昨日は歯医者さんで京都へ
そして最寄駅でママ友のNさんと
待ち合わせて彼女の同級生の展覧会に

今回の会場は京都の銀閣寺道に近い場所
出町柳まで電車で行って
そこから散歩がてら今出川通りを
ぶらぶらと東へ向かいました
なんだかほっこりするような佇まいの
町かどギャラリーぜん
(京都市左京区浄土寺西田町100)


今回は2人展ということで作品も沢山


それぞれの作品から少しだけピックアップ
させて頂きました






何気ない日常の風景の中に
それぞれの想いが込められた作品
今回は作品を撮られた時の気持ちや
何を切り取りたかったかなど
いろんなお話も聞けて楽しかったです
24日までありますので
京都にお住まいの方
お散歩がてらぜひ覗いてみてください
あちこち眺めながら歩いた今出川通り
出会ったお店や心惹かれたもの
美味しかったものはまた明日にでも・・・
いい天気でお散歩日和だったのでは?
写真展、かずちゃんさんのお友達は凄いですね。
色々な事に対して余裕があるんだろうな〜なんて思いました。
長らく京都に行ってないわ〜。
楽しいひと時をすこさせていただきました。
こうして素敵なブログでご紹介いただきhappy、この上ない幸せです。
また一歩、前を向いて、歩んでいきたいと思います。
どうぞこれからも宜しくお願い致します。
直接のお友達ではない方の写真展を、時々観に行っていますね
私は、写真が苦手、記憶?、記録?に撮るだけです
写真展に行くことは、ほぼないです
おかげでこちらで、私にはとても撮ることができない素敵な写真を見せていただけます
今回も参考になりましたか?
個展を開かれた方も、ここで、たくさんの人に観ていただけてよかったですね
日陰のないところでは結構汗ばむくらい暑かったです
でも歩くにはちょうどよい季節ですね(花粉さえなければ毎日出歩きたい・・笑)
本当に写真を撮ることがお好きなんだなあって思います
そして多分小さな時から、他の人よりも身近な被写体に思いを寄せることが多かったのだろうと思います
平日だったし、バスも乗らなかったから、街中の混み具合はわからないけど、始発の出町柳(帰り)もう満員で、プレミアムカーのチケットも売り切れてました
すごいね~
こちらこそ楽しい時間をありがとうございます
抜けられた間に写真集もじっくり拝見しました
展覧会に行くたびに少しづついろんなことを勉強させていただいています
私はまず、カメラの充電からリスタートさせなきゃ(笑)
また次の展覧会も楽しみに待っています
会期が延びて、お二人で毎日大変だと思いますが、お疲れ出ませんように
もうNさんに誘ってもらって、何度も拝見していますが、展覧会のたびにあたらしい発見があります
デジタルでありながら、どこか昔懐かしい
曖昧さもあって、好きな作品が多いです
聞けば、特殊なフィルターを使用するわけでもなく
あとから編集する訳でもなく、本当にその瞬間、瞬間をうまく切り取られていて、これも技術と感性のなせる技なのだろうと思います
お二人で開催されていて、奈良から通われているしとても大変だと思います
私が母と二人展やったときはko-chanママさんをはじめいろんな方にお手伝いしてもらったものね~