昨日のニチヨー日は、最近なかなか乗れてなかった
『29スケ』で林道ツーリングへ
ルートはIヶ岳の北側にある林道をつなぐコース
今回はさらに北を目指して、
K町まで出る予定
暑くなる前に出ようと
4時半に起床はしてみたものの、
なんともモチベーション上がらずニド寝
結局、8時半のスタート
スタートからこんなに晴天

もはや、暑くなるのはマチガヰなし



それでも、なんとかコヰでます

スキー場までののルートを
いつもと違う道で行ってみる
ハヂメテだけど、なかなかEカンジぢゃないの~
…と思ったら、イキドマリでした
こんなトコロにどーやってステルの
ベツの道を『エッチラ、ヲッチラ』
いつもの、裏ルートでスキー場へアプローチ
ここからヤク10K上って、林道のサンサロへ(シャシンなし)
ワキミズで顔を洗って、補給
いよいよホンカク林道です
K沼付近
こんなトコロまで、
フツウのセダン
とかでけっこう来てました
(シャシンなし)
さらに北へ向かう分岐
『トーコー止め』ってありますね~
…でも、
行ってみました…ガ、
やはり道がなくなってました
「あまり通る人がいない道だかんナ~」
しかたないので
来た道をもどります…トボトボ…
下った先のキャンプ場には、
かなりの人が集まってました(シャシンなし)
ビールなぞを
オイシソーに飲む人たちをヨコメに
さらに下って、下のサンサロへ
ココから、もっと下ればT町にでますが
「ナ~ンカ、ちゅーとハンパ」ってコトで
ベツの林道を使って、先ほどのサンサロへ向います
ダートの入り口
ココは、数年前に楽山クンと走ったルートそのままです
ガ
トチューはこんなにセービされて
ホソーになってしまう日も近い
それでも、まだまだEカンジのダートがつづき

ヒカゲはそれなりにスズCです
そのままスキー場へもどり、
キタクとなりました
当初の予定では、120Kくらいのハズが
70Kちょっとの少々不カンゼン燃焼のツーリングでした
ナニカの練習にはなったカシラン
『29スケ』で林道ツーリングへ
ルートはIヶ岳の北側にある林道をつなぐコース
今回はさらに北を目指して、
K町まで出る予定
暑くなる前に出ようと
4時半に起床はしてみたものの、
なんともモチベーション上がらずニド寝
結局、8時半のスタート



もはや、暑くなるのはマチガヰなし







スキー場までののルートを
いつもと違う道で行ってみる

…と思ったら、イキドマリでした


ベツの道を『エッチラ、ヲッチラ』
いつもの、裏ルートでスキー場へアプローチ
ここからヤク10K上って、林道のサンサロへ(シャシンなし)
ワキミズで顔を洗って、補給
いよいよホンカク林道です

こんなトコロまで、
フツウのセダン

(シャシンなし)

『トーコー止め』ってありますね~
…でも、
行ってみました…ガ、


「あまり通る人がいない道だかんナ~」
しかたないので


下った先のキャンプ場には、
かなりの人が集まってました(シャシンなし)
ビールなぞを
オイシソーに飲む人たちをヨコメに
さらに下って、下のサンサロへ
ココから、もっと下ればT町にでますが
「ナ~ンカ、ちゅーとハンパ」ってコトで
ベツの林道を使って、先ほどのサンサロへ向います

ココは、数年前に楽山クンと走ったルートそのままです
ガ


ホソーになってしまう日も近い

それでも、まだまだEカンジのダートがつづき

ヒカゲはそれなりにスズCです

そのままスキー場へもどり、
キタクとなりました
当初の予定では、120Kくらいのハズが
70Kちょっとの少々不カンゼン燃焼のツーリングでした

ナニカの練習にはなったカシラン

新車が来る時、今まで乗ってた愛車が持って行かれる
だけで 涙してしまう私ですが。。
バンダナさんもとうとう新車買いました~。
まだ届いてないんだけどね。9月からです。
そういう人は、そこらへんにポイポイとゴミや吸い殻を捨ててもヘーキなんでしょーね
人でなしですな
シンシャを買った~
ズヰブン景気のEハナシぢゃあ~りませんか~
ボクなんか、15年乗ってもまだカエル気になりません
ってか、「特にいらないかな~」とか思っちゃって…