ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Sweet pea
何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
京都府立植物園の花たち
2020-11-23
|
花
北山側から入ってすぐのところに
咲いていた真っ赤なサルビア
垂れ下がるように咲くブルグマンシア
奥に見えているガラス張りの温室
こちらにも色々変わった花がたくさん
どの部分を花と呼ぶのか?
ちょっぴりグロテスクな花も(笑)
サボテンや多肉植物のコーナー
また違う季節にゆっくり散策してみたい
来年の4月で70歳になったら
入園無料になるから(笑)
#京都府立植物園
#観覧温室
#沢山の花
#みんなのブログ
#きいてきいて
コメント (6)
«
京都府立植物園
|
トップ
|
まとめ買い
»
最新の画像
[
もっと見る
]
今日の一枚8/20
1日前
今日の一枚8/19
2日前
今日の一枚8/18
3日前
今日の一枚8/17
4日前
今日の一枚8/16
5日前
今日の一枚8/15
6日前
今日の一枚8/14
1週間前
今日の一枚8/13
1週間前
今日の一枚8/12
1週間前
今日の一枚8/11
1週間前
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
昔 流行った歌を思い出します。😀
(
masamikeitas
)
2020-11-23 02:40:24
かずちゃん、おはようございます。
「サルビアの花」。昔 流行った歌を思い出します。😀
>ちょっぴりグロテスクな花も(笑)
グロテスクの花も何か役立つのでは?
>また違う季節にゆっくり散策してみたい
来年の4月で70歳になったら
入園無料になるから(笑)
無料は魅力ですね。😀
返信する
Unknown
(
くーねる
)
2020-11-23 07:27:01
植物園って楽しいですよね。
知らない植物がたくさんあるし、熱帯の植物の綺麗な色や高山植物の可憐な花など、何度も行きたいと思うけど、なかなか行けないです。
4月から無料になるのね。そりゃ行かないと。
って、もう70歳になるって事にびっくり!
返信する
masamikeitasさんへ
(
かずちゃん
)
2020-11-23 10:52:03
コメントありがとうございます。
サルビアの花・・・ってどんな曲でしたっけ?
聞いたら思い出すかな~
本当に世界にはたくさんの植物があって、名前を知っている花なんてごくごくわずかだってことに気づかされます
せいぜい花屋さんで売られているお花や庭に咲いてるお花ていど(笑)
植物園の近くにお住まいの方にはいい散歩コースですよね
特に年配の方は無料だし、安全だし・・・
返信する
くーねるさんへ
(
かずちゃん
)
2020-11-23 11:02:35
コメントありがとうございます。
熱帯から寒帯まで、本当にいろいろな種類があります
友達とわいわい行くのもたのしいし、一人ぼ~っとしたいときに行くのもいいかも・・・
そんな行き方をするのにはちょっと遠いけどね(笑)
くーねるさんに初めて会ったのは60歳のとき
あの出会った瞬間のことはいまでもよ~く覚えています
気持ちは若いつもりでも身体は正直に70歳を超えているような感じのこの頃です(涙)
返信する
いろんな植物が
(
ko-chan ママ
)
2020-11-23 12:14:45
さすが植物園ですね。
見たことがないものがたくさんあります。
温室には特に、これ何?ってものが。
70歳になると無料になるのですね。
70歳になると、医療費負担も少なくなるのですよね。
和歌山市も70歳になると。いろいろ割引も増えるみたいです。
70歳になるのがちょっと楽しみになってます。
返信する
ko-chanママさんへ
(
かずちゃん
)
2020-11-23 18:12:51
コメントありがとうございます。
本当にいろんな種類があっておもしろいです
温室は夏は避けたいところです(笑)
こちらは他府県からでも無料になるみたいです
市民でないと無料にならないところが多いから、これはうれしいですね
京都は市バスや地下鉄も70歳だか75歳だかで無料(年間にいくらかは収入によって必要になるけど)で乗り放題
老後は京都にすんでもいいいかな~て思う理由の一つです(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
