goo blog サービス終了のお知らせ 

El Combo de la Paz

エル・サルバドル・メキシコ人、ブラジル人、日本人で広島を中心にライブ活動を展開するサルサ&ラテンバンド

☆ソロライブ大成功で終了☆

2009年08月10日 | 活動記録
8月9日 日曜日はデラパスの待ちに待ったソロライブでした。



炎のリーダー、アルバル・カスティージョ
この人あってのデラパスですから。
皆が絶大な尊敬とをもってついていく私たちの大好きなリーダー。



約300人のお客様にお越しいただき、大盛況に終わりました。ほんとに、もお、感激としか言いようがありません。

お越しいただいた皆様、クラシアス~☆





ゲストダンサーの『サルサ・サンライズ』と『Jiro & Kiyomi』ペア、そしてすごい盛り上げMCだんさん。 休憩中デラパスの変わりにお客さんを盛り上げてくれたDJタカハラさん

グラシアス~!!




今回のゲストプレーヤーの一人、バイオリンの平原さん。
おかげで、チャランガ&ダンソンができました。
むっちゃかっこよかったです~。

ずーと練習にも付き合っていただきありがとうございました!!!



パーカッションのなおさん、すえひらさん
コンガ3兄弟は大迫力でした!!!
燃えました(笑)



さて、舞台裏です。
美容スタッフのミチコちゃん。美容室『Angel』よりお手伝いいただきました。
おかげで皆キラキラ。



打ち上げもちょっとだけですがしました。

ビールおいしかった~。でも疲れていたのですぐに酔っ払ってしまった管理人MIHO。。。。


しかし、ソロライブは、本当に楽しいです。
もちろん、営業ライブと違ってPRから会計、裏方まで全部自分達でやるので始まる前に皆クタクタになっちゃうんですが、ライブがはじまると、メキメキとエネルギーが出てくるんです。


でもでも。


家族や友人をはじめ、数え切れない多くの人にお手伝い、応援いただきました。

デラパスのメンバー一同感謝しています!!!

これからもレコーディング、そしてさらに熱いライブ活動をやって行きますので、応援してくださいね。






そして最後は、デラパスのNO1ファンの紳士。
皆さん、知ってますか?
デラパスのいることろ、必ずといっていいほど、いらっしゃいます。
今回も応援に来てくださいました!
デラパスのはじめから今まで、ほんとに追っかけて聴きに来てくださるんです。


いつまでも、応援してくださいね。



いよいよ明日

2009年08月08日 | 活動記録
さて、明日は何の日ですか?




そうです!!

明日は、デラパスの3周年ソロライブ@クラブクワトロです!!!!

ブログをご覧の方はすでにチケットGETされてますよね。
明日会えるの、楽しみにしてま~す!!


え???


まだ???


うそでしょ???




そりゃ、急いでGETしてくださいね~。

HIROSHIMAクラブクワトロのひろ~いスペースでしっかり、どっぷりデラパスの音楽につかっていただけるチャンスはあまりありません。

今がチャンス!



GETあるのみ!

来てくださる、皆さんに明日会えるの、待ってますよ!!





さて、今日は最後のリハでした。



一通り通して、確認したら。




明日にそなえて、よ~く寝て。

食べて。

明日は思いっきり楽しませます!

明日の夜はデラパスと一緒に熱く燃えましょう!!!!

チャクチャク

2009年08月03日 | 活動記録
わ~い!!
天気いいですね~。嬉しいよ~。

昨日はデラパス練習日。
チャクチャクと、準備は進んでいます。

ダンサーとのあわせがありました。

写真はJiro&Kiyomiペア。



とってもステキなんですよ~、これが。
美しいんです。

もちろんサルサ・サンライズも来てくれました~!
新しい振り付けもできてきてて、とってもイカしてるんです。

昨日の練習にはチビたちも集合!!
3人にチビちゃんが走り回る中のリハ
賑やかですよ。
しかし、家のチビもたまに練習参加してますが、こんな小さい時からサルサを生で見たり聞いたりしていると、大きくなってからのリズム感は恐るべきものがあります。
楽しみです。

