goo blog サービス終了のお知らせ 

けろ山のぺちゃ

ぺちゃのけろ山での生活を綴っています

庭の手入れ・・・。

2008-02-16 23:37:12 | 日記・エッセイ・コラム

眠いのだけど・・・。

Img_1924  昨日まで遅番で早起きしてみんなの相手をしていたにも関わらず、仕事の方も忙しく毎日眠かった ・・・。休みなので遅くまで寝てたいのだけど今日はする事がある・・・。少し遅く起きるとみんなはご立腹・・・。いつもならとっくにご飯の時間なのだ・・・。午前11時前に起きたのに怒られるのはなんか不満・・・。昔は夕方まで寝ている事もあったので休日にしては早いほうなんだけど・・・。帰ったの朝の4時だよ・・・。温室を覗くとライム達の換羽はすごい事になっていて二人してまだらである・・・。これではお腹すくだろうと放鳥時間を少なくしケージの手入れも簡単にしてご飯をあげておいた・・・。

Img_1919_2  ラッキーは相変わらずペレットをケージの隅にばら撒いて巣作りに励んでいる・・・。今週壊れたブランコの代わりに形状に違うブランコを付けてあげたのが気に入らない・・・。寝るところが無いと不満たらたらで抗議しています・・・。後で元のブランコを買ってきてあげるからとなだめてご飯をあげてケージに帰ってもらう・・・。壊れたブランコに付いていた鈴をケージに入れてあげるとご機嫌になり、ブンブンを投げまくった後で馬乗りになって満足げに「どうだーーーっ!」言わんばかりの飛行機ポーズを決めていた・・・。アホである・・・。忙しいのに構っていられない・・・。

Img_1931  今日は庭の手入れをしないといけないのだ・・・。寒いからと言ってやらないと春になってしまう・・・。10月に植えた街路樹のコニファーがしかっり根付いたので白い玉砂利を敷いた・・・。霜が降りないの様にと照り返しでダニやアブラムシがつかない様にするためである・・・。先日入れた黒土の方はまた後日に均す予定なので次は家の周りに砂利を敷く・・・。先月ダンプで運んでおいた化粧砂利をネコ車で運んで厚みを調整しながら敷いていくのだけどこれが大変・・・。何せ5トン以上もあるので小分けにして運んでもなかなか進まない・・・。今日は買い物にも行かないといけないので防草シートが強風でばたつかないようにしたところで本日は終了・・・。

Img_1930_2  春を待って植える予定のコニファーがまだ10本ほどあるので砂利敷きが終ったら今度は花壇を造る予定・・・。コニファーガーデンみたいな生垣を作りたいと思っている・・・。プロじゃないのでホームセンターでボーダーストーンを買ってきて造ろうと思うのだけど、まだレイアウトを決めていないので買ってきていない・・・。日が暮れてきたので買い物に行かないと・・・。ラッキーのブランコと明日の自治会の会合に使う筆記道具を買いに行く・・・。ブランコは昨日、仕事前に近くのペットショップを4軒回ったけどなかったのでバード○アに電話するとあるとの返事・・・。取り置きを頼んで車で向う・・・。本当にラッキーは手のかかる子である・・・。店でブランコと蕎麦の実、ペレットを購入してホームセンターに寄っていく・・・。ガーデン用品の売り場で花壇造りに使う手ごろなボーダーストーンを見つけた・・・。デザインも良いのでレイアウトが決まったら買いに来ようと思う・・・。5月連休には植えられるようにしたい・・・。


区長さん・・・。

2008-01-21 22:02:05 | 日記・エッセイ・コラム

また、大変な一年に・・・?

