goo blog サービス終了のお知らせ 

漫画ヅケの生活

買ってきたマンガをテキトウに紹介しちゃうよ(紹介でもねえし)!そして乱雑!

今さらなんですが08

2006-12-06 22:35:54 | さ行
少年少女 4巻 福島聡 エンターブレイン

最後はとっても綺麗でしたな~、ヨシコ
やばいね、先生も捨てがたいけど
最後の窓越しは、ホント綺麗だった
やっぱり、美しさは絵ではないよね
内面、内面(何を言い出すのやら?)

コレで終わりって言うのが、ほんっとおしまれるね
まだできるんじゃないの、っていうところで終えるからな~
そして、この何とも言えない、喪失感が・・・

いや~、質が高いマンガでした

本作より あってもないもんや なくてもあるもんはあるし…… 世の中そういうもんや

1巻に一人は新キャラ出てくるな~

2006-12-05 09:04:21 | さ行
瀬戸の花嫁 11巻 木村太彦 スクウェア・エニックス

なんか、1巻1巻雰囲気が違うよね
っていうか、まるで1話と雰囲気が違うからな~
どこに行こうとしているのかまるで読めないな
永澄がみんなからモテモテ、ラブコメ路線ではなかったんだな
ずっとそうだと思ってたのに・・・

アニメ化になるらしいけど、コレ
どこらへんまでやるんだろう
自分が思うに、最後の方は留奈との結納あたりになると思うのですが
どうでしょう?(どうでしょうと言われましても、ねぇ)

本作より 吐いたツバは飲めません

黒く、グロく、美しく。 by一美風に

2006-12-03 21:57:08 | さ行
姉妹の方程式 3巻 野々村ちき 芳文社

なんか他の4コマに比べて、出るペースが早かったような?
あくまでも、気のせいである可能性の方が多いけど(そのとうり)
でも、早く出てくれるに越したことはないね
おもしろいモノは、いくらでも読みたいもんね

カラーページに載ってる、十子の方がロングの時よりも良いな~
後ろでしばってるのがいいのかも
そりゃ、悪魔も惚れちゃうよね

そういえば、この悪魔こそ究極のツンデレではないのか?
と言う疑問が、これを読んでたら浮かんできたのですが、どうでしょう?

本作より その発言はセクハラじゃよー!!

大石キャラ総出演!!

2006-11-28 08:00:04 | さ行
続・水惑星年代記 AQUA PLANET CHRONICLE AFTER 大石まさる 少年画報社

今回も、おもろかったな~
毎回の繋がりを探すのも楽しみの一つだよね~
こういうオムニバス形式のって、何回見ても飽きないのがいいね
カラー収録もいいしね
雑誌買ってない自分としてはかなりポイント高いね

それに、宇宙と水のコンボって卑怯だな~
絶対おもしろいに決まってるのに・・・
そして、予想通りおもしろかったと(ならいいじゃん!)

本作より 私達は まだ未来を選ぶことができる いや選ばなくてはいけない どこへ行くのか―

えらく画面がにぎやかだな~

2006-11-25 09:33:13 | さ行
銃姫 Sincerely Night 1巻 高殿円×一文字蛍 講談社

これの小説読まなきゃな~
ってなんで義務かよく分からんけど・・・
とりあえず読んでみたくなったよな~
小説の挿絵がキレイで、もともと読んでみたかったんだよ
なんか、8冊目で終わりみたいなことも書いてあったし
ちょうど良いのかな~(何を持ってちょうどなのかよく分からん)

本作より 無力とは罪なんだ。

今さらなんですが04

2006-11-11 13:59:19 | さ行
少年少女 1~3巻 福島聡 エンターブレイン

これに関しては、感想が書けないね

あえて言うなら、自分はまだまだ知らないことが多すぎる(ほんとにそう)
もっと知らなきゃ行けないこと、学ぶべきことがありすぎる
人生は大変だ~

でも、おもしろかったな~

本作より ただ何も知らなかっただけなんだ

今さらなんですが03

2006-11-09 22:26:10 | さ行
空からこぼれた物語 全1巻 大石まさる 少年画報社

この人は、話が良い(えらそ~)
「水惑星年代記」を読んだときは、鶴田健二みたいだな~って思った
でもそれも一瞬でおもしろいに変わったし、この世界観がリンクしている感じも好き
何で今まで読んでなかったのかな~とも思ったね
何より自分の好きなジャンルのはずなのにね~(誰も知らないよ)
そして、続きがあるようなところで終わってるところがものすごく好き

『流浪の民』なんかはそんなにくらいとは、感じなかったけどな~
読んでて『シュナの旅』を、なんか知らんけど思い出しちゃった
全然違うのにね~、同じ空気を感じたよ(思い違いじゃない)

とりあえず『ピピンとピント』の3巻が欲しい

本作より  鳥は落ちる事を考えないのだろうか?

カラーページをもっと増やしてください

2006-11-02 17:57:44 | さ行
ストレンジ・プラス 5・6巻 美川べるの 一迅社

美羽さんが全体的に、活躍して無さすぎ
もっと前に出て欲しいんだけど・・・
やっぱり、雑誌的にあんま要らないポジションってこと?
ガンバ!美羽(古っ!)(なんか、失敗した顔文字みたいになっちゃった)
こういうギャグマンガだと、『本作より』選ぶの大変で(誰も見てないけどな)
今回はどういうのにしようかな~

本作より まだまだVHS派だっつーの

「オカマ日記」500万アクセス記念

2006-11-01 21:51:58 | さ行
スウィートマイティーガールズ 1巻 須田さぎり メディアワークス

やっぱり、乙女心も漢気も両方大事だよね(お前には両方無いけどな)
っていうか、作者の中学の先生はやってはいけないことをやってません?
こんなことをされたら、HIKIKOMORI決定だね(ダサイから、こんな風に書いてみても)
でもやっぱり、最後はお金っていうのは納得かな
そして、そんなことばっかり言っている瑠珠さんがすばらしい

本作より 自分って隊長というよりライ麦畑で見張ってる人っていうか…

ざらめさんはどちらにしても良い

2006-10-31 07:32:38 | さ行
ZOMBIE-LOAN 7巻 初回限定特装版 PEACH-PIT スクウェア・エニックス

良い感じに歪んでますね~、芝は
やっぱり、ラスボスは芝?
単なる噛ませ犬の確率も、なきにしもあらずって感じかな
でもどちらかというと、ローゼンのギャクパ-トの絵が一番好きかな

本作より ち…違いますよ あれはどう見てもメガネメガネ…のポーズを…