昨年挑戦し、論述式で意地悪としか思えない1点の足切りを受け、スケープゴートにされた思いの去らないメンタルヘルス・マネジメント検定試験を、今年は見送るつもりでした。
たとえ合格してもそれが即仕事につながるわけではないし、秋の試験日程はカウンセラー講座と見事にバッティングしていたからです。
いったんは思い直して、「年1回しかないチャンスなので今年も挑戦しよう!」と決めたのですが、時間が経つとまたまた迷いが出てきました。
今回はⅠ種とⅡ種の両方を受け、少なくとも管理職対象の゛Ⅱ種合格゛は手元に残るはずと考えたのですが、最悪Ⅱ種のみの合格で満足するなら、今受けている講座の皆勤を振ってまで参加する意義があるだろうか?というわけです。
正直言って、年々覚えることが大量にある試験を受けるのが億劫になってきているのは確かですが、Ⅱ種だけなら来年3月にも受験チャンスがあります。
幸か不幸かまだ入金してなかったので、今のところ10月は゛見送り゛気配濃厚に。
やれやれ…我ながら腰の据わっていないことに呆れます。
たとえ合格してもそれが即仕事につながるわけではないし、秋の試験日程はカウンセラー講座と見事にバッティングしていたからです。
いったんは思い直して、「年1回しかないチャンスなので今年も挑戦しよう!」と決めたのですが、時間が経つとまたまた迷いが出てきました。
今回はⅠ種とⅡ種の両方を受け、少なくとも管理職対象の゛Ⅱ種合格゛は手元に残るはずと考えたのですが、最悪Ⅱ種のみの合格で満足するなら、今受けている講座の皆勤を振ってまで参加する意義があるだろうか?というわけです。
正直言って、年々覚えることが大量にある試験を受けるのが億劫になってきているのは確かですが、Ⅱ種だけなら来年3月にも受験チャンスがあります。
幸か不幸かまだ入金してなかったので、今のところ10月は゛見送り゛気配濃厚に。
やれやれ…我ながら腰の据わっていないことに呆れます。