Img_1633 今週は三連休だった・・・。有給を使って庭弄り・・・。土曜日はダンプを借りて土を入れていたのだがどうもうまくない・・・。重機が無いとうまくいかない・・・。たまたま通りかかった知り合いの植木屋さんと交渉して土入れと地ならしをお願いした・・・。素人には限界があるようである・・・。結果になって暇になったのだけど出かける用事もなくみんなと遊ぶ・・・。日曜は自治会の集まりがあった・・・。毎年、持ち回りで街区の班長みたいな事をするのだけど今年は私の番なのだ・・・。顔合わせだと思っていたら違っていて班長の中から自治会の役員を人選するらしい・・・。結構大きい自治会なのでこういうのもあるのだと感心していたら人選が難航・・・。みんなにも生活があるのだから当然だけど、判っていてこの自治区に入居しているのだからもう少し自覚があっても良さそうなものである・・・。ひと事な連中はほっといて私は区長に立候補した・・・。入居して一年で自治区のトップである・・・。もちろん反論する人なんていないし言わせない・・・。会のトップのすることが一番楽なのに・・・。判っていない人にはわからなくて良い・・・。大変ではあるだろうけど会社の親睦会程度の規模でしかないので何とかなるだろう・・・。とはいっても600世帯くらいはあるので4月以降は忙しくなりそうである・・・。これも知らない土地で人脈を得る方法の一つなので先行投資である・・・。ラッキー達の世話だけはおろそかにしないようにしようと思う・・・。


お買い物・・・。

2008-01-04 22:32:06 | 日記・エッセイ・コラム

工具を買いました・・・。

Img_1578 前から欲しかった電動工具を今日は買ってきた・・・。新春セールでとっても安かったのである・・・。木工用がほとんどだけど普段買うと10近くするのである・・・。今回は5万円ほどで手に入った・・・。5万は高いとお思いのアナタ・・・!工具はあまり安いものは使い買っても信頼性はありません・・・!これでも安いくらいなのだ・・・!プロ用は工具の精度がハネ上がるので倍以上の値段がする・・・。余裕がある時しか買えないのでまとめて買った・・・。将来的に自分でウッドデッキを作る時にも使える最低限のものである・・・。もちろんラッキー達のオモチャ作りや温室の改良などにも使える・・・。ちなみに内容はというと・・・。

1、リョービ製 12V 充電式インパクトドライバー(バッテリー2ヶ付き)

2、リョービ製 12V 充電式ドリルドライバー(バッテリー2ヶ付き)

3、リョービ製 電動ジグソー

4、リョービ製 電動ミニサンダー

5、リョービ製 165㎜チップソー、二枚付き 電動丸のこ

6、リョービ製 電動卓上ボール盤(台座つきの電動ドリル)

7、リョービ製 電動工具用備品、予備品ほか多数・・・

8、キソパワーツール製 電動卓上糸のこ盤

の以上8点で5万円を切っているから興味のある方は調べればいかに安いかわかると思う・・。

この中では卓上ボール盤と卓上糸のこ盤、電動ジグソーと電動ドライバーの4つは結構、使用頻度が高くなると思う・・・。今まで木材や金属材料のカットはホームセンターに頼んでいたのだけど、これからは自分でカットできるしボール盤があればきっちり垂直の穴を開ける事が出来るので格段に作業が早くなる・・・。もちろんバイクやクルマいじり、趣味のラジコンにも使えるので非常にうれしい・・・!このほかにもスライド式の電動丸のこが欲しかったけどこれは安いのを買うと使いものにならないので今回は見送り・・・。一つの工具でとても手が出ないくらいの値段がする・・・。コガネメキシコやヨダレカケズグロ、ラッキーのお婿さん8羽くらい買えてしまうので今回は無理・・・。買った工具も当然値段の分は働いてもらうけど大事に使えば日曜大工でも10年以上使えるので元は取れるでしょう・・・。置き場に困らないので家を買って良かったと思う・・・。休みはどこにも行かなかったのでこれくらいの贅沢は良いでしょう・・・。さてヒーターユニットの改良に取り掛かりますか・・・。


その名は・・・?

2007-09-29 20:29:45 | 日記・エッセイ・コラム

ボビ男・・・!

Img_0876 今日はお休み・・・。先月初めに注文していた新車が到着した・・・。工場の都合で二ヶ月近く納車にかかった・・・。名前は「ホビ男」・・・!軽自動車ではありますがお腹にミニバイクを二台も飲み込むすごい奴・・・!これまで乗っていた「ステップバゴン」に比べても積載に関してはこちらが上・・・!普段の通勤にも使えて維持費も安く言うことなしなのだ・・・。ただし四人乗りなので「ステップバゴン」の八人乗りには敵わないけど・・・。最近の軽自動車には乗っていなかったけど新規格の軽でフルサイズなので全然小さくない・・・。全高は「ステップバゴン」より大きいので運転していて窮屈な感じはしない・・・。全長と全幅はかなり小さいので取り回しがとても楽・・・。運転していて道や駐車場が広く感じる・・・。元々小さい車が大好きな私にはピッタリである・・・!大事に乗ろうと思う・・・。

