気まぐれダイアリーⅡ

思いつくまま気まぐれに・・・


since 2005.6

貸切の山 三ノ沢岳

2013年07月04日 | 
6月最後の土曜日 (6月29日)中央アルプス 三ノ沢岳に登って来ました。
木曽駒ケ岳と同じ、菅の台バスセンターからバス、ロープウェーを乗り継いで

千畳敷 までは沢山の登山者です。木曽駒ケ岳方面 

   Sa8411

今日は、私達はこちらを極楽平まで直登 ここから本当に静かな山 

   Sa8281

極楽平に着くとお花畑が広がって、イワヒバリもお出迎え 
レンズが短くてここまで

   Sa9461

宝剣との分技 ガスってきて何にも見えない・・・午前中晴れ予報はどうなっちゃったのかな
ここから三ノ沢岳に向かったのは本日私達だけ 贅沢に山を貸切です
   Sa9561

時々振り返ると、歩いて来た稜線と雪渓が見え、よく歩いて来たものだと感心しながら
   Sa11182

かくれんぼをしてる?
   1sannosawatozanro

山頂直下の雪渓を6本アイゼンしか持って行かなかったので、無理とあきらめ
今回は下山にしました。 山頂の写真写したけど消しちゃったみたい リベンジの山かな
これから歩く下山路 よく登って来たねこれから歩く道は、遠く感じる

   Sa12331

   Sa12551

   Sa14192

途中雨が降ったりやんだり ガスって視界が無い時もあったり
   Sa14432

ロープウェー乗り場で虹が見えて なんか嬉しい
   Sa15491

あまり聞かない木曽駒ケ岳と空木岳の間にある、三ノ沢岳
お花がいっぱいで、今回は残念だったけど天気さえよければ北アルプス、御嶽、空木、南駒と絶景の山
もう一度登りたい山の一つになりました。

花の写真は次回に










コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の日は | トップ | 花三昧の三ノ沢岳 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すっきりしないお天気でも、三ノ沢岳は貸切で良か... (ゆず茶)
2013-07-04 22:34:51
すっきりしないお天気でも、三ノ沢岳は貸切で良かったですね。
やっぱり梅雨の晴れ間は静かでいいですね。
雪渓も迫力満点! 山頂の写真消しちゃったの?
そりぁ~また~リベンジ!リベンジ♪
私はこの辺に…行ったことがありません。是非いつか~♪いかなくちゃね。
返信する
貸切の山、贅沢ですね~。 (じゅんこ)
2013-07-04 22:41:42
貸切の山、贅沢ですね~。
私も中央アルプスは、2年前のリベンジを狙っている山です。。
まだまだ雪があるんですね。
でも、カールの写真、とっても素敵~!
あの雪、あと少しでなくなるんでしょうかね。
お花の季節が楽しみです。。
返信する
写真眺めていたら またまた 三ノ沢岳に 飛んで... ()
2013-07-04 23:03:56
写真眺めていたら またまた 三ノ沢岳に 飛んで行ってしまった!

イメージの世界では 羽が生えたように 軽々な私です。

お花畑で 写真三昧しているみんなを想像して 楽しんでいます。

機会があったら また 行ってみたい山です。 
返信する
三ノ沢岳、静かな山歩き、花が迎えてくれて (もぐたん)
2013-07-05 06:09:00
三ノ沢岳、静かな山歩き、花が迎えてくれて
残雪もと変化に富んだ山歩きに出来ましたね
貸切なんて贅沢!(#^.^#)

まだ未踏の山、参考になります
返信する
ゆずちゃん~♪ (あずき)
2013-07-05 21:38:28
ゆずちゃん~♪
ここはいいですよ~♪ロープウェーでどんどん登って行きますから
お天気が良ければ、最高の景色をお届け出来たのですが、ここまでです。
返信する
じゅんこちゃん~♪ (あずき)
2013-07-05 21:40:30
じゅんこちゃん~♪
残ってる雪が固くて6本アイゼンでは役立たず
かといって ずっと雪じゃないので面倒な時期です。
結局アイゼンを使わずの1日でした。

お花の季節いいですね
返信する
梓さん~♪ (あずき)
2013-07-05 21:44:05
梓さん~♪
羽が生えたら下山路は一直線でしたね(笑)
またご一緒して下さい 楽しかったです。
返信する
もぐたん~♪ (あずき)
2013-07-05 21:46:32
もぐたん~♪
山を貸切 ゴージャスでしょ(笑)
ただお天気の予約をミスって帰り少し雨にぬれました。
静かでいい山でしたよ 
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事