goo blog サービス終了のお知らせ 

果てしない戦いに勝つまで☆彡

不妊治療AIH12回,初体外で初妊娠した主婦のブログ♪
2010年12月無事男の出産しました☆

11w0d つわりが楽になったら食べたいもの

2010-05-25 23:47:04 | 体外受精から妊娠
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ応援していただけると励みになります(-m-)
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へクリックしていただけると光栄です☆
にほんブログ村

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪



ずっと自宅安静だったので妊娠してからほとんど外に出ていません。

先週の検診で「安定に向かっている」と先生から言われ、もうそろそろ仕事復帰できるのかなぁと思いつつ・・・



つわりが楽になってくれないとしんどいかもしれない・・・





今は家でゴロゴロする毎日。

気持ち悪くてどうしようもないときは、意味なく家の中を歩きまわったり、親に電話して話をして気を紛らわせたり。



そんな中、妊娠してから初めて外食しました!!!!




今までずっと自宅安静だったし、つわりが始まってからは外に出るのも恐怖だったのでずっと家にいたのでホントに2ヶ月ぶりくらい!!!




この日はジャスコまで買い物にいって、2時間ほど歩いたのですが、ずっと家の中にいた私にとって2時間歩くというのはかなりハードな運動だったようです。。


途中で疲れてしまい、イスに座って休んでました^^;

体力がかなりなくなってるみたい。。



でもその日は気持ち悪くなかったので、そのままお昼を食べて帰ってきました(*´∇`*)



しゃぶしゃぶ食べ放題に行きたかったんだけど、つわり中だからいっぱいの量食べれなくてすぐ気持ち悪くなるので我慢してパスタにしました。






その日過ぎたらまた気持ち悪い毎日だったんですが、テレビを見るたびにあれが食べたい、これが食べたいと思っています。


つわりが楽になったら、しゃぶしゃぶ食べ放題にいってやるぅうううううう



という決意をするのでした。

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ応援していただけると励みになります(-m-)
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へクリックしていただけると光栄です☆
にほんブログ村

10w0d ショックなこと・・・

2010-05-18 23:44:03 | 体外受精から妊娠
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ応援していただけると励みになります(-m-)
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へクリックしていただけると光栄です☆
にほんブログ村


昨日私の29歳の誕生日


そしてその日は検診の日




幸せいっぱいの誕生日になるか、絶望的な誕生日になるか、緊張しながら待合室でドキドキして待ってました。





どうか私の赤ちゃん無事成長してて・・・







すると一人の女の人が入ってきて受付に行きました。





女の人「すみません、初めてなんですが、検査してください。」

受付の人「はい、何の検査ですか?」

女の人「妊娠の検査です。妊娠してたらおろしたいんですが。」




その言葉を聞いてドキッとしました。





お腹の赤ちゃんがビクッとした気がしました。







怖かった。







思わずお腹に手を当てて、『あなたは私が守るからね。』と心の中で言いました。









お腹の赤ちゃんが無事成長しているかどうかを心配している誕生日の私にその言葉はショックだった。




ここの病院は不妊治療をしているし、分娩もやっている。
不妊治療しているときは妊婦さんを見るのが苦痛だったけど・・・




おろすのもやってるのか・・・・・







なんか、あっさり『おろす』と言ったことがショックだった。














それからしばらくして名前を呼ばれ。







初公開超音波写真

9w6d 31.9mmでした♪


無事育ってました(*´∇`*)




ε-(´∀`*)ホッ




病院に行くたびに緊張して、病院にいったあとは幸せいっぱい。


そしてまた病院に行くときには緊張。


その繰り返し。





でも、29歳の誕生日、お腹に赤ちゃんがいることが本当に幸せで、いまだに夢を見ているみたいです。


望んでない人たちではなく、不妊治療をしている方皆に赤ちゃんが授かりますように。



私の妊娠菌!!皆のところへいけーーーーー!!!



にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ応援していただけると励みになります(-m-)
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へクリックしていただけると光栄です☆
にほんブログ村

9w2d 母親になるための試練・・・

2010-05-13 21:43:07 | 体外受精から妊娠
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ応援していただけると励みになります(-m-)
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へクリックしていただけると光栄です☆
にほんブログ村

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪


ごぶたさしてました。


なんといっても。。。。





つわりがツライ!!!!





