goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

温泉一泊。その4

2016-09-27 | 日常
翌日は朝から雨で、とりあえず前日に行こうと決めていたおもちゃ博物館へ。
ここはおもちゃ博物館というよりマニア向けのものが多かったかな。
昔のアニメのグッズ、ガンダムとかウルトラマンとか。
昭和のレコードや人形なんかもあって懐かしかったです。
写真は撮っても良かったんだけど、そんなに撮りたいものも無かったんで…

雨がけっこう降ってたんで、あとはアウトレットに寄ってご飯食べて(ワンコ連れOKのお店があるんで)帰りました。


お土産はあんまり買わなかったなー。
とにかくあのステンドグラスだけが欲しかった(^.^)

こんなのは買いましたけど。
テディベアミュージアムで買ったカエルのお人形と、
カエルの着ぐるみ(テディベア用)。



ブライスにも着せられるんじゃないかと買ったら、
ふっふっふ、ぴったりじゃないですかー



でも一着しかないので、
もう一人のブライスちゃんはちょっとかわいそうだったかな


温泉一泊。その3

2016-09-27 | 日常
今回の温泉は旅館ではなく、ホテル。
こんなヨーロピア~ンなお部屋。
父ちゃんと息子が写ってるけどほぼシルエットだからまぁいいか(^^;)



こんなとこに住んでみたいな~。
洗面所もこんなのよ♪



洗面ボウルには花のペイント。



バスルームのタイルも素敵。
入らなかったけどね。
もちろん温泉大浴場に入ったさ。



窓の外にはツリーと、暗くて見えないけどドッグランもあります。



この写真のすぐ左側にチャペルがありまして、
そこが恐怖スポットだったんですよー。

夜、小雨の降る中、寝る前にチュニィにオシッコをさせようとホテルの周りを散歩させてたんです。
薄暗くてちょっと怖いけど、建物のすぐ近くなんで大丈夫と思って。
そしてチャペルの前に来たらチュニィが石畳ふうの階段をトントン上がってそこらへんをクンクンしだしたんで、
ぼーっと立って待ってたら、
それまで暗くてよく見えなかった足元が、目が慣れてきて見えるようになってきて。
「たくさん枯れ葉が落ちてるなー」
「長細いけど何の葉っぱ…」

じゃない!
これは、ナ、ナメクジ!

葉っぱだと思ったもの全部ナメクジ。
そこらじゅうナメクジだらけ

パニックになりそうになりましたけどね、
まずはチュニィを抱っこして、ナメクジを踏まないように、そーっとその場を離れました。
いやたぶんもうすでに何匹か踏んづけてたかもしれない
で、一応芝生で靴をゴシゴシしてから部屋に戻りました。

ナメクジとかカタツムリって、たしかコンクリートのカルシウム成分を食べるとか聞いたことがある。
きっとナメクジちゃんたちは、チャペルの石畳を食べに集まってたんだろうね。
けっこう大きかったよ。
あのね、5センチくらいかな。
山のナメクジは大きい!



温泉一泊。その2

2016-09-27 | 日常
テディベアミュージアムではトトロ展ってのもやってまして、
これもなかなか見応えがありました。

これ↓ジオラマね。
下のほうの赤い屋根があるのがメイと五月の家。



トトロのお腹の上でお昼寝は気持ちいいだろうなー。



バス停のシーン。大好き。






テディベアのあとは、近くにあるステンドグラス美術館に行ったんだけど、
ここは撮影不可だったんで外観だけ撮ってきた。



ここのショップにシンプルなステンドグラスの額があって、
すご~く欲しかったんだけど、お値段が…
ぐっと堪えて立ち去りました。



次に向かったのは息子の好きなトリックアート美術館。



ここではたくさん写真を撮ったんだけど、私と息子が写りまくりなんで、
かろうじて誰も写ってないのを。









こういう、名画にちょっとしたイタズラしました的なのが好き。


また続きます。