7時半ころ会場に入れたので、T-7に挨拶を済ませ、買い物もさっさと済まし、展示を見て周ってみた


浜松のT-4 とっぽい兄さん やっぱり来てた!キティ機長!!
他に、陸自さん、海自さんのヘリ、C-1とチヌークさんがいらっしゃった。
こちらでは~

T-7の整備実演 ジャッキで上げてる~
コツコツと細かいお仕事だねぇ、私なら「いー
」って、なりそうですわ



そうこうしているうちに、展示飛行ターイム 始まり~

オープニング T-7

浜松からのT-4の2機編隊飛行、写真は 1番機は井川さんだって
元ブルーの乃万さんのお師匠様だね
さあ、続いて来たよ~

何だっけ? 百里基地のRF-4
豆じゃないぞ…

うふふ~爆音がお腹に響く~

続け~ わしょい、わしょい~
それそれぇ~


来た~、待ってました~
岐阜基地・飛実団のF-2様
本命です、ときめくわぁ~



飛実団…未知の領域を飛ぶ、テストパイロット!職人魂! もう、カッコいいんだわぁ~ だから、岐阜基地詣では楽しいのです。でも、良く知りません
静浜のメイン 飛んでくれ~ T-7~ ど~ぞ~


空自 60周年 おめでとう! 漁船? 港の近くだから?


これは、富士山
ではないか!去年も見たぞ 矢印は、静浜基地の心意気の表れ! しかと、受け取った!!

さあ、麗しの、あの方の登場~ 後ろから、ドカーンと、いらっしゃいましたがね~




もう、なにも言うまい…ただ、キャーキャー 言ってるだけ… ホント、キレイだ~ 写真はひどいが
F-15様が、「いざ!さらば!」っと、去っていかれて、しばし、放心状態。
私めの頭の中も、お目目も、限界が近づいてきているのでした。