goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

可愛くはないけど。

2015-11-04 | 手作り
今年(から来年にかけて)は何を編もうか、
あれにしようかこれにしようか考えて、
いま2作品で迷ってます。
毛糸もセーター一着ぶんとなるとそれなりにお高いからね、
慎重に選んでます。

何にするか決まるまで、余った毛糸で何か編めるかなって探してたら、
先週のEテレ、すてきにハンドメイドでかぎ針で簡単に編めるくつ下の作り方やってて、
編んでみました。



録画した画面を見ながら編んだら、
今まで分からなかったことが分かって勉強になったわ。
かぎ針編みってけっこう難しいのよ。

チュニィのセーター編んで余った毛糸が、太さも量もちょうどぴったり。
(あ、もともとくつ下用の毛糸だったのか)
でも色合いがね…かぎ針だときれいな模様にならないのね。

かぎ針で編むレース模様なんで見た目スケスケの編地だけど、
履いてみるとけっこう暖かいのよ。
タイツの上から履くと、模様が目立っていいかもね。

さぁて、何編もうかな~。
ベストかカーディガンが使えると思うんだけど。
早く仕上がるのはベストかな


父ちゃんもにわかフアン。

2015-11-04 | SMAP
ミヤネ屋、録ってないよ(-.-)
ワイドショーの見当つけるのって難しいな。


日本が南アフリカに勝ったことがどれほどすごいことなのか、
おばちゃんはいまだにピンときません。
ルールはサッカーより更に複雑なの?
もう覚えられないよ~(覚える気もないけど)
おばちゃんは子供のころから見てた野球と相撲が限界よ。

ワールドカップの何試合か忘れたけど、
うちの父ちゃんが「月曜日の朝、4時に起こしてくれ」って言って、
ゴルフでも行くのかと思ったら「ラグビーの試合観たいから」だって。
もちろん「自分で起きろ!」って言ってやりました。
こんなにわかファンがいっぱいいるんだろうな。

でも昨日のスマスマも今日のスポーツ号外も楽しく観られました。
ラグビー選手の方たちってみんな豪快で楽しくていいね。
知らないことだらけだったけど、興味深い話がいっぱいで、
じっさいにスクラム組んでくれたりして楽しかった~。
いまさらだけど、中居さんはトークの引き出し方が天才的に上手いね。
野球の話になると更に熱が入って面白いし(^^)

あそうだ、バッファロー?
試合後の打ち上げは右手使ってお酒飲んじゃいけなくて、
右手使ったときの罰ゲームの掛け声がまんまん満足バーと同じリズムなんだね。
偶然? かな? どうかな?