・Outlook.comのアプリを使用しないで、Android端末で Hotmailを使用したいと思い設定を開始。
・以下は~@hotmail.comや~@live.jp、~@outlook.comといったマイクロソフトあるいはMSNでメールアドレスを取得している場合に限ります。マイクロソフト以外のメールプロバイダのメールアドレスをマイクロ・ソフトアカウントにされている場合は検証していませんのであしからず。以下はこれらのアカウントをhotmailアドレスと表現します。
追記 マイクロソフトのメールアドレス以外をマイクロソフト・アカウントとして、登録されている場合は、新しいエイリアスで、~@outlook.jpなどを作れば、それをメールアドレスとして使えます。パスワードは元のアカウントと同じです。
・Mailアプリ起動-設定-アカウントの追加
・hotmailアドレスとPW入力後-手動セットアップ
・IMAP選択
・IMAPサーバー imap-mail.outlook.com(自動入力は間違い左記のように修正)
・ポート993
・セキュリティの種類 SSL/TLS
・IMAPパスのプレフィックス(省略可) 入力は必要なし、そのままでOK
・受信サーバーの確認メッセージ後
・SMTPサーバー smtp-mail.outlook.com(自動入力は間違い左記のように修正)
・ポート587
・セキュリティの種類 STARTTLS
・ログインが必要にチェック
・ユーザー名 Hotmailアドレス
・パスワード Hotmailパスワード
次へ、表示名などの入力までいけば終了
追記
・最近、MSNのセキュリティが厳しく、設定中はいつも使用しているPCなどでoutlook.comにログインした状態で、絶えずMicrosoftアカウントへの不審なサインインという件名のメールをチェックし、アカウントの確認やアクティビティといった要求に答え、その設定中のアクセスを自分の行為として、確認しながら進まないと、新しいデバイスからのメール設定ができません。
・「メールアドレスとパスワードが間違っています」というメッセージがでます。本当に入力間違いの時もありますのでややこしいです。
※2014/12/22現在 友人の~outlook.jpのメール設定をアンドロイドでやった時に気づきました。設定内容は、変わっていなかったことを確認しました。