goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

梅雨の晴れ間の岐阜基地へ…

2015年06月30日 | 飛行機詣で

6月29日 梅雨の晴れ間でございました

過ごしやすそうだねぇ~ っと思って、久しぶりに各務原へ…

2時近くにいつもの場所に着いて何か飛んでこんかなと待っとりましたが

シ~~~~~ンと 静かぁ~~

だんだん日差しも強くなってきたので、各務原航空宇宙博物館の駐車場へお昼寝しに行ったんですが、

あまりに暑くて、昼寝なんてしたら死ぬので、館内のグッズ売り場「Blue Wings」へ初めて行ってきました。

「ブルーインパルスガイドブック2012」 があって!! DENIROさんが…DENIROさんがぁぁ いるぅぅ~!

手を出したいとこを我慢して、 「ブルーインパルス サポーターDVD2015」購入 

お金を払って、商品を忘れそうになってました  結構、ねむねむだったんです

 

その後、また戻りまして、しばらく待ってましたら、3時半頃、やっと飛行機飛んできてくれました~ 

 シンクロしてる~

 綺麗 かっこいい~~

 

飛実だわぁ~(当たり前だろ)

後席のパイロットさんは、バイザー上げてるようですねぇ

 

ウフフ~ 良いもん見れた

今度は博物館の展示をじっくり見にこよ! いつも、駐車場でお昼寝だけだったから

そういえば、飛実出身の宇宙飛行士の油井さんがもうすぐ宇宙へ行きますね~ 楽しみです~~!!

                                     (終)            

 


ソーラーインパルスがやってきた!

2015年06月02日 | 飛行機詣で

6月1日、「ソーラーインパルス」とかいう飛行機が、名古屋空港に来るということで 見に行ってまいりました

細かい事情は知りませんが、夜11時に来るとか…

でも、12時近くに降りてきました 約1時間半待ちました 

ずっと空港周辺を旋回してるんです。グルグルと…

とっても、ゆっくり飛んでおりました 

太陽光で飛んでるらしいです 

 ボヤボヤ~

雰囲気をお楽しみ頂ければ…

 やっと降りてきた

すっかり体が冷えてしましましたぁ

着陸すると、後ろの照明と混ざっちゃって、飛行機が分んなくなっちゃってました

で、いきなり、飛行機の照明が消えちゃいました 

 

お昼には、久しぶりに県営名古屋空港の展望デッキに行ったんですが、ラッキーな事に

F-4が飛んできましたよぉ 三菱に入っていきました。

バズーカの方が沢山いたので、何事?MRJが飛ぶの?と思っていたら、これを待っていたみたいです

MRJ 外に居ました~ 初めて見ました~ 

今日は昼も、夜も空港で楽しめました

今夜の名古屋は、ソーラーインパルスのせいで、ざわついたんじゃないでしょうかね~

これが、ブルーだったらなぁ~

                                         (終)


岐阜基地でブルーに会えました♪

2015年02月14日 | 飛行機詣で

2月12日 お正月明け以来の久しぶりの岐阜基地飛行機詣をしてまいりましたぞ

まあまあ、お天気良くて、比較的暖かな感じでした~

犬山城を見つつ、各務原市へ

いつもの28エンド側の公園へ行ってみたところ、バズーカの方々がとても多くみえましたね~

F2がグルグルしてたんで、カメラで追いかけてたら、近くにいたおじさんが「ブルーインパルスだよ!」って教えてくれまして‥

「え~~!? マジですか!! 手~~振っといてください! 手~~振っててくださいよ~~!」

 ‥見知らぬおじさんに、なんつうお願いをするんだ私は‥お恥ずかしいことです‥

 してます

  しまっくってます 

ボケボケです~

おじさん「川崎に身体検査しに来とるんだわ」 って言ってました。 

にしても、朝、何気に思い立って行ってみて、偶然にも今年初めてのブルーに会えるなんて 超ラッキ~ 

やっぱり、飛ぶとこ見ちゃうと、もう、ツアーが始まるのが楽しみでしかたがないですなぁ~ 

3月は小牧基地航空祭がありますねぇ ブルーはやっぱり来ませんもんねぇ

でもでも、アクロがダメなら、編隊飛行でも良いじゃないですかぁ ダブルロールバックなんて、見てみたい

次の週にある、姫路城の予行を小牧から飛んでやるとか(12年のセントレアの時みたいに)‥

それか、この日見た、ブルーに飛んできてもらって、ワンパスとか‥ それまで、岐阜で待機

ムムゥ~ それでもいかんなら、地上展示でも‥‥  パイロットさんだけでも‥

しつこいですかね 私

                                      (終)


小牧基地で今年初、飛行機詣で

2015年01月15日 | 飛行機詣で

1月13日に 今年初めての飛行機詣でをしてまいりましたぞ

先週、岐阜基地へまいりましたが、仕事始めの日だったからか、飛行機は飛びませんでした~

    (伊木山ガーデンで野菜を買うのと、ベーグル屋さんに行くのも目的の一つだったんで良いんですけどね

まず、県営名古屋空港へ久しぶりにまいりました。バズーカを持った方もチラホラいらっしゃる。なんか飛んでくるのかな?

国産旅客機のMRJが見れるかもと思ったんですけど、残念、出てませんでした

一瞬、この飛行機をMRJと思っちゃった

向かいには小牧基地があるので、何か飛んでこないかな~なんて待っていたら、チヌークが上空を飛んでいき、

そのあと、飛んできたのが こちら

 RFー4か!

 わぁ~~~

 きゃ~~

海自のヘリもいます。 向うには、小牧城が見えてますね~

ここで、RF4が見れるなんて、ドラッグシュートが見れるなんて~ 初めてです~感激です~ええのぉ~~~

そして隣接している三菱に入っていきました

 ヘルメットが赤いよ

そして、エアポートウォークへ買い物に行きました。 駐車場に着くと同時位に、F2が飛んで行きました~

 何処へ‥

買い物から車に戻って、おやつ食べてたら、F4が通過 またまた おやつに夢中で、不意をつかれました

 前にFDAの紫 後ろにF4

 で、飛ぶかと思いきや‥

飛ばなかった どこ行きましたかね? 

その後、岐阜のC1が

 岐阜の航空祭以来ですね~

小牧でXCー1見たの初めて 

帰ろうと駐車場を出たら、凄い音が聞こえたんで、急ぎひき返したら、 F2が入ってきました!

 どこから来たのかな?

こちらのF2も三菱に入っていきました。

T-4も何回か飛んできてましたね~ C-130やKCもグルグルしてました

天気も良くて、雪をかぶった山々が綺麗に見えてましたぞ 

 この日は、静かな感じの御嶽山 

 恵那山

反対側を見ると、伊吹山の白い頭も見えておりました

綺麗な山と、沢山の飛行機が見れたし、FDAのパイロットさんにお手振り頂いたりと嬉しい初飛行機詣でとなりました

                                      (終)


ブルーインパルスを見に、浜松広報館へ ~ラジオ・ホットスクランブルと共に~

2014年12月05日 | 飛行機詣で

ネットのサイマルラジオで、築城基地の「ホットスクランブル」を初めて聞いております

隊員さんがパーソナリティをされているんですねぇ

広報の「なっちゃん」と、「トッポ」さん (はっきり聞こえてきた名前) ほか数名のゲスト隊員の方 

台本あるのかな? 面白い位セリフ口調です 楽しそうにおしゃべりしてますねぇ

今日は、会計の方のお話のようです

ラジオ聞きながら 今日、浜松でみてきたブルーインパルスを少々…

 

7日開催の 新田原基地航空祭の為の移動途中に浜松基地に立ち寄ったブルーインパルス

浜松は風がきつ~いので、寒さもひとしお厳しい でも、行けるときに行っとこ!ということで 浜松の広報館へ…

 

ブルーインパルスは午前 9:35頃、浜松基地に到着しました

 おはようございます!!

 体はノーマルでも、タンクはブルー仕様なんですね

へ~~~~ タンクは白青なんだぁ そうなんだぁ

 

 (ラジオでは、築城基地航空祭の時の公開収録の様子が流れております。ゲストは、ブルーの1番機・春山さん!

  春山さん、やっぱり、元気が良い~ 名前は「これひこ」様というんですねぇ いつもポケットに「めんたい高菜」をいれているそうです)

 

午後、12:20頃、新田原基地へ飛び立っていきました

 1番機コンビ 

 

                    4番機:立山さん 後ろは誰だろ

 いってらっしゃいませ! (光ってしまった)

 右端に、白い富士山がうっすらと…

 お気をつけて~!!

 

新田原では無事、飛べますように!!

