セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2013/12/11

2013年12月11日 20時11分12秒 | 【旧】ゲーム関連記事
●= ゲーム情報のピックアップ =●


●= “セガ3D復刻プロジェクト”第2期始動! 『3D アフターバーナーII』が2013年12月18日に配信決定 =●
3DS『3D アフターバーナーII』公式サイト(ダウンロード専用タイトル)

セガの懐かしい作品を立体視に対応させた「3D復刻プロジェクト」が再始動しました。
手始めは、3Dフライトシューティングの名作『アフターバーナー』シリーズの2作目を、立体視対応で忠実に再現。ムービング筐体など細かな設定機能も健在です。

そういえば、Xbox360でプレイした『アフターバーナー クライマックス』は面白かったです。
いわゆる昔の『アフターバーナー』シリーズは、はたから見ていて凄いけど自分にはできそうにないと思って、遊ぶことはありませんでした。大人になった今、あえて手を出してみてもいいかもしれないですね。
もちろん、かつてとことんプレイした人なんかも、懐かしみつつ立体視で表現された世界をお楽しみ下さい。

12月18日(水)に配信開始予定で、価格は800円(税込)です。

関連記事:
Xbox360『アフターバーナー クライマックス』 インプレッション(2010/07/12)



●= その他の主なゲーム情報 =●


初代PS版『ナムコミュージアム』Vol.1~4がゲームアーカイブスで登場 ― 名作レトロゲームをPS3、PSP、PS Vitaでプレイ

つい先日「THE ゲームメーカー」の話をしましたが、その直後にナムコのレトロゲームが詰まった今シリーズが配信ということで。何?買えってことなの?(笑)

本日より配信開始で、価格は各800円(税込)です。



任天堂、3DSからeショップに繋がり難い・エラーが発生する問題に関するサポート情報を公開 ― 12/10のアップデートが原因
任天堂サポート情報より

確かに昨日は「ニンテンドーeショップ」もそうでしたし、『すれちがいMii広場』の更新も上手くいかない状況でした。ま、伊達に1,300万台以上売れているゲーム機ではないということです。
現在は、ほぼ問題なく接続できます。”ほぼ”と言ったのは、私が試したら一度エラーが出たので、まだ100%ではないということです。先日ダメだった人は、再度お試し下さいませ。



●= 昨日(12/10)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
 (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)

3DS『ソリティ馬』約1時間
3DS『すれちがいMii広場』約40分
先日は、何かと3DS版「Miiverse(ミーバース)」をまったりじっくり見ていたので、あまり遊んでいません。
確かにこれ、眺めているだけでも楽しいですね。で、たまに「そうだね」ボタンを押すくらい。自分で投稿するのは、もうちょっと後にしようかな…。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 去年のこの日のゲーム情報 2... | トップ | 変わったお菓子でも食べてみ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘味屋)
2013-12-12 20:29:01
アフターバーナーⅡ

ゲーセンで楽しんだクチです。
ある一定の点数を越えるとゲーセンに飾ってあったポスターを貰えたのが懐かしい思い出です。

ナムコミュージアム 
PS版は全て持っております。
出来れば配信されていないタイトルの登場が望ましかったりします。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2013-12-13 21:32:10
>甘味屋さん
>>アフターバーナーⅡ
さすがに今回はポスターが貰える特典はないでしょうが、筐体ならではの挙動とかは再現されているので。是非、楽しんでみてください。

>>ナムコミュージアム
私も、1つ2つくらい何かの節にプレイした記憶があります。
確かに、ここに収録されていないレアなタイトルとかが、ゲームアーカイブスやバーチャルコンソールで配信されて欲しいものですけどね。どうなるでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事