もう、思っていた以上にツライ;;;;;;;;





でもまだ私よりツライ人もいると思うし、もっとひどくなるかもしれない・・・






それでもツライ!!!!!






母になるために、赤ちゃんを抱くために一生懸命不妊治療してきたけど、妊娠してからこんなにツライ思いをまたしないといけないとは・・・




母親になるには強くならなきゃなんですね。。






弱音を吐いちゃいけないと思いつつ、どうにもならないツラサに弱音吐いちゃいました;
ごめんなさい。・゜・(ノД`)・゜・。





うちの母親は出産するまでつわりが続いた人なので、私もその可能性ありです。



もう気合で頑張るしかなあああああああああああああああああああああい

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ応援していただけると励みになります(-m-)
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へクリックしていただけると光栄です☆
にほんブログ村

7w5d やったぁああああああああ

2010-05-02 23:20:10 | 体外受精から妊娠
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ応援していただけると励みになります(-m-)
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へクリックしていただけると光栄です☆
にほんブログ村

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪


なんと!


なんと!!



なんと!!!!!







先生から・・・・



















母子手帳もらってきていいという許しが出ましたぁあああ~~~~~











ヾ(=^▽^=)ノ









土曜日に病院に行ったのですが、赤ちゃんは13.5mmに成長して、心拍もしっかり確認できました♪



そしたら、まさかまだ予想してなかった母子手帳の話が!!!!





母子手帳ってある程度流産の可能性が低くなってからっていうふうに思っていたので、毎回脅される私はきっとまだまだもらえないんだろうと思っていたのに!!





もうお許しが(´;ω;`)ウッ…









…しかし残念ながら連休のため、連休あけにならないと母子手帳はもらいにいけないんだけど、すごく嬉しかった(*´ω`*)




母子手帳をもらいに行くときに必要な「妊娠届出書」というものと、「マタニティマーク」のキーホルダーをもらったので、なんか妊婦って認めてもらったような、そんな気がしました。



妊娠がわかってすぐ旦那様が買った「初めてのたまごクラブ」にもマタニティーマークのストラップがついてたんだけど、まだまだ私はつけられるようなもんじゃないってずっと思ってたから、、、、



もうマタニティーマークつけていいんですか?(´;ω;`)ウッ…






感動です。・゜・(ノД`)・゜・。






旦那様にもすぐ報告したんだけど、私ほど嬉しい様子がみうけられなかった・・






…俺も心拍動くのみたい。






ってすねてました(笑)








あと仕事のことも報告が。




上司に電話して、いつまで休めばいいかわからなくなってしまってどうしたらいいのか聞きました。




上司「こちらとしては、復帰できるようになったら復帰してほしいです」











これまた嬉しいことを言ってもらえたので、復帰できるようになるまでゆっくり休めることになり、幸せすぎです♪♪



こんなに幸せでいいんだろうか・・・





にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ応援していただけると励みになります(-m-)
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へクリックしていただけると光栄です☆
にほんブログ村

7w3d 体外受精を決意した理由

2010-04-30 22:31:09 | 体外受精から妊娠
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ応援していただけると励みになります(-m-)
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へクリックしていただけると光栄です☆
にほんブログ村

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪


体外をやるかどうか悩んでいる人はたくさんいると思います。


そこで私が体外を決意した理由を書きたいと思います。


最初不妊治療を始めたときは、正直、体外はちょっと・・・って思ってました。



そこまでしないでもできるだろうという思いもありました。

旦那も私も同じ思いだったんですが、治療を続けるにあたり、
やはり毎回撃沈すると

「もう一生自分は母親になれないんじゃないだろうか・・・」と真剣に思ってました。


それと、妊娠しないならもう絶対妊娠しないっていう決め手があればあきらめて二人の人生を歩むのに。

やっぱりつらい不妊治療、やめれたらどんなに楽かって思っていたから、もう絶対妊娠しないっていうならやめてすっきりして二人で人生を歩む覚悟はできてるのに、絶対できないという確証はない。できるかもしれない。


