Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

ちょっと愚痴らせて〜

2020-03-12 | 日記
色々な手続きに必要な戸籍謄本
我が家は本籍地が他府県なので
そちらの市役所にとりに行きました
 
高速代もかかるし、一度で済ませようと
意気込んで行ったのに
夫の謄本は取れたけど
義母の除籍謄本は取れませんでした
 
何と現住所の市役所から
まだ死亡の届けが届いてないとのこと
調べてもらったら本日発送の予定です
だって・・・
 
一時間も待ったあげく
結局定額小為替買ったり
郵送で申し込んだりしなければならず
二度手間に
 
先月末息子の転入届けを出しに行った時も
一時間待ち
 
まあ、これは引っ越しシーズンなので
仕方ないとしても
このネットの時代に役所間のやりとりが
郵送ってどうよ!!
と、ちょっとご立腹の私でした(笑)
我が市の市役所、頑張ってね〜
 
せっかく行くので大津に住んでる友達に
連絡しておいたら、お昼ご飯作って
待っててくれました
 
あれこれ報告もしながら
美味しいちらし寿司をよばれて
ちょっと気持ちも上向きに(笑)
 
もう少し暖かくなったら泊まりがけで
行って、周りの山々を散策しようとお約束
 
帰り道で久しぶりに御座候を買って帰り
夕方えりmamasansさんとティータイム
 
私も彼女も義母も御座候は白あん派
 
 
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カブラの花 | トップ | お昼はちゃんぽん »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白あんもなかなかいけましたが (masamikeitas)
2020-03-12 05:42:12
かずちゃん、おはようございます。

>このネットの時代に役所間のやりとりが
郵送ってどうよ!!
と、ちょっとご立腹の私でした(笑)

役所は最新の設備があるかと思っていましたが、そうでもないんですね。
まだ死亡届が届いていないとは。(苦笑)

>あれこれ報告もしながら
美味しいちらし寿司をよばれて
ちょっと気持ちも上向きに(笑)

美味しいちらし寿司をいただき、愚痴を言われて、少しは気分が晴れたようで。(笑)

>私も彼女も義母も御座候は白あん派

そうなんだ!(笑)
先日法事の後名古屋の高島屋で御座候を10個買いました。
みなさんが白あんを推奨されるので、かみさんと1個づつ白あんも買いました。
白あんもなかなかいけましたが、やはり赤あんの方が私には合っています。(笑)
Unknown (くーねる)
2020-03-12 08:47:10
わかります~。
私も先日手続きの件で役所に2回行く羽目になりました。
こちらの確認不足かもしれないけど、いつも1度でいけたためしがないです。
説明も不親切だし(涙)

我が家も本籍が他府県でとても行ける距離ではないのでいつも郵送になり3日くらいかかってしまい、すぐ欲しい時やきもきします。
おまけに自分も仕事が休みの日しか役所にいけないからどんどん手続きが遅れます。

なんとかならないのかな?
マイナンバーだといけるのかな?

お疲れ様でした。

私も白あん派です。
また食べたくなってきました~。
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2020-03-12 09:11:38
コメントありがとうございます。
時期的に混んでいるのはしかたないと思ってます

でも先月転入届を出しに行ったときも窓口の方は次々に申し込みがくるので忙しそうでしたが、後ろにたくさんの職員がおられるのに、どう見ても仕事ではなさそうな話をされていたり、パソコンの画面を見ておられたり・・・
なんだかな~というシーンにでくわしたので、より???
でした

ただマイナンバーカードを作っても今の時点ではこういう書類に関しては簡便にはならないとのことでした

こういうときはお友達とのおしゃべりが一番です

masaさんはやはり赤あん派なんですね(笑)
くーねるさんへ (かずちゃん)
2020-03-12 09:18:23
コメントありがとうございます。
結婚した当初に新戸籍になるので本籍地を現住所にかえようと言ったら、義母にすごく叱られました
本籍地をかえるなんてとんでもないと

今回替えようかと思ったのですが、今後夫婦のどちらが亡くなっても出生から死亡までの戸籍をとろうと思うと、大津へ行くことになるので、もういいか~って思います

現在マイナンバーカードで便利なのは住民票とかはコンビニでとれるっていうことくらい?
大きなことになるとやはり出向かなければなりません

おくってもらうのも定額小為替・・金額によっては数枚分の手数料もかかってくるし、それこそ切手で払えたらいいのにって思っちゃう(笑)

御座候、たまに食べるとホントおいしいですよね
1時間も? (ko-chan ママ)
2020-03-12 17:15:32
待ったのですか?
やはり利用者が多いのでしょうね。
こちらでは、そんなに待つことはないように思います。
隣にあるコミュニティセンタ-にの、出張所みたいなところでほぼ済むので、待ち時間も少ないのかもしれないです。

他府県に本籍があるのは、やはり不便ですね。
我が家は少し前に変えました。
昔みたいに、戸籍を云々言わないですものね。

マイナンバ-カ-ドを持っています。
書類に記入するときに、番号を見て書くくらいで、窓口で見せたことはまだないです。
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2020-03-13 00:02:22
コメントありがとうございます。
どちらも1時間待ちでした。
受付済んでからが長い~
時期的なこともあるでしょうね

出張所ですむことならその方が絶対すいてると思うんだけど、出張所は車がすご~く止めにくいの(笑)

我が家もこの際かえようと思ったけど、替えても出生からの戸籍をとるためにはここへ申請しなくちゃならないし・・・
私の場合はそれが京都になるしね

いつかマイナンバーですべてがスムーズに行く時代がくるかしらね

マイナンバーカード作ったのね
やっぱり作った方が便利なのかな~
Unknown (kazukomtng)
2020-03-14 22:17:18
くちこも、白餡派です。
御座候の白餡、完璧に美味しいよね。
で、このデジタルの時代に、ねえ。
それより、戸籍制度を廃止する?
くちかずこさんへ (かずちゃん)
2020-03-15 09:52:14
コメントありがとうございます。
くちこさんも白あん派?
味方がふえたようでうれしいです(笑)

ね、本当になんて原始的って思いますよね
でもファミリーヒストリーとかを見ていると、文章や紙でのこっているものの大切さもすごく思うので、そのあたりがむつかしい。
制度はなくさなくてもいいかもしれないけれど、書類だけは電子化して現住所で引っ張り出せるようにしてほしいです

コメントを投稿