goo blog サービス終了のお知らせ 

***ボヤキ***

日々思うことを長ったらしく文章にしてます。GLAY話中心?・・・のはず。
御用の方はコメントにて。

プレッシャーに負けるな

2012-10-18 20:19:42 | 仕事
今日は本社の偉い人たちの巡回。
試験もあったけど、いやーーーー、何もしないとほんとに何もできないw
記憶を遡っても分からないものは分からないんですよ。
上司にも、何もやってない困り方だと言われ(笑)
来年は!と言われたし言ったけど、そんなのはその時の気分によるかな。

去年はねー、試験合格するんだ!と思って頑張ったのよ。
これでも自分なりに努力もしたのよ。
だから合格したときはそれなりに嬉しかったけどね。
この1年で色んなことが起きたから、今日はほんとにやる気がなかった。


しかし!
今日来た部長たちがね・・・・めちゃくちゃ優しくてさ。
1人は普段お世話になってる部長なんだけど。
もー優しい言葉ばかりをかけてくるから嬉しすぎた。
まぁ、私が転勤したばかりだからかもしれないけど。

そこで言われたのが、去年受けた試験、数字の部分が満点だったとか。
まーさーかー!!
珍しかったらしく、覚えてたらしいよ。
確か私の筆記試験、合格ラインギリギリだったって聞いたんだけどなー。
数字だけ出来てもダメだからかな。
書き取り問題が昔から苦手な私。
学生時代から、点数を取るのは数学だけだったもんな。

ま、褒められたことは純粋に嬉しかったな。
部長と話しするのに緊張して立てなかったのがすごい悔やまれる。
上司に対してとる態度じゃなかった。
反省。
褒められた反面、無言のプレッシャーを感じました。
認めたからにはやることはやれよ、と。
怖いなー。
出来ることは頑張るよ。

そして明日は休みー!
何しようかな。
お金おろして食品買い物しなきゃ。
休みの日くらいしか自炊しないからね。
うわぁ、どうしようかなー♪

老後を考える。

2012-10-16 23:08:05 | 仕事
・・・・強制的に。

経済?とかのことはほんとに理解するのに時間がかかるんだよね。
正社員になって、さらに増えたのが退職金の話。
よく分からないけど、定期預金みたいな仕組みがあるとか?
もー、常識知らずな私なので、そんな仕組みがあることすら知らず。
書類とかもらったんだけど、さーっぱり。
上司からはあとでゆっくり説明するよと言われたけど、
これ読んでると、20日までに本社に送らなきゃいけないっぽい。
え、今日何日ですか?

何かよくわからないけど、ローリスクローリターンでいいです。

総務が忙しそうでねぇ・・・・
私、その役割りちょっと担いたいって思うくらい。
まだ自分の売り場もまともに見れてないのにね。

店ごとのやり方が違ってばかりで戸惑いが多い。
それどうにかした方がいいよ!
と思っても、新人さんは発言権があまりなくてね。
あと1カ月くらいは様子見かなぁ。。。
一歩一歩確実に行かねばね。
しかし、すごい細かくて厳しいなーって思うところがある反面、
そんな適当でいいの!?と思うところもある。
そここそちゃんとやろうよ!って。
慣れないわぁ。

でも、あれとあれだけはどうにかして変えたい!
どうしたもんかね。


さて、あと数十分でJIROちゃん誕生日!
40歳ってほんとに?
あんな40歳いないって。
しかしながらめでたい!
明日はケーキ買ってこっそりお祝いだぁ♪

気持ちが

2012-09-27 23:23:17 | 仕事
まだ2日しか働いてないけど、何となく店の問題が見えたような見えてないような。
色々びっくりしたことが多くてねー
ものすんごい閉鎖的な職場だちぇのは分かった。

それをどうやって変えていくか、だよねー
まずは1カ月!
我慢もするし、仕事覚えるよ。

まずは自棄酒中。
もう・・・・寝る。

初日。

2012-09-26 20:26:18 | 仕事
いやぁ・・・・疲れた。
覚えることが多いこととか、問題点だらけだとか、
周りの反応があまりにも良過ぎて気持ち悪いとか(笑
色々ありすぎて疲れたー

これからどうなるのかわからないけど、まぁ・・・・頑張るんじゃないかな。
どこもそうだけど、閉鎖的だよねー
どうやって変えていこうかなー
どこから手をつけていったらいいものか・・・・
新しい仕事覚えつつ、こっそり企んでいこうかな。

まずは顔覚えるし、覚えてもらわないとね。
よし、明日のご飯はどうしようかな。
毎日のご飯に悩むねー
明日はお酒解禁したいです・・・

いよいよ

2012-09-25 19:50:51 | 仕事
引継ぎしてきました。
私が必要とされれるのかはやっぱりよく分からないけど、
まぁ・・・・働きやすい職場に出来るように頑張りますわ。
何か今日聞いてて、無題ありそうな気配。
やっぱりオープン当時からのやり方は変えられないかもなぁ。

