Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

2度目のいちごジャム

2024-05-07 | 日記
前回のいちごジャムがそこそこの
出来栄えだったのでちょっとやる気アップ
 
先週末、姪っ子の旦那さんが作っている
いちごを買いに行ってきました
 
出来上がったジャム
 
 
2.5キロほど買ってきたのですが・・
 
 
ご近所さんと半分こにしたので
ざっくり1.2キロくらいで作りました
 
お鍋いっぱいのいちごも
お砂糖をかけて1時間もすると
こんな量に・・・
 
 
 
丁寧にアクをとり
美味しくな〜れ、美味しくな〜れと
唱えながら煮詰めました(笑)
 
なにしろ完熟いちごだしね
色も綺麗に出てくれて
期待通りの味になりました
 
 
 
昨年孫を連れて採りに行ったいちじくも
実がなり初めてましたよ
 
 
 
 
 
 
とうもろこしも沢山
 
 
 
 
 
 
頑張ってるね、農業男子!!
 
 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義姉の3回忌 | トップ | 旅の始まり »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーねる)
2024-05-07 06:52:14
美味しそうないちごジャム。
やっぱりジャムはいちごが一番かな。
Gの瓶が目立ってますね〜。

農業男子、素晴らしいわ。

私もジャム用いちご、調達してこなくちゃ〜。
たくさんの苺を (ko-chan ママ)
2024-05-07 09:09:53
買って来たのですね
ガク?へタ?が元気で新鮮ないちご、ってわかります

いちごジャムはあく取りが大変です
しっかり取らないと、色や味がやっぱり違うように思います
他のジャムやマ-マレ-ドは湯がくから、あく取りはいらないのにね

こちらでは、もう、和歌山産のいちごの売り場が縮小され、直売店の通知も入らなくなってきました

おいしいいちごの季節は、そろそろ終わりです

いちじくやトウモロコシも楽しみです
ふふ、くちこも作りましたよ (くちかずこ)
2024-05-07 16:45:09
サメ家のリスボンレモン汁も多めに足しました。
今朝は、ヨーグルトにトッピング。
いちじくね、
これは、自慢の木がとうとう完全に枯れてしまって、残念無念!
くーねるさんへ (かずちゃん)
2024-05-07 17:52:23
コメントありがとうございます
えへへ~、Gの瓶捨てられないわ~(笑)

広い畑にじゃがいも、タマネギが沢山植えてあって、夫はタマネギの収穫時期について教えてもらってました
普段は普通にお仕事してて、休みの日は農業男子
すごいでしょう

私はジャムはいちごとりんごくらいしか作れないです
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2024-05-07 17:57:55
コメントありがとうございます
手前のは朝どり
奥のは前日夕方に収穫しておいてくれました

以前は八百屋さんで2パックくらいを作っていて、あく取りをおざなりにしていたからあまり美味しくなかったけど、丁寧につくると本当においしい
その点リンゴはめちゃ楽だけど(笑)
一度マーマレードに挑戦してみようかな~って思うんだけど、お気に入りのものがあるのでまあ、いいかって(笑)
もう苺の季節は終わりなんですね
そういえば、スーパーでもみかけないかな・・・

イチジクのジャムやコンポートも2年前にはじめて(多分)作ったけれど、とてもおいしかったです
くちかずこさんへ (かずちゃん)
2024-05-07 18:00:43
コメントありがとうございます
くこさんちには本当に沢山の種類の、野菜でも果物でも集まってくるし、何でも作られますよね

イチジクは枯れちゃったんですね
でもきっとどこかからやってくるはず~

自分で作る物はなんとなく安心(笑)
我が家のジャムはお砂糖かなり控えめなんです多くても25%くらい(笑)

コメントを投稿