子供がいても、親になっても、変わらずサルサを楽しみ極める仲間がいるって、ステキです。私もママなので、(一応まだあきらめてません)勇気つけられます。


そして、今回のゲストの平原さん。
何度もリハに参加してもらってます。すっかりメンバーのようになってきています
そのうちラテンにどっぷり???
ふふふ

その平原さんの毎回着ているシャツ!むっちゃおしゃれなんです。面白いんです。

その一枚を紹介。



胸毛
ゴールドネックレス
シガー

どうです?すっかりラティーノでしょ??

さあ、皆さん。8月9日のクラブクワトロのチケットはGETしましたか??


え???

まだ????


だめじゃ~ん





はやくはやく!!GETしてね。








リハ with Guests

2009年07月27日 | 活動記録
昨日日曜日のリハでは、8月9日に行う、デラパスソロライブのスペシャルゲスト、河野直博さん(Perc)と平原雅啓さん(vi)を向かえ、総勢12名でのあわせとなりました。



河野さんとのリハは初めてでした。

一人、素晴らしいパーカッションが加わるだけで、みんなの音まで変わってきます。

河野さんの作り上げる音は、なんとも味のある音。
私個人の感想は、ナチュラルでいて、強くて、メロディカルで、コミュニケーション的で、、、、。ながれるような自然な音。

アルバルは、彼の音を『歌うコンガ』と表現してましたが、それがよくわかりました。
言い表すのは難しいのですが、今回初めて一緒に演奏させていただきながら、初めてとは思えない感覚を感じることができました。

自分の出す音を聞き入れて下さってるのが、ジリジリと伝わってきて。。。。
聞きほれていたら、ちょっと飲み込まれそうになりました。。。。ははは
こんなんじゃ、私もまだまだですな。。。

河野さん、本番が今から楽しみです!よろしくお願いしますね!

私は、グループで音楽をするということは、そこに一つの小さな世界や物語を作り上げるような感じかな、と思ってます。
ゲストのミュージシャンと共に、一体化した音楽を.

今回のソロライブでは、この感じ、感じられるといいなあ。


しかし、まだまだ、そこまで余裕がないのが現実ですが。。。。






と、思いきや。

一人、つねに余裕をみせる男、約一名。

なんだか静かだな~と、横をみてみると、マルセロがいない!

どこに行った???
とおもったら、



小さくなって、アイスの隠れ食い。

「一口いかが?」とオファーまで。
あっぱれじゃ、マルセロ。






グランドプリンスホテルLIVE♪

2009年07月26日 | 活動記録



すごい雨ですね~。
昨日は、宇品のグランドプリンスホテルでの、Private Partyで演奏でした。
花火大会の日に毎年、招待してくださる企業様のパーティーでした。

いつもお招きいただき、ありがとうございます!
十分お楽しみいただけましたでしょうか?

壁一面が海に向かって窓となっており、素晴らしい風景!
お客様のご希望で、ラテンスタンダードナンバーを中心にお届け


多くのお客様がステージと一体になって楽しんでくださっているのが、よくわかりました。
踊りも皆さん、なかなかお上手で

パーティーの後は、お楽しみの花火大会
ホテルからは、最高のロケーションでしたよ。
残念ながら写真はとりませんでしたが、花火の音、たまりませんわ。


ステージ後、全員写真をパチリ

衣装はクワトロライブまでお預けとしてたのですが、MACさんのHPに、すでに公開されてるということもあって、のせちゃいます。

赤です。燃えてます。やる気の色です。情熱の色です。

燃えすぎて、ケンカになるぐらいです。。。。



メインパーカスのリーダーの座をめぐって戦うマルセロ&タカシ

でも、衣装。
ステキでしょ?

女性の衣装はまだ製作中ですが、とっても可愛いのができてきます。
楽しみです!


