goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

片付け・・②

2025-01-14 | お片付け
さて片付け4日目はクローゼット
夫の寝室の私のクローゼットとタンスからの
抜きになりました
タンスは今は抜くものはなし
季節外の服が入ってます
 
 
 
クローゼット
 
こちらからは友人から譲り受けた黒の服
やはり人様のものはなんとなく身にそわない
 
ありがたいことに少し体重が減って
自分のブラックフォーマルが着られるように
なったのでこちらは処分
 
ジャケット2枚にスカート2枚
ハンガー多数に右下の夏物は
以前に抜いて季節になったら
持ち込もうと思っていたもの
 
そもそもこのクローゼットはほぼ
作品と旅行鞄で埋まってますし
左側は私のものではない家族のものが
入ってます
ここの使い方、再考の余地ありなんですよね
 
5日目の押入れ
2階廊下の押し入れから、抜いたもの
すでに本体のない羽毛布団のケース
夏物の布団をしまってましたが
もういらないなあと
子供用の防水シーツと冬用の敷きパッド
その他ビニール袋など
 
アフター
 
6日目洗面所
こちらは片付け掃除までなのですが・・
しばらくサボっていたツケで30分では
終わらず、宿題が残りました
 
処分したもの
 
 
棚も全部外して洗って整えて入れ直し
 
 
 
息子の棚
 
 
引き出し2段のうち下の段
中身を全部出して拭いて・・・
 
 
いるものを元に戻す
とりあえず使っているものなんですが・・
掃除用に置いてる歯ブラシ多すぎる?
 
なんだか片付け仲間のブログ見てたら
本当にものがなくなっていってる
私なんかまだまだ足元にも及ばない
でもまあ、自分の性格や、家族構成
色々加味して後悔のないように・・・
と、また言い訳を用意してのお片付け(笑)
 
昨日の粗大ゴミで捨てたもの
 
 
前にCDを入れていた棚二つ
末息子のお宝モーニング娘のポスター
あちこちの部屋に移動を重ねていた雑誌類
 
正月明けに番外編で長男、三男のものを
段ボール二箱分くらい処分してます
 
なので散らかりまくっていた和室が少しだけ
スッキリしました
 
本来納戸に移動するべきものたちですが
納戸が綺麗になって
物置として使いたくないなあという気持ちが
ふつふつと
ちょっと処分に拍車がかかるか!!(笑)
 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陽当たりの良い場所で | トップ | 松阪牛麺 »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎日すると (ko-chan ママ)
2025-01-14 08:42:31
何回目かで、処分できる物がでてきます
正直言って、人が処分した物をみても、なんとコメントしていいのやら、です(笑)
今回は、箱物が減ってよかったね、くらい?

私も、ずっと迷っておいていたキット類を、思い切って処分できました
ゴミ袋2つ
教室で、話したら、布とかを他の物に利用できたのでは?
って言われたけれど、布は布であるので
物がなくなってすっきり、気持ちもすっきり

毎日すると、思い切れる日がきて、どんどんすっきりしてくると信じて、続けています
返信する
Unknown (ようかん)
2025-01-14 12:08:18
画像入りで、ありがたいです。
抜くと、ゆとりができて、出し入れし易く。
繰り返しで、モノは確かに減りますしね。
着もしない服がたくさんあり
下着や靴下も、つい予備を買い、増えてます。

今日は、少し気温も高いから、
洗面所やつけたい!
近いさしの物が色々出てきそう。
捨てて、入れ直しを午後の仕事に!
掃除まですると、1時間でも足りないかも!
古い歯ブラシの数、私も同じだわ
一回使って、まだ使えるからと、
洗ってまた使うのやめようと。
と決めました。
返信する
Unknown (ようかん)
2025-01-14 16:45:23
洗面所、やりました!
処分品が出るわ、出るわ
我ながら、呆れました。
試供品の数々、使いさしの化粧品
すっかり忘れてしまっていモノ

新しい歯ブラシは、何と10本もあり
しばらく買わなくて良いわ!
歯磨きも奥から。いつ買ったのか⁈
いちいち確かめている間もなく、
捨てるか取っておくかだけ
おかげで、1箇所すっきりしました!
かずちゃんのおかげです 
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2025-01-14 17:27:24
コメントありがとうございます
確かに人が捨てた物見ても、え~、こんな物我が家はとっくに処分してるわ~っていうものも・・・
逆にあ~わたし、これは捨てられないって思う物もありますよね

キット類は私は捨てられない(笑)
でもそういうことを繰り返すことで買わないという選択肢が出てくるのはいいこと
だからやっぱり繰り返し、見直すこととの大事さを感じます
ko-chanママさんちはリフォームをきっかけにすごく物が減りましたよね
私も昨秋のリフォームの宿題でいま、少しづつではあるけれど物が減って行ってる感じです
返信する
ようかんさんへ (かずちゃん)
2025-01-14 17:34:14
コメントありがとうございます
お返事書く前にすでに片付け報告ありがとうございます

私も一緒で、歯ブラシの買い置き、掃除用の歯ブラシ
同じです
でもポツンと一軒家ではないので、なくなればすぐに買いに行ける(笑)
もう買い置きするのはやめましょうね、お互いに(笑)
本では都度抜くように言われている、靴下や下着類
ちょっと思うところがあって、今回の番外編で抜こうと思っています

片付け隊に入っていたとき、ごんおばちゃまに報告することを課せられていましたが、そうすることでより真剣に取り組めたし、抜きも進みました
ようかんさんもここで報告してくだされば、またそのコメントに刺激を受けてがんばれるような気がします
ありがとうございます
返信する
Unknown (くーねる)
2025-01-14 17:54:50
取り組むと、やっぱりたくさん出てきますね。
家族が多いと洗面所も物が増えますね。古歯ブラシはすぐ処分しましょー(笑)
CDラック、なくなってスッキリ。
私はお片付け取り掛かれていません。トホホ。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2025-01-14 18:14:10
コメントありがとうございます
大物や、あれっ?って思うような物が出て行きますね
でも今回のせている程度の量のゴミは日々出て行ってるんですけどね
特記するほどのものではない日常の処分品が(笑)
このCDラック、全面にCDを飾れてリビングに置いていた時期もあったのですが・・
CDも毎日聞いて、処分かおいて置くかを決めています(笑)
返信する
Unknown (まい)
2025-01-14 21:23:25
かずちゃんさん、お疲れ様です。
3日分の片づけは見応えがありますね~
ごちそうさまです(笑)
私も久しぶりに年末に片づけをした時は30分で終わらない場所がたくさんありました。
頻繁に片づけをしている頃は物の見極めも早くなっていましたが、今は、ホニャラララ~です。
かずちゃんさんは今日の玄関から2巡目ですね♪私も後ろから着いていきますね。
返信する
まいさんへ (かずちゃん)
2025-01-15 21:27:47
コメントありがとうございます
本を読んでいても、いい加減な方向に行っちゃってる私です
どこからか、これこれ阿寒やん・・・という声が聞こえてきそうで・・・(笑)

まだまだ物が多い我が家です
片付けを始めてから自分自身ではさほど物を増やしてないと思うのですが・・・やはり実家や、末息子が持ち帰った物が私の首を絞めてる感じです(笑)

玄関ウエスで拭く・・・さぼってます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。