
初夏の花・スカシユリ咲く 庄内の海岸沿い岸壁が鮮やかなオレンジ色に…(さくらんぼテレビ によるストーリー • 昨日 12:33)
庄内地方の海岸沿いでは、初夏の花・スカシユリが鮮やかなオレンジ色の花を咲かせている。
スカシユリは、海岸沿いの岩場や砂礫地に自生するユリ科の多年草で、日本海側では新潟県より北の地域に広く見られるといわれる。
庄内地方の海岸沿いでも見ることができ、20日に取材した鶴岡市三瀬の岸壁でも、直径10センチほどの鮮やかなオレンジ色の花を咲かせていた。
“イワユリ”とも呼ばれるスカシユリは「飾らぬ愛」「注目を浴びる」が花言葉で、青空に咲きほこる姿は、小さいながらもパッと目を引くような美しさにあふれている。スカシユリの見ごろは例年7月ごろまでだが、近くに住む人の話では、2023年は暖かい日が続き開花が早いとのこと。
潮騒が響く中、梅雨の晴れ間に鮮やかに映える姿は、間もなく庄内地方に本格的な夏が訪れることを告げている。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます