ドラえもんのポケットのもので何が欲しい?
私は、“どこでもドア!”
扉を開けたら行きたいところに行けちゃうのよ!
もう毎日が大興奮!交通費もかからないし、疲れない。
ちなみにうちのあーちゃん、少し前までは〝スモールライト〟って言ってました
自分が小さくなったらケーキがおなかいっぱい食べれるからって。
20才過ぎた子の答えとは思えないって心配してましたが、
昨日聞いたら〝どこでもドア〟に変わって . . . 本文を読む
急いでないのに、信号が変わりそうだと走っちゃう。
急いでないのに、駅の階段駆け上がる。
おなかいっぱいなのに、食べちゃう。
今日こそ飲まないぞ!って思っているのに、飲んじゃう。
結局、せっかちで意思が弱いってことか…
治んないだろうなぁ . . . 本文を読む
クリスチャン・スレーター、ケビン・ベーコンの“告発”
ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン(名わき役!)の“ショーシャンクの空に”
リチャード・ギア、ジョディ・フォスターの“ジャックサマースビー”は何回見ても号泣
ウーピー・ゴールドバーグの“天使にラブソングを”は1も2も大好き!
あと、いろいろな愛を教えてくれる“ラブアクチュアリー”
最近見た“冷静と情熱のあいだ”も見とれちゃったし…
たくさん . . . 本文を読む
我が家の口癖“宝くじが当たったら…”
母は、宝くじが当たったら、弟の会社に投資して家も建ててあげるんだって!
私には~?
別にいいけど
私はまず、旅行。とりあえず宝くじに当たったことを実感しなくては
あとは住宅ローン払っちゃって、リフォームしてベランダをテラスにする!
で、やっぱり弟の会社を自社ビルにしたいなぁ…
私も働いていることだし。
東京に事務所を置いて、私は東京勤務が . . . 本文を読む
前にも、同じこと書いた気がしますが、時間とひまとお金があったら
せっかくワインレッスンにも通っているのだし、世界ワイン紀行なんていいなぁ…
宝くじに当たったら、一緒に行こうね チャーリーの奥さま
で、現実に戻り、明日から一泊ですが、伊豆に家族旅行に行ってきます。
正確には、弟の家族旅行に便乗です
でも、台風来てるんですよね
めげずに行ってきま~す . . . 本文を読む
夢は良く見ます。子供のころよく見た夢はショッカーみたいな悪者に追いかけられる夢。
逃げても、逃げても追いかけられてつかまる寸前に目を覚ますの。怖くてしかたなかった。
あと、夢の中に出てくる私、スリムなんですぅ♪
願望が素直に現われちゃって(笑)
困ってしまうのが仕事の夢。リアル過ぎて夢か現実かわからなくなっちゃうほど。この夢が一番多いかもしれません。いやなんだけど…
それから夢の途中で起きちゃっ . . . 本文を読む
きれいな地球を見ながら ふわふわ宇宙遊泳してみたい・・・
この重たい体も浮くんですよね~
野口さんをはじめ、宇宙へと本当に行ってしまう宇宙飛行士の人たち
なんて勇気があるんでしょう…
無事を祈るばかりです
. . . 本文を読む
この前の地震のとき、ガス栓と出口確保しか頭になかった…
震度5でドキドキだったもの、大地震がきたら足がすくんで動けなくてまわりに迷惑かけちゃいそうです!
我が家には非常袋の用意もなし。ダメダメな私…この機会に用意もしとこ
今週のこのお題、経験談も聞けそうですね!
本当に起こったら困るけど、知識はたくさんあったほうがいいもの
良い勉強になりそうです。今回は読破しそうです!
出来るかな
. . . 本文を読む
いつだったか、TB今週のお題で〝今、欲しいもの〟というのがありました。
そのときは時間って答えを出したんだけど、あれから色々考えちゃって、
音痴だから〝美しい声〟とか
ぽっちゃりしてるものだから〝モデルのような体型〟とか
でも貧乏だけど、くやしいから〝お金〟とは考えても言いたくないなぁ(書いてるけど)
でも、わかったの 〝 勇気 〟 が欲しい…
あれぇ~今日のpatoサン、ちょっとナーバ . . . 本文を読む
運動音痴のこの私。だからよけいにスポーツに憧れちゃう
今まで挑戦したもの
水 泳 (フォームが気になって前に進まない)
バレーボール (アタックナンバーワンに憧れて頑張っちゃいました)
バスケットボール(中学のとき。弱小チームだったのでレギュラーになれちゃった)
スキー (中級コースがやっと。スキーを始めて、高所恐怖症と気がつきました)
ゴルフ (フォームはきれいなの . . . 本文を読む
現実を考えると2泊3日、沖縄が限度かなぁ・・・それでもいいから行きた~い!
もう時間がゆっくり流れていて心から癒されちゃうんですよねぇ
去年は宮古島に行ったんですけど 今年は…
今のところ行けそうにもありません
もっと欲を言うと、せっかくワインの勉強もしているし、〝フランス一周ワインに出会う旅〟なんていいですね!もちろん〝世界一周ワインの旅〟が一番ですが、帰ってきたら10㌔位 太ってそうです . . . 本文を読む
幼稚園のとき、担任の先生が大好きで その頃から幼稚園の先生になりたいと思ってました。
高校も県立高校と私立の保育科を受けて、両方合格したのだけれどあまり裕福な家ではなかったので県立を選んじゃいました。保母さんや先生になっていたら人生変わっていただろうなぁ・・・
実際、娘を二人持ち育児の楽しいだけじゃない大変さを知り、体力のいる大変な仕事だと身を持って感じ、私には無理だったかも、と思ったりもして . . . 本文を読む
今、欲しいもの…
睡眠時間、パソコンに向かう時間、本を読む時間、ボーっとする時間…
我が家は皆の休みも時間帯もバラバラで 万年睡眠不足。
毎日5時間だとそのうちにこわれそう…
なんとかしなきゃ!
好きな本を片手に南の島でのんびり…
夢だわ☆ . . . 本文を読む