※写真は、クリックすると大きなサイズに。3DSの「インターネットブラウザー」でタッチすれば、立体視で見れます。
ちょっと遠かったのと、照明がキツかったのがあったので、コントラストを強めにして撮影しました。
先週、「西中国選抜神楽競演大会」というのを見に行ってきました。
今年で第65回となる、由緒正しき伝統の大会。私は初めてでしたが、親は数年前にちょっとしたきっかけで知って、以後ほぼ毎年来ていたみたいです。
公演時間は、10時間に及びます。1回1回小休憩は入りますけど。写真は、トリを飾った「八岐大蛇(やまたのおろち)」という演目です。基本、人物だけで披露する神楽ですが、これだけは大蛇がどっさり出てきて、迫力の演技を見せてくれます。
私個人はそこまで強く興味がないものの、パンフレットでストーリーをある程度理解してから見ると、それなりに楽しめました。どれも技術的や体力的には凄い演技なんですが、わりと後半とかは似たり寄ったりな演技が多かったです。
こういう伝統ものって若者が離れていっているんじゃないの?なんて聞きますが、こういう風に大会が続いているものもあるわけですし、趣味として神楽をやるためにわざわざ引っ越してくるなんて話もあるらしく。あと、幼いお子さんがわりと見よう見まねで踊ったり楽しんでいるのを見ると、日本伝統の踊りもまだまだ捨てたモンじゃないと思えました。
前回の写真 : vol.53「タマネギ」(全2枚)
前々回の写真 : vol.52「ビニールハウス」
その他の3D写真は、こちらからどうぞ
ちょっと遠かったのと、照明がキツかったのがあったので、コントラストを強めにして撮影しました。
先週、「西中国選抜神楽競演大会」というのを見に行ってきました。
今年で第65回となる、由緒正しき伝統の大会。私は初めてでしたが、親は数年前にちょっとしたきっかけで知って、以後ほぼ毎年来ていたみたいです。
公演時間は、10時間に及びます。1回1回小休憩は入りますけど。写真は、トリを飾った「八岐大蛇(やまたのおろち)」という演目です。基本、人物だけで披露する神楽ですが、これだけは大蛇がどっさり出てきて、迫力の演技を見せてくれます。
私個人はそこまで強く興味がないものの、パンフレットでストーリーをある程度理解してから見ると、それなりに楽しめました。どれも技術的や体力的には凄い演技なんですが、わりと後半とかは似たり寄ったりな演技が多かったです。
こういう伝統ものって若者が離れていっているんじゃないの?なんて聞きますが、こういう風に大会が続いているものもあるわけですし、趣味として神楽をやるためにわざわざ引っ越してくるなんて話もあるらしく。あと、幼いお子さんがわりと見よう見まねで踊ったり楽しんでいるのを見ると、日本伝統の踊りもまだまだ捨てたモンじゃないと思えました。
前回の写真 : vol.53「タマネギ」(全2枚)
前々回の写真 : vol.52「ビニールハウス」
その他の3D写真は、こちらからどうぞ