12月は忙しく後半になって
和歌山に行く時とか横浜に行く時の
列車の中が読書タイムになりました
年をまたいで読んだものも・・
深夜カフェ・ポラリス
こんなカフェが
本当に病院のそばにあったらいいなあ~

孫が来て図書館に行った時に
何気なく借りた2冊
早見さん初めての作家さんでしたが
面白かったです
笑うマトリョーシカの作家さんだったんですね

半年くらい待ってようやく読めたシリーズ

昨日は雪は降らないものの
ものすごく冷え込んでずっと灯油の
ファンヒーターを入れたまま
なんだか眠気がどんどん襲ってくる(笑)
多分酸素不足なんだろうなあ
夕方深呼吸しようと外に出てみたら
東の空にもう月が・・・

大きく息を吸い込んで・・・
早速予約しました
20は、ずいぶん前だけれど、読んでないと思います
20は3人待ち。21は15人待ちでした
どこまで読んだか忘れます
そういえば、最近、図書館のHPでいろいろ探していないです
今回も、参考にさせてもらいますね
寒い時は、あったかい部屋でできることをするのが1番
でも、眠くなりますよね
去年より寒さがこたえます。
お忙しい中にもたくさん読まれましたね。
早見さんの本は本屋大賞になった時に読みました。
リアルで面白かったです。
最近はラジオばかりで全く本を読んでないので、また読みたいな〜と思っています。
いつもそちらの方が早く来るからもう読んだと思っていたけど・・・
koーchanママさんのインスタ遡ってみたら、違うのがいっぱい出てきて・・・(笑)参考にして即予約しました
今泣くな研修医のシリーズ読んでます(笑)
あまりの寒さにほかの部屋には行けず
今日はリビングで前からなんとかしなくちゃと思っていた雑誌とかを入れたマガジンラックを持ち込んで見直して紙袋二袋処分決定
比較的暖かい冬でお正月も楽だったから急なこの冷え込みがよりいっそうこたえますね
くーねるさんや、ko-chanママさんのインスタで読了記録を読んだときに結構予約することが多いのですが、これはのがしてました
適当に手にとったのですが面白かったです
今は処分を目的として毎日CDを聞いています(笑)