土曜日に久しぶりに友人たちと会いまして、
初めてエッグベネディクトとやらを食しました。
「あ、これうちでも作れるな…」とほんの少し後悔しました
そして、みんなで大きなビーズのお店に行きまして、
ネックレスとか自作してみようかなと、こんなん買いました。
材料費は3500円ほど。

大きめのガラスとチェーン、それを繋ぐための金具と金具に付ける小さな石が2種類。
これらを組み合わせるだけなんで、簡単に出来るだろうと思ったら、
とんでもなかった。
まず、ガラスの厚みと金具の幅が合わない。
(ちゃんとお店の人の言う通りに買ったのよ)

何度もペンチで調整してなんとか合体。
このあと金具に石を接着したんですが、
接着剤を付けすぎてはみ出した接着剤を取るのにまたひと苦労。
なにせ小さいから
完全にキレイにはならなかったけど、
それでもなんとかチェーンを取り付けて完成。

チェーンを袋から出したときに気づいたんだけど、
これ2本入ってたのね。
せっかくなんで、ふだん使ってないピアスの石を付けてみた。
はい、ネックレス2本完成~。
自分で好きなパーツを揃えてオリジナルを作れるのは楽しいけど、
やってみるとけっこう難しいもんだね。
初めてエッグベネディクトとやらを食しました。
「あ、これうちでも作れるな…」とほんの少し後悔しました

そして、みんなで大きなビーズのお店に行きまして、
ネックレスとか自作してみようかなと、こんなん買いました。
材料費は3500円ほど。

大きめのガラスとチェーン、それを繋ぐための金具と金具に付ける小さな石が2種類。
これらを組み合わせるだけなんで、簡単に出来るだろうと思ったら、
とんでもなかった。
まず、ガラスの厚みと金具の幅が合わない。
(ちゃんとお店の人の言う通りに買ったのよ)

何度もペンチで調整してなんとか合体。
このあと金具に石を接着したんですが、
接着剤を付けすぎてはみ出した接着剤を取るのにまたひと苦労。
なにせ小さいから

完全にキレイにはならなかったけど、
それでもなんとかチェーンを取り付けて完成。

チェーンを袋から出したときに気づいたんだけど、
これ2本入ってたのね。
せっかくなんで、ふだん使ってないピアスの石を付けてみた。
はい、ネックレス2本完成~。
自分で好きなパーツを揃えてオリジナルを作れるのは楽しいけど、
やってみるとけっこう難しいもんだね。