昨日はブロ友のくーねるさんに
おでんやさんに連れて行ってもらいました
なかなか予約の取れないお店ですが
くーねるさんがおさえてくれました
天下茶屋の駅から歩いてすぐのところにある
まる米さん

すでに本日満席の札が・・・
入ったら湯気ですぐにメガネが曇る(笑)
彼女がここに座りたかった〜という
お鍋の前の席

とう飯定食をお願いしました
お任せのおでん5種類ととう飯のセット

私のには大根、ちくわ、くるま麩
結びこんにゃく、玉子の5種類
どれも味がしみしみで美味しい!!

噂のとう飯
おでんの煮汁で炊いた炊き込みご飯の上に
豆腐のおでん
これまた私好み〜
最近塩分控えめの食生活をしていたので
久しぶりの濃いお味をたっぷり楽しんで・・

追加で牛すじとごぼ天を・・・
牛すじはトロトロ
ごぼ天もささがきごぼうのかみ心地最高!

また行きたいなあ
和歌山のお芝居の帰りに乗り換える駅だし
またダメ元で寄ってみよう
お持ち帰りもあるし・・・
カウンターだけのこじんまりしたお店
でもお昼は私たちのように
さっと食べてさっと出る人も多く
回転は早そうです
お店をでたあと、くーねるさんが
行ってみたいお店があるということで
そちらに向かいましたが
あいにくおやすみでお店が閉まってました
ならばともう少し足を伸ばして
昔連れて行ってもらったマロニエさんへ
住宅街の中にポツンと・・・

お庭を眺めながら優しい木漏れ日の中で
コーヒーをいただいておしゃべりが
はずみました


また駅まで戻って、私はそこから梅田に
天下茶屋という駅
乗り換えでしか降り立つことなかった駅が
くーねるさんと会うのに便利な駅なので
よく降り立つようになりました
旅行に行かなくても
知らない駅の周りを歩き回のも
面白いかも・・・
夜のお店のイメ-ジだけれど
ランチの時間に開いているのですね
具は、車麩と結びこんにゃく以外は家とほぼ同じ
でも、家の味とは出汁がちがうのでしょうね
とう飯、おでんの出汁で炊いた、炊き込みご飯、これも美味しそうです
やってみよう
マロニエさん、街中とは思えない佇まいですね
「手短にお願いします」の貼り紙、長居しそうですねものね
おでん屋、いかがでしたか〜?
お互いの中間地点にある天下茶屋。
探せば色々面白いお店があるので、また次も天下茶屋ランチしましょうね。
素晴らしい人生!
12時からあいてるようです
夜はきっと飲まれる方が多いだろうから、回転も遅くなるでしょうけれど、昼間はさっと食べてさっと帰るパターンが多いんじゃないかな~
私たちも滞在30分くらいでしたよ
味がよくしみるので、我が家も結びこんにゃく使うことが多いです
とう飯おいしかったです
おかわりしたかったくらい(笑)
マロニエさんは知る人ぞ知る??
結構お店いっぱいになってました
2時間過ぎたら、新たな注文をお願いしますってかいてありました(笑)
前に行ったときはパスタも食べてた~
連れて行ってくれてありがとう
おいしかったです
とう飯、また食べたい~
えりmamasansaさんとまた行くかも~
ちょっとアンテナはって、天下茶屋界隈のお店チェックしますね~
二人とも、自由に動ける今が最高~!!って
いいながら、楽しい時をすごしました
とう飯・・おいしかったの~