Img_0860  ところで昨日の晩に事件があった・・・。いつもの様に遅番で夜中に帰ってきたのだけど、寝ていたライム達のケージにカバーをかけてあげて一時間程たった時だった・・・。暗闇の中でライム達が暴れる音がするのだ・・・。何事かと思いケージを覗くと二人とも「ゼィーゼィー」言って興奮しているのだ・・・。特に大きい音を立てたわけでもなく、いつものように静かにテレビを見ていたのだけど・・・。隣の部屋なので大した音は漏れていない筈なのだ・・・。よくわからないがとにかくライム達をなだめてカバーを戻すとまたしばらくして暴れる音が・・・!今度はすごい事になっていた・・・!ケージの中が血だらけ・・・!ラムネの羽が抜けてしまって出血している・・・。左の羽が血でべっとり・・・!慌てて羽を確認すると折れて抜けてくれたお陰で出血はすぐに止まった・・・。少し痛むのか、しきりに羽を気にしているがとりあえず大丈夫そうなので様子を見ながらケージの掃除をする・・・。どうやら原因はライム・・・。興奮して暗いところで猛烈に羽ばたいたみたいで、それにびっくりしたラムネが羽をケージに引っ掛けて折れてしまったようだ・・・。掃除に終る頃には落ち着きを取り戻し元の二人に戻ったのだけど・・・。後でラムネの羽を開いてみるとせっかく生えた新しい風切り羽が抜けてしまっていた・・・。かわいそうに・・・。ライムは発情しているようでこのところ落ち着きがない・・・。でも換羽期に入っていたので栄養のあるカナリアシードを多めに入れていたので発情には目をつぶっていた・・・。そこに遅番の週で遊び時間が減っていたのでイライラしていたみたい・・・。私が帰ってきたことで夜中ではあるが「出せ出せモード」になってしまったようです・・・。朝になって病院に事情を説明して診察を受けるべきか相談したけど様子を見るようにいわれる・・・。車を取りに行く昼にはすっかり元気になってくれたので良かった・・・。今後はライムの発情を抑えるためご飯を見直す予定・・・。ちなみにラッキーは騒ぎの間、爆睡して朝まで知らん振り・・・。大物になりそう・・・。最近はみんなに構ってもらうように「うそ泣き」を覚えたみたい・・・。可愛い奴なのだ・・・。


一眼デジカメが欲しい・・・。

2007-08-29 03:13:33 | 日記・エッセイ・コラム

綺麗な写真が撮りたい・・・!

Img_0798 最近、ライム達やラッキーの写真を撮りまくっているのは良いのだが今使っているカメラが不満・・・。とにかく使いづらい・・・。人を撮ったりするには問題ないけどライム達を撮るにはもっとシャッター速度が速くないとだめだ・・・。動きが追えないので自分が撮りたいライム達の仕草を撮れないこの悔しさは一眼デジカメで連写するしかない・・・。400万画素くらいでは私は満足できないのだ・・・!可愛いラッキー達をバシャバシャとってパネルにするには1000万画素くらいはないとイカン・・・。望遠でラッキーのアップなんか撮ったらきっと素晴らしいと思う・・・。誰か恵んでくれ・・・!なんてことになるのには理由がある・・・。管理人のハルさんに許可が取れたので紹介します・・・!「BlueBajou~わが家の愛鳥記録~」ってHPにあるブログの中のボタンインコの写真が非常に綺麗なのだ・・・。面白いので毎日見ているのだけど、あんな風にうちの子の写真を撮りたいのである・・・。ハルさんはまだ不満のようだけど私から見れば素晴らしい出来なのでうらやましいかぎり・・・。インコ達の飼育方法も参考にさせてもらっているのでこれからインコを飼おうと思っている人は必見です・・・。4コマ漫画やムービーも楽しいので毎日見ていても飽きません・・・。左にあるお友達リンクから入れます・・・。嗚呼・・・誰かカメラを私に恵んでくれ~。後、ピカーコーポレーションの室内用の温室も欲しいのだ・・・。冬にライム達が風邪をひかないようにね・・・!