分からないことだらけなので、この1カ月で色々覚えるぞー
頭パンクししうだ。



石巻に来て3日。
去年来た時よりやっぱり変わってるね。
いい方に。
店が海に近いってこともあって、周りにまだ残るがれき。
そして、津波のせいで通えなくなった学校の数々。
何回見ても慣れるものじゃないね。
慣れちゃいけないんだろうけど、・・・うん。

もう少し北上すると、よくニュースで流れてた女川町に入るんだよね。
行ってはみたいけど、1人ではさすがにいけないかな。
明日から格闘の日々が続きます。

緊張!!!!
こんな時にTERUさんに会えたら癒されるのになぁ・・・
見れたのはツイッテルの酔っ払ったTERUさんだけーみたいな(笑)
TERUさんに会いたーーい!!

終わり。

2012-09-21 21:36:56 | 仕事
本日、旧部署での最終出勤日でした。
やっぱり感慨深いものがありますなぁ・・・。
今日は手出し口出ししない!と思っていても、どうしてもちょいちょい出ちゃう口。
だって・・・だって・・・!!!


そうね。
入社して6年。
本当に育ててもらいました。
社会人生活としては激甘な環境だったけど、大変な時もあったし楽しいときもあったし。

思い出すなぁ・・・。
採用されて、最初は社会保険にも入っていない短時間のパートだった私が、
気づいたら社会保険に入り、契約社員になり・・・
俗に言う正社員、なのかな。
このかかった期間が長いのか短いのかは分からないけど、
本当に色んな経験もした。

前任者が異動してから実質リーダーになって、
隣の部署のリーダーも退職して、代行者もすぐにいなくなって
手探りのまま今の立場になって。

GLAYのライブ行きすぎて店長の機嫌を損ねて主任に慣れなかったとか(笑)


ずーっとここにいれたらな・・・なんて思いもあったけど、
珍しく不思議な欲が出てしまったんだよね。
自分を厳しい場所に置いてみたいっていう。

まさかその行き先が石巻とは思わなかったけども(笑)
最後は笑顔であいさつ出来たかな?
んーーーーー、すでにやっちまった感はあるけども、次なる場所で頑張っていきたいと思う。
頑張れるかなー。

半年で出戻る、なーんてことにはならないようにしよう。
不安が胸の内の大半を占めてるけど、なるようになるさ!の精神で進んでいけたらいいかな。
先日宣言した「自分の短所を受け入れる」、意外と難しいけどね。
新しい場所でこそ気にしていこうかな。


頑張るよー!
私、初めて沿岸部に住むから、海風とか全然分かんないんだよねー
海が近いとかどーしよー!


今晩・明日と準備して、明後日には宮城入り。
プレデタ仙台には行けそうにないのが残念だけども、宮城にJIROちゃんがいる!と
思うとちょっぴり頑張れるかなw
よし、準備するぞー!


・・・・・でも、荷物少なくって思うと、もういらないかな・・・・

一応。

2012-09-16 23:39:51 | 仕事
ミクシにもお引越しを報告。
やっぱり寂しいよねー
いつも、「いつものガストで!」って言ってたくらい
頻繁に会ってた人たちとすぐに会えないのが残念。

来週の日曜日、お引越し~♪
準備が進まない…。

とうとう・・・というのか、やっぱりというのか・・・

2012-09-15 23:25:43 | 仕事
やっぱり最初に書くのはこっちだろう!ってことで。



えーーーー、転勤でございます。
昨日までは、周りの人、店長までもが年内動かないだろうみたいなこと
言ってたのに、今日出勤したら「転勤」と内示をいただきました。


いきさきは予想通り石巻。
ある程度は予想していたことなので、ま、こんなもんかなーって気分。
ただ、向こうに着任までがほんとに日が短いので
それまでに引っ越しとかが終わるのかが不安。
だって、家電一式ないからね。
今まで実家でのうのうと暮らしてきたから、
1人暮らしするものが何もない。

そこがね、怖いよね。
そんなにお金無いから!

