goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

a green hand

硬い雪の始末

硬い雪の始末


昨日から作業中の夫だが、朝早くから作業を開始しているので、カメラを持って外に出た。

blog にupしているうちに何か違うな~何か違う・・と思い、夫様に「手伝う?」と聞いてみた。
「そりで雪を運んで」というので持病のぎっくり腰にならぬよう万全のカバーで臨むことにした。

キューブ状に角スコップで切り分ける、その切り分けられた雪の固まりを敷地内に運び込むのだ。
綺麗に積み上げられたキューブを初めてみて、夫は大変な作業をコツコツとし続けていたのだと思うと、腰が悪くなるなどと言ってはいられないと悟ったわけである。



ハルが使った青いそりにキューブをのせ、それを砲丸投げの如く・・空き地に放り投げるのである。
そうしているうちに隣に住む叔母がやってきて手伝ってくれた。

遂には腕に力がなくなり、頭も痛くなってきたところで終了なった。
頭が痛いのは酸欠だろうか?
普段しない動きで呼吸がおかしくなっていたのか?とまた私流の理由を考えていた。

一日中かかるところがお昼までに除雪、開通なったのだ。

お風呂を沸かし、筋肉をほぐした。
いつもなら感じない、お風呂上がりのポカポカ感があった。

血の巡りの悪い私が適度な運動をしたからなのだろうか・・。
でもこの作業を連日というのは無理である。

腕の筋肉がだるい。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事