり多年草に拘らないでいこうと思う・・・。手間を惜しむとすぐ枯れるので一年草くらいがちょうど良い・・・。家に帰り早速植える・・・。枯れた苗を抜くと枯れた苗の根っこはやはり発育が悪い・・・。同じ苗でも違いがあるので何か原因があるのかもしれない・・・。今後の課題にしないと・・・。また枯れちゃう・・・。Img_0647 寄せ植えは結構難しい・・・。あまり詰めて植えると蒸れちゃうし・・・。離すとスカスカになるので見栄えが悪いし・・・。今日はポーチだけにする・・・。ポットのは方はマリーゴールドの苗が1つ足りなかった・・・。コリウスとの寄せ植えにするつもり・・・。明日また買ってこよう・・・。


また枯れそう・・・。

2007-07-16 01:17:58 | 日記・エッセイ・コラム

病気・・・?

Img_0616 玄関の前に置いたポットの花が大きくなった・・・。けど4つあるポットの内1つがちょっと変・・・。所々葉っぱが枯れてきた・・・。この所ずっと雨が続き湿気が多かったのかどうも変・・・。調べるとカビが原因みたいだけど雨が続いているので殺菌しても効果が無い・・・。もう少し様子を見てだめなら一旦切り戻すようかも・・・。せっかく大きくなったのに・・・。ベニチュアも赤い花を咲かせていた方が枯れ気味・・・。色々勉強しながら植えてるけど本当に難しい・・・。全部がうまくはいかないのがもどかしいけど素人なのでしょうがない・・・。花屋さんの見本みたいにポンっと丸く咲かせられるのはいつになるのやら・・・。


庭の工事・・・。

2007-07-16 01:02:01 | 日記・エッセイ・コラム

整地・・・。

Img_0620 かねてから予定していた庭の整地と外溝の工事が始まった・・・。周りの家も綺麗に片付けているのに自分の所だけ雑草だらけにもしておけずついに工事となった・・・。随分あちらこちらに見積もりをたてていたのですっかり遅くなってしまい、気がつけば以前に刈った雑草がまたいっぱいに生えてしまった・・・。まぁ重機で整地してもらうので問題は無いけど・・・。週明けからの工事とのことで仕事がある私は立ち会うことが出来ないのだが綿密な打ち合わせをしてあるので心配なのは天気だけ・・・。台風が来るのでどうなることやらと思っていたら、案の定天気は不Img_0624 安定・・・。雨がパラパラ降ったりやんだりする状態が続く・・・。仕事から帰ると序じょに整地が進んでいく・・・。まったく重機とはすごいものである、自分でスコップで掘っていたことが馬鹿らしくなるくらい簡単に整地していく・・・。今回は土の入れ替えも予定しているので工事が終ってもやることがいっぱいなのだがとりあえず工事の行く末を見てみよう・・・。


お薬・・・!

2007-06-30 11:56:11 | 日記・エッセイ・コラム

消毒、殺菌・・・!Img_0563

先日、コニファー達がアブラムシの被害を受けた・・・。駆除した後、しばらく元気が無かったが何とか持ち直した・・・。少し虫害をなめてた様なので考えた結果、予防薬を撒くことにした・・・。あまり農薬を使いたくは無いが手入れが大変にならない様にするにはしょうがない・・・。追い肥を済ませ枯れた葉を除去して殺菌剤を散布してからポットや花壇に植えている植木や花の周りに薬を撒いた・・・。錠剤で効果が持続するやつだ・・・。根から取り込んで虫を付きにくくするらしい・・・。玄関のポッドの花も咲いてきた・・・。苗を植えてから一ヶ月でこんなに咲いた・・・。まだでかくなるみたい・・・。植物ってすごい・・・!雑草も抜いても抜いて生えてくるので大変です・・・。さて、週末は枯れてしまった小松菜をやり直さないと・・・。ネットで調べたら間引き失敗による蒸れが原因の病気だったみたい・・・。次は種まきから気をつけないと・・・。