Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

沢山の生わかめ

2022-03-28 | いただきもの
この前わかめの話してたけど
沢山買ってきたから要りますか?と
Tさんから電話をいただいて
即、欲しい!!とお返事(笑)
 
夕方大量の生わかめを届けてくださいました
 
朝から和歌山まで行って・・・
元気やなあ
運転苦にならないの、いいなあ
 
頂いたわかめ早速湯通し
 
 
 
綺麗な緑に
 
 
小さな筍があったので
まずはわかめと炊いて・・・
 
わかめと玉ねぎのサラダも・・・
 
茎の部分は最初から別にしておいて
こちらもさっと湯通ししてから
また佃煮にしました
 
どれも柔らかくて美味しかった〜
ごちそうさま〜
 
晩御飯慌てて食べて写真撮り忘れ〜
 
庭のハナニラの写真だけ載せておきます
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義母の3回忌 | トップ | 桜だより »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湯どうしすると緑になるんだ。 (masamikeitas)
2022-03-28 02:01:04
かずちゃん、こんばんは。

>頂いたわかめ早速湯通し

湯どうしすると緑になるんだ。
恥ずかしながら知りませんでした。

わかめっていろんな料理の仕方があるんですね。
韓ドラによく出てくるワカメスープだけかと思っていました。😁

>庭のハナニラの写真だけ載せておきます

かわいい花ですね。
Unknown (くーねる)
2022-03-28 07:59:22
わかめを湯がくとパッと色が変わり、美しい色に感動しますよね。
冷凍もできるし便利。
タケノコとの煮物、大好き。
食べたいな〜。

ハナニラ、可愛い♪
今が旬 (ko-chan ママ)
2022-03-28 09:04:58
この時期だけの新わかめ。

私も湯がいて冷凍しないといけないのですが、
今日、お味噌用の米麹が来るので、冷凍庫を空けておかないといけなくて、お味噌を仕込んでからになりそうです。

わかめは、煮ても、酢の物にも、お味噌汁にも、毎日のように使うので、冷凍庫に、小分けにして冷凍しておくと便利ですよね。
前にもらったIKEAの小さな紫色のフリ-ザ-パックが大活躍です。
筍もそろそろ出てくるので、若竹煮もおいしいですね。

ハナニラの白い花、真ん中の黄色と爽やかですね。
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2022-03-28 20:26:25
コメントありがとうございます
この茶色がさっと緑になる瞬間・・なかなか楽しいです(笑)

韓ドラのわかめスープは味噌汁じゃなくておすまし的なスープですよね

生わかめはさっとしゃぶしゃぶ風にしてポン酢で食べてもおいしいです
この時期スーパーにも生わかめ出てると思います
お試しください

白いけれど、花の周りがちょっと紫で可愛い花です
くーねるさんへ (かずちゃん)
2022-03-28 20:29:31
コメントありがとうございます
一瞬できれいな緑に・・・感動ものですよね
小分けにして冷凍しました
これで、何度かあれこれ楽しめます

タケノコはわかめと炊いてよし、かつおと炊いてよし
くーねるさんちはまたあちことからタケノコやってきますよね
それがうらやましい
今年は何度買えるかな・・・

ハナニラプランターの影で遠慮がちに咲いてます
たぶん去年はじめて咲いて、ほったらかしなのにことしもまた咲いてくれました
どこかから種がとんできたんでしょうね
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2022-03-28 20:32:38
コメントありがとうございます
この時期身の厚い、柔らかいわかめ
ホントに何にしてもおいしい

Tさんは田尻の朝市めざして早朝にいかれたみたいです

小さなバッグに一回分づつ?
それ便利ですね
私はラップに包んでまとめて袋に入れて冷凍しました
綺麗に咲いて、知らない間になくなってます(笑)

コメントを投稿