今日はゲストとコラボのリハがあります。
どんな色の音楽になっていくのかな。ワクワクします。
一人のミュージシャンが加わることによって、新しい刺激や可能性を感じることができますから。


この1年ほどで、大きなメンバーチェンジもあった、デラパス。
これから、どんなバンドにしていくのか、という疑問がでてきておりました。
今までは、楽譜に縛られず、エンターテイナーとして、楽しいラテンステージをすることが、一番の目標でしたが、これはクリアできたような感じがし始めています。

これからは、音楽家として恥ずかしくない、質のいい、一人ひとりのソウルが入った音楽を作りたいです。ラテンスタンダードはもちろん、ルンバ、サルサ、やラテンポップ、そしてラテンJAZZもどんどん取り入れて幅を広げて行きたいです。

一人ひとりの音を大切にしながら、決して『楽しい』だけでは終わらない、音楽を通して、人に感動を与えることのできる、音を通して人と人とのつながりを作ることのできる音楽を提供していくのがデラパスの目標。

これからのデラパス、楽しみにしておいてくださいね。
成長し続けますから。



HAKUWA HOTEL SHOW♪

2009年07月19日 | 活動記録
昨日の夜は、西条HAKUWA HOTEL主催のサルサ&カクテルディナーショーでした。

約160人のお客様にきていただき、たくさんの方がダンスに手拍子に参加してくださいました~。

音楽も、お料理も楽しんでいただけましたか?

さて、サルサといえば、サルサ・サンライズ
昨日もご一緒させていただき、会場を盛り上げてくれました。

ショーのレッスンもわかりやすく、初めての方も結構さまになって、踊ってらっしゃいました。



サンライズのともえ&今回のダンスインストラクターのショー
衣装、すごいでしょ?
近くで見るとこんなかんじ。



NYからわざわざ取り寄せた生地らしい。
さすがに、こんな生地は、日本で見たことなかったなあ。

デラパスの衣装もできました!
でも写真UPはクワトロライブまで、お預けです。
ふふふ

最後はメイリーのちょっと気取ったショットで
管理人MIHOがバーゲンで購入した帽子。なかなか、似合ってるさ~。



HAKUWAホテルのスタッフ皆様、PAのワークスの皆様お世話になりました。
そして見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。


ダンスも入ってのリハ

2009年07月12日 | 活動記録
今日は日曜日。
デラパス練習日でした。
来週から連続してホテルでの大きなライブが入っているので、ダンサーの皆さんと一緒にあわせをしました。



サルササンライズのお二人と、笑顔がステキなショーちゃん
来週のハクワホテルのディナーショーでもレッスンやダンスパフォーマンスをしてもらうのですが、ほんと、とってもわかりやすくダンスを教えてくれるので、だれでも踊れるようになりますよ。

しかし、サンライズのお二人。ダンスがステキすぎて、目が行ってしまいます。。。。
管理人MIHOもあんなふうに踊れたら気持ちいいだろうなあ。。




そして先週からリハに参加してくださってる、クワトロライブのゲストヴァイオリニストの平原さんも、踊りに挑戦してくれました~
ヴァイオリン弾きながらの動きをショーちゃんがレッスン中。



ミハル作詞&作曲のオリジナル曲も熱が入ります。
日本語とスペイン語で歌われるステキな歌ですよ。こうご期待!



最後はタカシのコンガ復帰のお知らせです
痛々しいですが、少しずつコンガもたたいてます。
ボンゴよりは楽らしい。

チャクチャクと準備が進んでいます。
どのライブもお客さんに楽しんでもらえるライブにしますよ~。
デラパスがいれば、もうそこはラテン一色です
躍らせます!
楽しませます!


