平和を叶える同好会


世界のどこかで今日も戦争で多くの人が犠牲になってる。
戦争の悲惨さ、平和の大切さを考え
実践していくブログ

子供たちの笑顔を戦争によってなくしてはいけない

2015年06月30日 | 平和とは何か?
子供たちが無邪気に笑っている。 子供たちの姿だけを見ては、とても平和そうで幸せに見える。 だけど、ここは戦争の真っ只中なのだ。 子供たちから笑顔は消え、悲しみと恐怖が襲っている。 共にいる大人たちもどうすることもできずにいるのだ。 世界には今も多くの子供たちが爆撃によって死んでいる。 けして、自分の国ではないからといって無視することはできない。 なぜならば、子供たちは未来を担 . . . 本文を読む

一人一人の平和の声

2015年06月27日 | 平和とは何か?
争いは憎しみしか生まない もう戦うのはやめよう。 同じ地球に生まれて、同じ人として生きているのに、肌の色や言葉や、宗教で殺し合うことがあっていいのだろうか? ある映画のフレーズが頭をよぎりました。 みんな、知っているはずなんです。 戦争はよくないものだと知っているはずなんです。 それでも戦争をしようとする理由はどこにあるのでしょうか? 味方であれ敵であれ多くの人が死んでいく . . . 本文を読む

国を変えるのはリーダーでなく国民である

2015年06月26日 | 平和とは何か?
今もこの時間、空から降ってくる爆弾に怯えて泣いているこどもたちがいる。 学校は焼かれ友だちとは別れ、家族までも失って自分も明日死ぬかもしれない。 それでも、必死になって生きようとしている幼いこどもたちをどうして見放すことができようか。 一人の力は弱くても、世界の平和を愛する人たちが集まれば一国の大統領さえも揺らがすことができない強い力になるはずだ。 どんなに国の代表が戦争を . . . 本文を読む

戦争を子供のおもちゃにしない レゴの理念

2015年06月24日 | 考えさせられる
世界中で愛されるレゴ そのカラフルなブロックでさまざまな形を組み立て、子供から大人までを夢中にさせる。 ところが、そのカラーのうち緑色が少ないのは知られていない。 理由は戦争を子供のおもちゃにしないというレゴの理念にある。 人々が争い憎しみあう戦争ではなく夢のある子供に育ち、平和な世界に人々が暮らすことを願いながらレゴであそぶのもいいかもしれない。 . . . 本文を読む

18第 高校生平和大使 決定

2015年06月20日 | 平和団体
第18代高校生平和大使結団式が14日、広島で行われました。 22名が任命状を受け取り高校生平和大使として活動します。 青年たちに平和の大切が受け継がれるというのは素晴らしいことだと思います。 平和は誰でもなく、平和を願う人たち自身が守ってゆく者ですが、戦争体験者が減っていく中、若者たちの平和に対する思いも薄れつつあるからです。 核兵器のない平和の世界を目指して!! . . . 本文を読む