パソコンスクールWindow

パソコンスクールWindowの情報

携帯電話の使い方!

2010年01月28日 15時39分32秒 | 教育・社会
家では家の電話を使おう!
携帯電話の普及とともに過程にある据え置き電話の使用頻度が低下しています。

携帯電話での会話の相手はそのほとんどが友達、家族等なれ合いの関係にあります。

そのため電話における礼儀作法や言葉使いがなおざりになっています。

家の電話を使うことで常識的な作法や言葉を普段から身につけることができるのです。

メールは必要最小限に!
時には、友達とのコミュニケーションを図るために必要でしょうが

一度やり取りをはじめたら延々と続き夜更かしをしてしまった!なんてことのないように、

また、チェーンメールは、迷惑メールであることを認識して自分のところで止める勇気を持ちましょう。

メールでの会話は気持ちをうまく伝えにくいものです。本当に大切なことは口で伝えましょう。

見覚えのない相手のメールに応対しない!
自分の知っている人以外のメールは開かずに削除してしまいましょう。

携帯電話を通じてのトラブルや事件は、たくさん起きています。そうしたことに巻き込まれないためにも絶対に応対してはいけません。

また気軽な出会いで知り合った人に番号やアドレスを教えないようにしましょう。

授業中・勉強中は電源をOFF!
「マナーモードだから」「電話には出ないから」と言う人がいますが電話・メールが来たことを認識することです集中力が低下してしまいます。

学校や塾ではもちろんですが、家での学習時もけじめをつけましょう。

■ちょっと怖い話

電磁波が体をむしばむ!
イギリスでは8歳未満の子は携帯電話を使用すべきではない!

台湾では12歳未満の子は使用を控えた方がいい!

などと海外では携帯電話から発する電磁波の及ぼす影響を大変重視しています。

携帯電話を使用した時、耳のあたりの影響はX線を受けた時と変わらないと言います。

頭蓋骨が未発達な子どもは特に脳への影響が心配されています。

電磁波は他にも長い間浴びると血管や目、免疫機能、生殖機能などに悪影響をきたし、ガン誘発原因とも言われています。

携帯電話の使用時はなるべく頭から話して使うことをお勧めします。

■電磁波による健康への影響
http://www.denjiha-navi.com/guide/index.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。