そう思うといつまでもあきらめられない。いつまで戦うかわからない道を歩むしかない。


そんなときに、旦那の知り合いの人で、不妊治療を長い間やってきた中で、夫婦喧嘩も多くなり、結局不妊治療を諦めたという人がいました。



その人は結局今はもう50代。子供を作らないと決めた日から夫婦別室で寝ているとのこと。

そして不妊治療をしている旦那に向かって、

「諦めないで」といいました。

自分は諦めたことをすごく後悔しているといってました。




その言葉が大きな後押しになりました。



くじけそうになっているときに、その言葉はすごく心に響きました。



あ~あとで後悔したくないって思いました。




そして旦那と二人で話し合い、あとで後悔はしたくないからできることはできるだけやろうという意思を持ちました。



体外はお金はかかるけど、やってみたら今まで見えなかったことが見えるから原因も明確になるかもしれない。


前の記事にも書いたけど、体外をすれば

1.卵子があるかどうかが確実にわかる。
2.受精するかどうか(卵子と精子の相性?)がわかる。
3.受精したあとの卵が分割するかどうかがわかる。
4.何回かやれば着床障害かどうかもわかる。

こういうことがわかる。



それは今まで原因不明で見えない壁にぶち当たっていた状態よりかはいいんではないだろうか。




そして何より後悔はしたくない。




もっと早くやっておけばよかった。




そう思いたくない。





そして体外することを決意しました。




実は今思うと、もっと早く体外すれば良かったなと思っていたりしますけど^^;
(さすがにAIH12回は諦め悪かったかなとか;;)




…でも実際体外をしてみて、思ったこと




やっぱり体外は大変






私は採卵と胚移植が怖いと思ってました。


採卵は全身麻酔が怖かった。
初めての全身麻酔なので、どうなるのか怖かった。


あとは胚移植。



今までのAIHでかなり痛い思いをしてきたので、またすごく痛いかもしれないと思って怖かった。



それが実際にやってみたら、




どっちもたいしたことなかった(; ・`д・´)




採卵はいつのまにか麻酔かかってたし麻酔してたから全然平気だったし、麻酔終わったあとも気持ち悪くなることもなかった。


胚移植も、ちょっと痛いけど全然たいしたことない一瞬でおわった。




…でも体外はそれだけじゃなかった。







採卵までの毎日の注射通い。



この注射は打つときと、液剤を入れているときが痛い。入れた後も痛い。


だから痛いので自然とおしりをマッサージしてた。


痛みがひけるまでずっとマッサージしてた。


5~10分くらいかな。





だからシコリになることはほとんどなかった。





それから胚移植後の毎日の注射。




これはビックリした。


油性の注射で、うってるときもうったあとも全然痛くない。




だから痛くないので全然マッサージしなかった。



そしたら次の日にシコリになってすごく痛くなってる。


それが毎日で、両方のお尻にシコリがいっぱいできた。


痛くて寝返りできないくらいだった。





しかも私は注射のあとが膿んでしまって、さらに痛くなったり、先生に膿みを出してもらったからめっちゃ痛かったり。。。





そしてOHSS。



これは未知の世界だった。


お腹がどんどんおっきくなる。


パンパンになった。




最高でお腹周りが85cmだった。


苦しかった。





御飯はちょっとずつしか食べれないし、ちょっといっぱい御飯をたべると苦しくて苦しくて・・・




お腹の皮がメキメキいっておっきくなってるかんじで、お腹が破裂するかと思った。







そして今も卵巣は腫れています。





これらを考えると体外は本当に大変。


もっと大変な人もいるかもしれないけど。。






それでも私は体外をやってよかったと思ってます。




だって

1.右の卵巣から卵子がとれた。

2.受精障害じゃなかった。

3.受精卵が分割した。(不妊治療している人は分割しない人が多いと先生に言われました。)

4.着床障害じゃなかった。




これだけのことがわかったから、今まで闇の世界だったところがひらけた気がした。





左の卵巣から卵子が1個もとれなかったという事実もあるんだけど、それが今回たまたまだったのか、もしかしたらずっと左の卵巣には卵子がないのか、それは1回やっただけじゃわからない。



でも、右の卵巣から卵子がとれたから、卵子が存在することがわかった。




正直、判定日前、「これでダメだったらもう1回体外って考えるのが怖い」


って思いました。



結局二人目も体外することになると思うのですが、やっぱり怖い。



でも、自分の赤ちゃんを抱っこするためなら、また体外やります♪




長くなったけど、読んでくれた方ありがとうございます<(_ _)>


にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ応援していただけると励みになります(-m-)
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へクリックしていただけると光栄です☆
にほんブログ村