 

 F86ブルーにもご挨拶

 

帰りは、浜名湖サービスエリアで、2時間もお昼寝をしてしまいました

 

 (ラジオも終了。 チョット、ドキドキさせますね~  来週は、築城基地航空祭の収録・後編があるそうです。

  これからも聞こっと! 毎週金曜日の楽しみができました )

                                          (終)


久しぶりに岐阜基地へ

2014年10月07日 | 飛行機詣で

小松基地航空祭から約2週間、エアフェスタ浜松から約1週間…

まだ、気持ちがあの時から抜け出せないでいるわけで、

この気持ちをどうしてくれよう ということで、久々に岐阜基地へ行ってきたのです

色々、決めなくてはいけないことがあるのに… ま、いいか 後で考えよ

台風の後の上天気 航空祭を思わせるような天気!

  飛実のT-7

 セピアもお似合い

 YS-11 因幡の白ウサギ

         

                           赤白青 トリコロールのF2! 来たかいがあった~ 

 1,2 仲良し C2って、大きい~!

                                 大きい~~~ 目の中C2で一杯!!

                                        花とC1 お似合いだね

 

                                    青いのと、赤白!!

                                       きゃ~~ きゃ~~~

これは、もはや、航空祭の予行!!

っていうか、岐阜では普通の日でも予行みたいなもんですな!!

                                     再度登場!  美しい~~

 うかっとしてたら、T-4が…

 

なんとなく、時間か経ってしまい…夕日が沈みそう

  向うには、基地がある

 

ナイトがある日だったけど、真っ暗になってきたので撤退

犬山の方から帰りました

途中、ライトアップされた犬山城が

  ライトアップ、初めて見た!お月さんも綺麗でした

 

来月はもう早、11月。岐阜基地航空祭

楽しみです。 熱い思いを持続させるべく、予行も見にいこっと 


UCCの飛行機と、小牧の飛行機

2014年08月20日 | 飛行機詣で

今日の朝刊に、「岐阜基地のF4が、エンジン異常で小松空港に緊急着陸」とあり、ビックリ!

事故にもならず、パイロットさん2名も無事とのこと 良かった~ パイロットって誰だったんだろ 

さてさて、8月5日から始まった、UCCコーヒーの自衛隊コレクション

やっとのこと、発見できましたぞ! 

 

「獲ったドーーー!!」と、雄たけびを!!

何故だというくらい全然見つからなかったですねぇー 見つからないと意地になってきちゃって

シールは、F15は小松、F2は三沢にしました うふふ~ でも、シールがとても小さいくて、手元が見ずらいこと 年じゃ!

三沢の部隊マークは 青地に青なので、もう、見わけがつかない~ まさに迷彩じゃ! マーク、斜め下向いてる感じがする

こちらのマークは見えますよ~

航空自衛隊60周年マーク(小さくてごめんなさいね

今日は小牧空港のエアポートウォークのアピタに久しぶりに買い物に行って、いつものように、飛行機見るつもりだったのが、

アピタが棚卸で休みだって×10  

本日お目にかかったのは…

        

        ドーンC-1(親分と呼んでいる)                 はい! ちゃんと、出口から帰りますよ~

    入間のT-4ですかね? 網にて捕獲… 捕獲ということで

帰り道、基地南側にある、エアフロントオアシスという、飛行場が見渡せる公園へ寄りまして…

    KC-767が帰ってまいりました。 おかえりなさい 

                                      上手に着陸してくださいね  

    車の上に、着陸!! 10点!!

暑くて暑くてたまりませんけど、夏らしいモクモクの雲と飛行機という光景は、とても好きです

コメダコーヒーで、熱くなった体を冷まして帰りました。 1時間位いたら、体がキンキンに冷えてましたぞ。

最後に懺悔

UCCのおまけを探すために、コンビニの冷蔵庫の商品を奥まであさっていたのは私です。 だって、飛行機だけがなかったもんですから…

                                             (終)


犬山から流れて各務原へ~岐阜基地

2014年06月27日 | 飛行機詣で

犬山城を眺めただけで、誘惑に負けて、各務原へ…岐阜基地へ

行っちゃいました~ 

いつもの公園は、バズーカを持ったごつい感じの方が多くいらっしゃったので、超ド素人の私は違う場所で見ることしました

11時半頃に着いたので、2ndだったのかな~?

               こんな感じのとこで見てました 暑い           

  この場所に着いた時、F-15が2機で基地へ降りて行ったのだけど、カメラは間に合わず、眼で見ました~       

           

                                      来ましたよ~!!

               

                                     見てますよ~!!

              

                         ここですよ~!!思いっきり手を振りました~ 気づいてくれましたぁ~?

