他のママさんたちと子供の話をしている時、
あの子、グレーだよねーとか、うちの子発達かもーとか、
そういう話題になった時、どう反応したらよいのか、いつも悩みます。
うちは長男自身が、そのことを公表して欲しくないという意向もあるので
基本的に、おおっぴろげにはしていません。
でも、そういう話が出た時にうんうん、そうだよねーとも、えー違うんじゃないとも
言いにくいですよね・・・・
でも、ただそのことを黙って聞くだけになってしまうと、うちの子は違うんだけど~
的なオーラが出るんじゃないかと思って気になります・・・
だって、うちの子もその部類だから・・・です。
だけど、うちの子もそうなのよーとはっきりとは言えないので、
そんなこと言ったらうちの子も当てはまるよー。
とか、
うちもこういうところは同じように悩んでるよーって程度は発言して
そこで留めてみてはいるものの・・・・。
こんな反応でいいのかな・・・。
毎回悩みます・・・みんなどう思ってるのかな。
私が、そうなの~うちの子も実は・・・って言うかもなって思ってるのかな?
言わないと、あれ、自分の子がそうだってこと気づいてないふりしてる?って思ってるのかな?
とか・・・なんか勘ぐってしまったり・・・
そこまで、みんな他人の子には興味がないとは思うのだけれど・・・。
思わせる人には好きに思ってもらっておけばいいのですが。
そこまで仲が良くないママさんにまで打ち明ける必要はないと思っているので、
そんな時どう反応したらいいのかなーって考えてます(^_^;)
ママ友内での子供の発達の話、結構デリケートなネタです・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます