Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

気合いを入れて

2015-01-16 | お片付け

年末年始何かと物が出たり入ったりして乱れていたキッチン

雨が降ったりやんだりして、家族も全員家に

ぼ~っとしてないでしっかりお片付けに取り組んでいる姿をみせなくちゃ(笑)

 

9日目のキッチン

お鍋類は今のところ処分予定なしなので

乾物や使い切れなかった調味料などの見直しをしました

調味料が入ってるところ

上の段

こうしてみると私って変わった調味料は何も使っていませんね(笑)

基本、塩・胡椒だけ??

ガーリックソルトやハーブソルトは使いますが・・・

 

下の段

なぜかこの下の段にまだ封をきっていないものをしまう夫

今回も料理教室でもらってきた物が入り、開け閉めがしにくいくらい

それを出したら、なんとかおさまりました

 

そして自分が入れていたもの

賞味期限きれてるしワインビネガーもなんだか・・・で、処分

 

そして魔窟の床下収納

ここへもなんでも突っ込む人が約1名

とりあえず上から見ただけではわからないので出してみる

よ~く見ても過剰に買い置きしてあるものはないです

(そう思うのは自分だけかな?)

 

そして、申し訳ないな~と思いながら処分したもの

食品プラスお盆2枚

今まで多少の期限切れは使っていましたけれど

今回ちょっと思い切りました

今後こういう無駄を出さないために

 

そして、今回最大の抜きはこちら

洗濯をしてもいまいちスッキリきれいにならなくなってきたので

お別れします

でもマットがないと、やはり冬は足元が冷えるので必需品

お正月に新しくしようと買っておいたのにだしそびれました

お天気のいい日に床をきれいに拭いて

新しいのをだします

 

それから缶詰類はやっぱり、以前に入れていた廊下の収納棚にいれることにしました

そのほうがフラットに見えて忘れてしまうということがないように

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする