お陰で庭にジャコウアゲハが舞い、優雅な気分にさせてもらった。
今年、ウマノスズクサは立派に生長し、食源は3箇所にある。
Sさんの庭にはもちろん、Aさんの庭にもTさんの庭にもすでに来ていた。
なのでウマノスズクサ辺りにジャコウアゲハを確認した時はうれしかった。
今までは庭を横切るだけでうちには止まらなかった。
きっと、1匹のジャコウアゲハがウマノスズクサを見つけて仲間に知らせ、うちの庭に導いたに違いない。
しかも信じられない。
今日は3匹である。
見出し写真を拡大しないとわかりにくいが、ジャコウアゲハのメスが卵を産んでも良い食源をようやく見つけてくれたのだ。

ウマノスズクサを植えている場所。
赤と黄色のくねくね棒が立ててある。
ジャコウアゲハによって今年も夏中楽しめる。

右端 黄色のくねくね棒、ここはまだ見つけてくれない。

今日のバラの様子
手前から
グラハムトーマス
ボスコベル
ピエールドロンサール(蔓)