ずっと以前から、ご訪問いただいている方はご存知ですが、リー助、女の子です!
本当の呼名は、「リー」なのです☺️
なぜそれがリー助になったかと言うと、小さい時に、先代犬と比べてものすごくやんちゃだったからです✨
先代犬の三姉妹は、多少訓練していましたが、小さい時から大人しく、コリーはおとなしいイメージでした🙆
もちろん先代犬も若い時は、それなりに広場では走っていましたが、お散歩では横に付いて、人に合わせて歩いていました~👌
ところが、リー助の若い時は、お散歩で右に左に引っ張る、広場では大爆走👀
本当にコリーか、疑うほど、やんちゃでした~(*^_^*)
あまりにやんちゃなので、リーに助をつけて、リー助と呼ぶようになったのです🙋
でも、10歳ですから最近は、年相応にゆったりお散歩します🎶
河原広場も世代交代が進み、子犬のころのリー助を知らない人は、リーちゃんと呼びます😊
そして、先代犬を知っている人は、久しぶりに会うと、リー助をサラちゃんと呼ぶ人が多いです(笑)
サラちゃんとは、先代犬三姉妹の次女で、愛想が良く、誰からも可愛がられていたので、その印象が強いようです🙂
いつもは、サラちゃんと呼ばれても、リー助も慣れているので、気にしません✌️
先日、久しぶりに会った人が、サラちゃんだっけと聞いたので、「これはリーですよ」と言ったら、「ああリー助〜🩷」と言っていました~💞
久しぶりにリー助と呼ぶ人に会えて、なんかとっても懐かしく、リー助もうれしそうにずりずり❤️❤️
Blogではリー助ですが、そうだ、最近、外でリー助と呼ばれなくなったなぁと感じた瞬間でした~(*^_^*)
10歳でも、河原広場では、しっぽアゲアゲで走るリー助💕💕

笑顔がかわいい💠

もふもふリー助😃

笑顔で走るリー助🎵

シニアでも、爆走するよ~💞

ベルごんも笑顔😃

お姉ちゃんを見るベルごん😍

ベルごん、楽しそうに遊びだす😀

いえ〜い⤴️⤴️

早くおもちゃ投げて〜💞

思い切り広場で遊んだ後の帰り道、早咲きの桜が咲いていた〜🌸

なぜか、お座りするリー助❤️❤️

シニアになったけど、やっぱりリー助はリー助と呼ばれるのが、好きなようです☺️
リー助が本当の呼名と思っている?