京都府立植物園
まとめ買い
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
毎日を楽しく過ごしたい74歳の主婦です。
ほんの小さなことにも幸せを感じる
そんな日々を綴っていきたいと思っています。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
かずちゃん/
今日の一枚 6/29
daininomichi2013/
今日の一枚 6/29
かずちゃん/
ブログ5000日記念日
どろ亀/
ブログ5000日記念日
かずちゃん/
ご挨拶・・ブログのお引越し
masamikeitas/
ご挨拶・・ブログのお引越し
かずちゃん/
ご挨拶・・ブログのお引越し
daininomichi2013/
ご挨拶・・ブログのお引越し
かずちゃん/
ご挨拶・・ブログのお引越し
割子ユカ/
ご挨拶・・ブログのお引越し
最新記事
今日の一枚8/20
今日の一枚8/19
今日の一枚8/18
今日の一枚8/17
今日の一枚8/16
今日の一枚8/15
今日の一枚8/14
今日の一枚8/13
今日の一枚8/12
今日の一枚8/11
>> もっと見る
ブックマーク
グランマのおうちごはん
何を食べたかすぐ忘れてしまう毎日。覚書のような献立ブログです。
kazuchan9658
最近始めたインスタ。思いつくままに撮った写真を。
カテゴリー
EXPO2025
(58)
日記
(1926)
ご挨拶
(2)
MYごはん
(400)
花
(228)
外食
(160)
スイーツ
(171)
EXPO2025
(10)
お片付け
(412)
おでかけ
(277)
美術館・展覧会
(60)
芝居・コンサート
(94)
いただきもの
(256)
イベント
(253)
旅の思い出
(240)
お気に入り
(87)
読書
(123)
映画
(35)
初孫
(101)
family
(85)
懐かしい曲
(15)
作品
(69)
母の作品
(13)
股関節手術
(31)
はじめまして
(1)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
アクセス状況
トータル
閲覧
5,733,740
PV
訪問者
2,195,495
IP
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
「サルビアの花」。昔 流行った歌を思い出します。😀
>ちょっぴりグロテスクな花も(笑)
グロテスクの花も何か役立つのでは?
>また違う季節にゆっくり散策してみたい
来年の4月で70歳になったら
入園無料になるから(笑)
無料は魅力ですね。😀
知らない植物がたくさんあるし、熱帯の植物の綺麗な色や高山植物の可憐な花など、何度も行きたいと思うけど、なかなか行けないです。
4月から無料になるのね。そりゃ行かないと。
って、もう70歳になるって事にびっくり!
サルビアの花・・・ってどんな曲でしたっけ?
聞いたら思い出すかな~
本当に世界にはたくさんの植物があって、名前を知っている花なんてごくごくわずかだってことに気づかされます
せいぜい花屋さんで売られているお花や庭に咲いてるお花ていど(笑)
植物園の近くにお住まいの方にはいい散歩コースですよね
特に年配の方は無料だし、安全だし・・・
熱帯から寒帯まで、本当にいろいろな種類があります
友達とわいわい行くのもたのしいし、一人ぼ~っとしたいときに行くのもいいかも・・・
そんな行き方をするのにはちょっと遠いけどね(笑)
くーねるさんに初めて会ったのは60歳のとき
あの出会った瞬間のことはいまでもよ~く覚えています
気持ちは若いつもりでも身体は正直に70歳を超えているような感じのこの頃です(涙)
見たことがないものがたくさんあります。
温室には特に、これ何?ってものが。
70歳になると無料になるのですね。
70歳になると、医療費負担も少なくなるのですよね。
和歌山市も70歳になると。いろいろ割引も増えるみたいです。
70歳になるのがちょっと楽しみになってます。
本当にいろんな種類があっておもしろいです
温室は夏は避けたいところです(笑)
こちらは他府県からでも無料になるみたいです
市民でないと無料にならないところが多いから、これはうれしいですね
京都は市バスや地下鉄も70歳だか75歳だかで無料(年間にいくらかは収入によって必要になるけど)で乗り放題
老後は京都にすんでもいいいかな~て思う理由の一つです(笑)