         

                モスラ~ っや                            モスラ~

って、冗談ですよ~  

                              DENIROさんだったらいいのにな~ 

2nd(?)の終わりまで見て、お昼を食べようと、基地の近くにある、ハンバーグがおいしいというお店へはりきって行ったのに、定休日だと

このお店に来るのも(どちらかと言えば、こちらが本命か?)楽しみだったのに…

暑いし~ 飛行機で家まで送ってもらいたいくらいでしたわ…  F-2で…

                                              (終)

 

 

 

 

 


梅雨の晴れ間に小牧基地

2014年06月13日 | 飛行機詣で

梅雨の晴れ間だった昨日…

古新聞をイオンショッピングセンターの回収所へ持っていってそのまま…行っちゃお っという訳で、

愛知県営名古屋空港・航空自衛隊小牧基地へ…

          

ここ数日は過ごしやすい気温だったのに、この日は風が強いものの、暑くて、積乱雲が盛り盛り

名古屋空港隣のショッピングセンターであるアピタ・エアポートウォークの展望デッキから見ると、気持ちがいい 夏空って感じですなぁ~

           

           ぐるぐる飛んでいました。              お昼時だったからか、飛行機の向こう側で何かやってる、サッカー?   

うかっとしてたら、              

     ド~ン!!と、飛んできた。びっくりした~

小牧基地の飛行機を見るのは、だいたい、エアポートウォークの駐車場。 ここで、飲んだり、アイスとかパンとか食べたりしながら、

まったりと過ごします その後、買い物をして帰るのがパターン。 

エアポートウォークって、中部国際空港ができる前の、名古屋空港だった時は(あれ?小牧空港だったかな?)国際線のターミナルだったんだよね~

映画館もあって、待ち時間なんかに、飛行機も見ることができる、素敵な映画館 

ターミナルビルの名残…

            

            広々として明るいフードコート              何と!ゲームセンター! 巨大ウルトラマンと怪獣が!!

                                            人生の大先輩であろう男女が遊んでいらっしゃる。ブームらしい

では、県営名古屋空港の展望デッキへ移動しよ~

                  

             積乱雲が…ソフトクリーム…                          黄緑って、すごい

      ソフトクリームをバックに、U-125 精一杯です

 

      色とりどり~

             

                                   ガンガン飛んでいらっしゃる

KC-767氏も…

            

                おれも、飛ぶぜ~!!                               あばよ~!!

デッキは暑い、日陰がない  でも、いつもより粘っているのは…T-4が飛んで来ないかと…

粘っていたから…

     きた!!いきなり、来るんだもん

 

エアポートウォークから一度、カメラを取りに車に戻ろうと出た時、T-4が入って来て、飛び去っていっちゃってショックだったんで、

また、来ないかな~なんて 待っていたのだけど、 そろそろ帰ろうと思ったその時!T-4はきたのですわぁ

      このまま動きませんでした。

暑かったけど、うふふ~ 粘って良かった~

にしても、やみくもに待つのも疲れますわ。エアバン、挑戦すべきかぁ、ぁ、う~ん…まあ、ねぇ…

ちょいと、おまけ  半年ほど前、エアポートウォークの駐車場にて…

            

                          運が良いと、岐阜から飛んでいらっしゃるのが見れる~

更に…

            

                                     お腹が赤いよ~カッコイイ~!!

でした(終)

 

 

 

 


岐阜基地へ行ったら…

2014年05月17日 | 飛行機詣で
昨年、デジカメを買ったんだけど、宝の持ち腐れ状態…
で、一念発起して、私もブログを始めてみますよ~
えっと、初の一枚は…

航空自衛隊岐阜基地

正門近くで待っていたら、F-2様(だと思う)が、頭の上を、ビューーーと、飛んで行きました。

場所を替えて公園へ…T-4がくるくる飛びまわっておりまして、やっとカメラに収めましたが、
こんな感じ

この間、またもや、F-2が頭上を飛んで行ってしまいました
お次は、待ってました! F-4! 職人魂!!(何言ってる?)

 
飛実団のマークがブレブレ

あ~ 楽しかったけど、暑くて、疲れた… 茶でもよばれよ ということで、基地近くの感じのいいカフェで〆としました。
飛行機一杯見れて、お茶も美味しくて、満足の1日だったな

さて、今までは、いろんな方々のブログを拝見する一方だったけど、チョット刺激を受けたのもあって、始めてみたブログ。
なんせ、手さぐり状態、文章も、写真も、なんもかんも、自己満足の世界です。
もし、見て頂いた方がいらっしゃいましたら、優しく許してやってくださいませ。