goo blog サービス終了のお知らせ 

oyajiの独り言

日常の風景をお届けします

どんど

2008-01-14 | Weblog


家々から竹やワラを持ち寄って、準備開始。



竹を組んで、間にワラやしめ縄などを入れます。
今年は、景気が良くなるようにいつもより大きいです(笑



この竹槍もあとで活躍します。



いよいよ、点火
書初めを燃やして、高く飛んでいけば字が上手くなるって言われています。
私も小さい時にいっぱい飛ばして貰ったので、いまやプロ級の腕前です(笑




お酒を燗してます。
これが美味いんです。



竹槍を使って、お餅を焼きます。
すごい熱気で、顔が真っ赤っか。
何も付けなくても、お餅は美味しいです。
どんどで焼いたお餅を食べると、風邪をひかないと言われています。
昔は、この炭や灰を持って帰って、お風呂を沸かすのに使ったそうです。





もちろん、お酒も美味しい(^ω^)
顔も真っ赤っか

1年の無病息災をお祈りして、家路につきました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。