ってやめられないんですね~本とに。
うちの長男、二男はちょっかいをかけ出すと止まらないです。
いや、それが喧嘩のもとやろって思って見てるのですが、だんだん
エスカレートしてとっくみ合いになり、どちらかが痛い目を見て泣き出す。
一旦はそれでおさまるものの、また離れていればいいのにどちらかが近づいてちょっかい、喧嘩、泣く…の繰り返し。
夏休み、毎年ですが毎度キーってなりそうな自分の気持ちをコントロールするのに必死です。
喧嘩になる前に止めたくて、何度も仲裁しようと横から止めに入りますが、興奮してる子供らは簡単には止まるはずもなく。
最近は深呼吸しながら勝手におさまるまで出来るだけ見ないようにして待ってます(-_-;)
本とはどうするのが一番いいのかな。
まー、兄弟なので多少の出血までは仕方ないと考えることにしています。
こうして、痛みや加減を学んでくれたら。
外では、そこまではしない子になるかなとか気長に見守りつつ…
ただ、こんなにせわしない兄弟なので、最近はお友達のお母さんに自分からうちの子たちと遊んで~と気軽に声がかけられなくなりました(~_~;)
行動的な私らしくないですが、向こうから言ってくれた時のみ予定を立てる受け身姿勢に変わりました。
ご迷惑をかけるかもとヒヤヒヤしながら遊ばせるのもしんどくなって、今年はプチ引きこもりの夏休みです。
でもなんやかんやで時には声をかけてくれるお友達もいたりで、色々イベントを考えて遊ばせることもぼちぼちできました。
そして、来週には2学期スタート。
日が過ぎるのは早いものです(^O^)
お疲れ様、私♪
後は…早く暑さがましにならないかしら…
うちの長男、二男はちょっかいをかけ出すと止まらないです。
いや、それが喧嘩のもとやろって思って見てるのですが、だんだん
エスカレートしてとっくみ合いになり、どちらかが痛い目を見て泣き出す。
一旦はそれでおさまるものの、また離れていればいいのにどちらかが近づいてちょっかい、喧嘩、泣く…の繰り返し。
夏休み、毎年ですが毎度キーってなりそうな自分の気持ちをコントロールするのに必死です。
喧嘩になる前に止めたくて、何度も仲裁しようと横から止めに入りますが、興奮してる子供らは簡単には止まるはずもなく。
最近は深呼吸しながら勝手におさまるまで出来るだけ見ないようにして待ってます(-_-;)
本とはどうするのが一番いいのかな。
まー、兄弟なので多少の出血までは仕方ないと考えることにしています。
こうして、痛みや加減を学んでくれたら。
外では、そこまではしない子になるかなとか気長に見守りつつ…
ただ、こんなにせわしない兄弟なので、最近はお友達のお母さんに自分からうちの子たちと遊んで~と気軽に声がかけられなくなりました(~_~;)
行動的な私らしくないですが、向こうから言ってくれた時のみ予定を立てる受け身姿勢に変わりました。
ご迷惑をかけるかもとヒヤヒヤしながら遊ばせるのもしんどくなって、今年はプチ引きこもりの夏休みです。
でもなんやかんやで時には声をかけてくれるお友達もいたりで、色々イベントを考えて遊ばせることもぼちぼちできました。
そして、来週には2学期スタート。
日が過ぎるのは早いものです(^O^)
お疲れ様、私♪
後は…早く暑さがましにならないかしら…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます