goo blog サービス終了のお知らせ 

PARS 松戸東口店

http://www.parshair.co.jp

グラデーションカラー暖色系ver.

2016年10月03日 08時26分25秒 | Yuji
おはようございます。

やっと過ごしやすい気温になってきたこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は、昨日いらしたお客様のご紹介です。

バッサリとロングから10センチ位カットしました。

そして、今回のカラーオーダーは、ハイライトを入れて赤味のあるグラデーションカラーをご希望でした。

グラデーションカラーというと、圧倒的にアッシュやベージュ系のオーダーが多いですが、

アッシュ系は好きじゃないとの事。


確かに今まで、ずっと暖色系のカラーをやってきてますしね〜。

カット後の状態がこちら。




っておい。

もう塗り始まってるし(笑)

昨日はありがたいことに大変忙しく、細かい工程まで写真が撮れませんでした…


はい。そして根元から長瀬さんが塗布を始めてくれています。

そしていきなり仕上がり系(笑)

こちら。





とっーても多毛でクセがあり、すご〜く広がりやすい髪なのですが、軽やかな雰囲気になったと思います( ^ω^ )

アッシュ系とはまた違った表情を見せてくれる、このグラデーションカラー。


何でもご相談、オーダー下さい。

出来る限りご希望に添えるよう表現させて頂きます( ^ω^ )


あなただけの秋色カラーを探しに、是非PARSへいらして下さい。

ご来店お待ちしております( ^ω^ )

まだまだグラデーションカラーは人気ですよ。

2016年09月19日 18時03分23秒 | Yuji
先日、ご来店頂きました新規のお客様。

女子大生のお客様です。

ありがとうございます。

最初からグラデーションカラーをご希望でのご来店でした。

それでは、まずビフォアを見てみましょう!

はい、こちら ↓↓↓↓↓↓



前回カラーをされてから、約2カ月経っているようです。

毛先の色味もだいぶ抜けてて、黄色くなってきていますね…

少しダメ〜ジも目立ってきてます(´・_・`)


そこにまずはブリーチにてハイライトを入れていきます。

もちろんグラデーションでね。



こんな感じです。

中間部分はあまり脱色せず、毛先に向かってしっかり脱色されていることが大切です。


そして1度流して、

オンカラーして行きます。


今回はブルー系のアッシュに少しだけマットをプラスしました。

根元は6トーン設定でじっくりとリフトアップしていきます。

オレンジ味の残る中間部分は、ブルーを強めに8トーンでしっかり時間をおきましょう。


そして最後に毛先〜〜。


透明感が残るように時間の置きすぎ注意〜〜。

はい出来上がり〜〜。





綺麗なアッシュ系のグラデーションが出来ました〜〜。


まだまだ人気ですよー。

これから涼しくなってくる秋にもぴったりなスモーキーカラー。

日本人が憧れる外国人のような透明感が叶います( ^ω^ )

是非お待ちしております。

23年ぶりの京都

2016年09月08日 10時15分53秒 | Yuji
こんにちわ。

内山です。

今回月曜日の夜から水曜日まで2泊3日で京都出張して来ました。

なんと、わたくし。

京都を訪れるのは、中学校の修学旅行以来23年ぶりですかね〜

立派な駅ビルなんかも沢山出来てて、私の記憶とは全然違った街になってましたね〜

さすが世界一の観光都市ですね

そして今回京都に来た目的は皆さんもご存知のCOTA株式会社です。

そうです、PARSを御利用して頂いてるお客様の多くの方が御愛用して頂いてるCOTA i care のシャンプートリートメントを作っている会社です。

皆さんご存知でしたか?

COTAが京都で作られてるって。

この素晴らしい製品がどのような思いで、どのような環境でどのような方々の手で作られているのか、実際の目で肌で感じに行きました。

もちろん製品の良さはとっくのとーに理解はしています。

そしてお客様にも沢山御愛用して頂いてるわけですが。

ここで改めて、この良さをもっと沢山の方々にわかって頂きたい想いと、その為に私自身もっと知りたいと思い、今回伺わせて頂きました。

そして、改めてやっぱり良い製品だなぁと、目と肌で感じる事が出来ました〜〜‼︎

その魅力を今後また直接、自分の言葉で沢山のお客様にお伝えして行きたいと思います( ^ω^ )





また10月より年に1度のCOTAキャンペーンのご予約をお受けいたします。

11月より販売致しますので、是非ご来店下さい。

そして内山をはじめ、PARSスタッフが皆さまにあったシャンプーと、その魅力をプロの視点からご提案させて頂きます。

沢山のご来店お待ちしておりますm(__)m

ご来店お待ちしております。

2016年08月22日 10時27分40秒 | Yuji
おはようございますm(__)m

本日は台風9号が上陸という事ですが、皆さんは大丈夫でしょうか?

とても足元が悪い中、ご来店頂いてるお客様、誠にありがとうございますm(__)m

やはり、本日はキャンセル等もあり予約もチラホラといった感じです(~_~;)

早く台風が過ぎ去ることを祈りつつ、当日のご予約でお待ちしております( ^ω^ )

今日は、先日バッサリとスタイルチェンジをしたお客様のご紹介。


何年もロングヘアーで過ごされてきた30代の2児のママさん。


『今日は切るよ〜〜‼️』

と意気込んでのご来店。

はい、ビフォア写真



もう一枚横から



またもや後ろに長瀬さんが写っております…(笑)


そしてバッサリカッーーート。


仕上がりがこちら





とってもかっこいい感じの大人ショートボブに仕上がりました。

とても2児のママさんには見えませんね〜。

やはり、ショートスタイルは何と言っても後頭部のシルエットが大切。

そう。日本人のほとんどが、はちはりゼッペキに悩まされてるはず…

そこを、より立体的に素敵にスタイルを作るには、ボリュームポイントが大切ですね。

ご紹介で新規のお客様がご来店頂く方のほとんどが、

『バック&横から見たシルエットがステキだったから、伺いました〜〜』

なんて、嬉しいお言葉を頂き、友人や買い物先のスタッフさんなどからご紹介して頂いてのご来店が多くあります( ^ω^ )

嬉しいですね〜。

ありがとうございますm(__)m

やっぱり1番の広告塔は、お客様ですね〜‼️

これからも素敵なスタイルをたくさんつくって、たくさんのお客様にPARSを知っていただけるように頑張ります‼️

ご来店お待ちしております( ^ω^ )

W3Dグラデーション

2016年08月15日 18時58分03秒 | Yuji
こんばんわ。

昨日、営業後にPARS Groupスタッフへ向けて、カラー講習をしました。

今回のテーマは、グラデーションカラー。

塗り方のポイントやデザイン性、薬材選定の考え方などなどを講習しました。

私は、服部さんをモデルにつかって、実践して、他スタッフはウイッグで練習してもらいました。

仕上がりがこちら









左右仕上がりが違うじゃん‼️

なんて、ツッコミも聞こえてきそうですが…

はい。

カラーは左右対称に施術しております。

しかーし‼️

ちょっと巻き方が違うだけで、カラーの表情が違って見えてきますね〜〜。

シンプルな内巻きよし。
ゆるく巻き崩して、外国人風もよし。

何しても可愛いグラデーションカラーに仕上がりました( ^ω^ )

根元が伸びてきても、気になりにくく、それすらデザインとして馴染んでしまう。

また1度入れるとしばらく楽しめるのも魅力ですよ‼️

是非お試し下さ〜〜い‼️