是非ライブ、おこしくださいね

Son de la Paz♪@salon Angel

2009年07月06日 | 活動記録
こんにちは!
雨もやんで、暑くなって来ましたね。
夏らしくなってきました。

7月4日土曜日はは横川駅近くのヘアサロン『エンジェル』にてライブがありました。
デラパスのメンバー5人のユニットで、名前はなかったのですが、アルバルが『Son de la Paz』がいいんじゃないの~?ってライブ中につけた名です。
『Mini combo de la Paz』でもいいかもね。



サロンの看板です。 女の子の綺麗になりたい!欲望をくすぐる可愛い看板。
店内もシンプルで、優しい雰囲気です。



デラパスのペットナリはお客さんとして、カットしてもらってました~。
いや~、カットとちょっとのスタイリングで随分ハンサム度アップするもんですね。
スタイリストはMICHIKOちゃん。
とっても上手なスタイリストさんですよ~。お勧め度No1!女性はもちろん、男性も是非行ってみてくださいね。
きっと○才は若返らせてくれるはず。
いつものナリとはちょっと違った雰囲気で、かっこよくなってました。
よかったね。、ナリ。


ライブは、ジョーのダンスレッスンも入り、踊るお客さんでいっぱい!
おいしいお酒と料理もありました~。



ライブハウスとちがって、リラックスした雰囲気で、お客さんとも近い距離で一体感のもてたライブでした。

タカシもボンゴで復帰。


聴きに来てくださったお客様、エンジェルの皆様、ありがとうございました!

また是非呼んで下さいね



復活!!!

2009年06月28日 | 活動記録
今日は日曜日。
デラパス練習日でした。

管理人昨日もMojitoで、一杯も二杯もやってまして、、、。
ちょっと寝不足&二日酔い気味でした。ははは。。。。

新曲もゾクゾクと登場で、クワトロライブにも気合が入ってます。


そして、タカシが、復活しつつあります
見てくれはまだまだ痛々しいですが、ボンゴやカンパナを結構たたくんですよ、これが。
こっちが、『ちょっと~、大丈夫?』ってなります。



どんどん痛みも消えてるようで、思ったよりも復活はやい!
さすが熱きコンゲ~ロタカシ!!!

今日の練習では、チャチャのステップも指導が入りました。


先生はって???

アルバルが指導中

タカシの復活は何よりも嬉しいこと
大変だったけど、これくらいですんだことに感謝。
まだまだ音楽を演奏して楽しむことができることに感謝。

タカシよかったね~。
でも、若さあまって、不意の事故には気をつけんにゃあいけんよ。


東広島音楽祭♪

2009年06月13日 | 活動記録
今日は東広島音楽祭での演奏でした。

久しぶりの東広島よりのライブでしたが、今回は大ホールのステージで。
ひろ~い!!!

普段からぎゅーぎゅーの寿司詰めステージになれているので、ちょっぴり心さみしい感じでした。。。。

今日のステージは中学生の吹奏楽が多かったです。
管理人も中学生のころは吹奏楽に燃えていました。
コンボメンバーもメタレスセクションももと吹奏楽メンバーたちですよ。
思い出しました。

若い子供たちが一生懸命演奏する姿に、胸があつくなってしまいました。 精一杯の演奏でした。素晴らしい情熱です。

音楽とは不思議なものです。
人生のステージによってジャンルは変わっていきますが、人生に音楽はいつも寄り添っています。
悲しい時も、恋をした時も、失恋した時も、嬉しい時も。。。。
そして私達の心を癒してくれるのですなあ。

こうして、色んな世代の人の音楽ステージを見るのはいい刺激になりました。
運営にかかわっていらっしゃったボランティアの皆様、お疲れ様でした。

さてさて、今日のデラパスの演奏には2人の助っ人が入りました。

そう、タカシ君の助っ人です。
タカシの先生でもあるコンゲロの直さんと、ティンバレスのすえひらさん。
ぶっつけ本番のステージにもかかわらず、まるで何回もご一緒したような心地よい演奏ができました。 さすがです


楽屋では、引き出しを使ってのドラム大会が。。。。お~い、静かに~と管理人オロロ。。。


ステージ無事終了。

直さん、すえひらさん。お疲れ様でした&グラシアス~
また是非ご一緒してくださいね。
直さんは、クワトロライブにゲスト出演予定です
こうご期待!