goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃべりモカ

コラージュ刺しゅう キルト ときどき猫

フリー刺しゅう コラージュ 四葉のクローバー

2016-03-31 15:22:10 | コラージュ刺しゅう

前回のアップリケです

しっくりこないので

長さをカット

草の芽がポツポツ

これから

文字を刺しゅうします

今日は暖かい

桜が咲き始めました

土日はお花見びよりですね

ぶろぐ村

 

 


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして♪ (Anne)
2016-04-02 15:02:42
はじめてコメントさせていただきます。

私は大阪ヴォーグ学園で桜井先生のフリー刺繍のクラスを始めたばかりですが、ネットでフリー刺繍を検索していて、パセリさんのブログに出会いました。
素敵な作品の数々に魅了されました。
なんて幸せな出会いかと、喜んでいます(*^^*)

これからも楽しみに拝見させていただきます。
返信する
はじめまして  (ぱせり)
2016-04-03 22:59:10
こんばんは
コメントありがとうございます
とても嬉しいです
桜井先生のアトリエに8年ほど在籍していました
桜井先生の刺しゅうに憧れています

フリーコースを修了し これからオリジナル作品コラージュ刺しゅうを進めていきたいと思っています
これからもよろしくお願いします
返信する
Unknown (Anne)
2016-04-04 20:31:21
ぱせりさんは桜井先生の教室は卒業されたのですか?
返信する
Anneさん (ぱせり)
2016-04-05 20:14:15
桜井先生のフリーコースには「卒業」ということがありません
先輩方には20年以上フリーコースに在籍している方がいらっしゃいます。
コースの最終課題の後はオリジナル作品を作っていらして、それぞれ個性豊かな素敵な作品の制作過程を見ることが出来るのも教室に通っているメリットにもなっていました
先輩方の個展もあり 勉強になります
フリーコースは自由に個性を伸ばして頂けるので
大いに完成を磨いて下さいね
Anneさんの作品もブログでアップしてくださいね
URL教えてね
返信する
Unknown (Anne)
2016-04-05 23:31:23
昨年ブログで個展をご紹介くださいました大阪の方は、桜井先生の同じクラスに在籍されていて、今年の東京国際キルトフェスティバル・額絵部門で1位を受賞されました。
ビギナーにとっては遠い憧れの存在ではありますが、おっしゃるように、先輩方の制作は勉強になります。

ぱせりさんは、これからご自身で制作の道を歩まれるということですね(*^^)v

私はブログは持っていないので、発表の機会はありませんが、家族と友人だけには見てもらって励みにしています。

返信する
Anneさん (ぱせり)
2016-04-06 18:51:59
お互いにフリー刺しゅうを楽しみましょうね
桜井先生の個展は2年ごとにあります
個展でお会いできると嬉しいです
返信する
Unknown (Anne)
2016-04-06 22:15:54
昨年の個展は初日に行きました。
2年後には是非お会いしたいです♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。