ついでに言っちゃうと、私転勤のつもりなかったから、
プレデタライブの夜行バス、地元行きで予約しちゃったのよね。
慌てたわぁ・・・・。
多分、予定してた遠征とかは行けると思う。
TERU会がなぁ・・・・微妙なライン。
休むけどね!!
結婚式だ!とか言ってww


んで、今石巻行きで予約しようかと思ったけど、
引っ越し先も決まってないのに予約できないよね。
ついでに、GLAYさんのシングルとかも予約しちゃえ!と思ったけど、
引っ越し先決まらないと届け先入力出来ないのよね。

何て不便!!!!爆笑
ちょっとね、早急にiPadを買わなきゃいけない。
だってPCをネットにつなげる環境が無いんだもの。
それか、PCはあるから、ネットつなげようかなぁ・・・・
いずれはつなげるんだけど、どうしようかなぁ。

引越しまでに考えねば。


実感がわかない・・・んだよね。
転勤なんてものが人生初なもので、何をどうしたらいいのかさっぱり。
いろんな人に聞きながら、あーでもないこーでもない、と。


自分のことばかり言ってるけど、残される方になってみれば、
不安極まりないよな・・・。
私の後任がいるわけでもないから、私がやってた仕事全部
誰かが引き継がなきゃならないわけですから。
私の抱えてた仕事が某大なので、すんげぇ大変(笑)
残される方も大変だと思うけどね。

まぁ、私を嫌ってた人たちはみんな手放しで喜ぶんじゃないでしょうか。
・・・・・上手く回らなくなってざまぁ♪とかちょっと思う←
これから1週間は引き継ぎに追われるのかな。


つーかさ、私一応栄転なのね。
今ってリーダー辞令しかもらってないんだけど、
今度一気に主任になるの!
一応お祝いごとなんですよ。

なのに、職場の皆様・・・先に言わなきゃならない人には言ったんだけど、
だれからも「おめでとう」って言われない。
あれ?←



うーーーん・・・・、なんとも言えないなぁ・・・。
あ!GLAYさんとB-Tの住所変更もしなきゃ!
つーか会報、どちらもこっちに届くじゃん!
むーーーーん・・・・・・
休暇がちゃんと10月に取れるなら、こっちに残して置いてもらおうか。
あぁ・・・考えることがいっぱいで面倒。
ちゃんと書きだしておこう。


とまぁ、実感が全くないので、もうちょっと経ったら慌てるんじゃないでしょうか。

これでも私は怒ってます。

2012-08-29 22:05:13 | 仕事
いやもう・・・今日はイライラだったなぁ・・・。

だってさ、私、昨日と一昨日休みだったの。
そりゃもちろん今日出勤してメール開いて、大量のメールがきてることにうんざりしたわけですよ。

企画物ばかりだったんだけど、この会社の悪いところ。
企画書が直前にしかこない。
それは今日のも例にもれず。
ただ、そんな直前じゃなかったのよね。
31日から始まる内容のものが27日とか28日は届いてたの。


2日間あれば、いろいろ各売り場と対応考えてくれてるのかなーって
思ったけど、ちっとも。
ていうか、引き継ぎがないからどこまでやってるのかが分からない。

印刷した形跡はないから、きっとやってないんだろうなぁ・・・。
なので、慌ててメール熟読して内容把握して色々駆けずりまわって。


何ていうかさ・・・、これってさ、主任の仕事じゃないのかな?
私の上にちゃんと主任さんがいるんだけども、
こう・・・出せばいい風なんだよね。
私、主任じゃないし。
補助的な立ち位置だし。

だけど、試験受かりまくってるから、職位としては私が上。
店長や課長からはあーだこーだ言われ。
それって主任にも言ってんだろうなぁ?って思う。

どう周りを動かすか、が私の仕事でもあるんだけど、
いまいちうまくいかん。
難しいよね。


しかし、2日間何もやってなかったのには残念だ。
つーか引き継ぎって大切よ。
どこまでやったのさ?
明日のワークスケジュール直ってないし。
ミーティング参加出来ないって言ったのか?
言ってないのか?だから引き継ぎがない!


やってらんないわ・・・。

ほんとに私いなくなったら誰がチェックするんだろうね。
頑張れよー。



TERUさんに会いたいよー!!!

仕事の話。

2012-08-16 22:09:31 | 仕事
えーーー、こっからは仕事の話。

もうね、お盆なんて嫌い!
くそ忙しいのなんの。
今年は・・・多分例年よりも忙しくはないと思う。
混雑具合は例年通りなんだけど、人員不足ってのがね・・・。

辛かったぁ。
やっぱ人手は必要ですよ。
今から年末が恐ろしくてたまりません。

そんなお盆の真っただ中、店長に呼ばれ行ってみた。


そしたら、長居直前に受けた試験に受かったとか。
めでたく転勤族の仲間入りとなりました。


ま、うちの会社は東北にしか店舗を持たないので
東北大好きな私としては良かったかなと。
会社の雰囲気的に、春には今の店にはいないかな・・・と。

上司からも結構プレッシャーを与えられまして。
お盆の忙しさとプレッシャーからなのか、
ここ数日胃が痛くて痛くてたまらんのです。


今もね・・・・うん。


頑張るよ。
まずは、このプレッシャーに勝つことと、いつ私がいなくなってもいいように
引き継ぎをすることを考えなければ。