goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

夕焼けや…

2015年06月27日 | 何でもない事

本日の夕焼け

いろんな色の空でした

東から西へ見渡せば…

 お月さん こんなカメラでも これくらいに撮れた

 

もう、7月になりますねぇ…(ため息)

夕焼けは、おばちゃんを乙女チックにさせる… 

                               とか言ってーーー

                                 

                                       (終)


頭をもむ!!頭ですよ!!

2015年04月14日 | 何でもない事

先日、なんとなく本屋さんをブラブラしてましたら、

こんな本に目がとまりまして

 頭をもむ!!

肩コリ、頭痛、眼精疲労、口内が熱くヒリヒリする、歯が痛くなる、顎が痛いという症状がセットになって起こることがあるのですが、

頭を洗う時のように、グイグイしてると、少し楽になる事を最近発見しまして

そしたら、こんな本を見つけたもんですから、即買いです!

しかも、美顔だって!(こういうのは時間がかかるだろうけど)

まだ、ざっと目を通した位ですが、中にあった、簡単な診断表を見てみたら、合っとるがね~~!!

症状に合った、頭のもみ方が載ってます

っということで、頭もみ、続けていこうとおもいます  気持ちいいですよぉ~~

                                        (終)


ナゴヤウィメンズマラソン応援!

2015年03月08日 | 何でもない事

ナゴヤウィメンズマラソン が開催されました

友人が走るということで、応援に行ってまいりました

ゴールすると、自分のタイムを彫ったティファニーの記念ネックレスがもらえるんですよ

あと、ゴールでは、「おもてなしタキシード隊」というイケメン君達がタキシードでお迎えしてくれるとのこと

ド快晴で、気温はぐんぐん上がっていく。 天気良くてよかったけど、選手にとっては、チョットきつかったかも…

 

 エリートランナーの先頭集団! メチャ、速い!!

あっと言う間に、目の前を通り過ぎていく!

友人を見つけれるか、心配だったんだけど、無事発見できました 写真の写り具合は、まあ、許してもらおう…

友人を確認した後は、いろいろなランナーさんをウォッチング いろんなスタイルで楽しんで走ってました~

   ダメダメ と コマさん

  

        ビールが走れば                 カップヌードルが追いかける

 とにかく目立て!!

 

             バナナが走れるなら                          大根だって負けちゃいねぇ

あと、妖怪ウォッチのジバニャン、アナ雪、魔女の宅急便とか、 ナゴヤだけど、タイガースのユニフォーム着てたり、

ドアラ先生の帽子かぶってたり… おもしろかったですねぇ でも、立ってるだけでも暑かったんですよ~

 ドクターランナーもいました~

やっぱり過酷な条件だったようですね~

ランナーの苦しそうな息遣いが聞こえてくる~~

自転車で並走する自転車ポリスも出動してましたね~

 女性の白バイ隊 かっこいいですよ~!

おっと、振り返れば、こちらもカッコ良い人が…

 ビルの壁に貼ってありました

一番食いついていたかも…

友人は「4時間をきる!」という目標を達成したとのことです! おめでとう!!

                                           (終)


大阪市天王寺動物園のカレーラーメン

2015年02月27日 | 何でもない事

可愛いラーメンを見つけました

 

             大阪市天王寺動物園の タイガーカレーラーメン

カレーラーメン ‥ 初めてです  名古屋の酒屋で買いました

今日のお昼にしました

          トラちゃんが作り方を教えてくれてますよ 大阪弁ですよ

                    出来上がり し~~~ん

伸びてきた豆苗数本だけのっけた 素カレーラーメンです しかも、どんぶりが欠けてるわぃ

基本インスタントラーメンに具は要らぬのじゃ~!

とにかく腹ペコで、チャッチャと写真とったら、一気にお腹に収めました

これ、麺が平たくて、生麺みたいな感じ マルチャン正麺みたいですねぇ(マルチャン食べたのは1度きり)

スープもしっかりカレー味 おいしいねぇ

麺を平らげてから、食パンをつけたりしてスープも飲み干しましたよ~ ヤバイ!

インスタントで一番好きな「サッポロみそラーメン(袋)」に続く、お気に入りになりそう 可愛いし

他にも、円山動物園白くま塩ラーメン も買いました。 こっちも楽しみ

                                 (終)

 

 

 

 


伸び悩んでいる豆苗

2015年02月21日 | 何でもない事

安いしなにかと便利な「豆苗」

茎の下の方を残して、再度水を与えてると、伸びてくるっていうから、やってみました

4日程経ちましたが‥

こんな風に、育っています‥ グレた‥?

1週間もすれば ラーメンの具にできるかな~と楽しみにしてましたが‥どーなるのかな~ 

                                       (終)

 


ドアラトークショー!!

2015年01月12日 | 何でもない事

成人の日ですね~ っと、遠くを見つめてみました。

今日、イオンナゴヤドーム前店に中日ドラゴンズの「ドアラ先生」がやってくるというので、行ってまいりましたぞ

久しぶりのドアラ先生 

題して‥

  です

「石黒さん」とは、中日ドラゴンズの営業担当の職員さん。 ドアラ先生が初出版した「ドアラの秘密」で、ドアラに宛てた、感動の

メッセージを載せています(泣かせます

午後1時からと、3時からの2回行われました! 2回とも見届けましたぞ

 

まずは 1時からの部

始まる20分ほど前に、愛知県知事の大村知事が突然現れまして‥選挙近いからね

   TVタックルに出とればいいがね

 

はい、ドアラ先生登場

    

お~~ さわやかな笑顔! 尻尾の形も決まってますね!

ショーは、ファンの方がドアラ先生に質問をさせて頂いて、お答えを頂戴する形で進みます。

なかでも チビッコからの質問は可愛いし、笑えましたね

オチビさん「ドアラはお金をいっぱいもってますか?」

 

                                  え~っと、 え~~っとですね‥

 君のお年玉よりはね

素晴らしい!ナイスなお答えです~

今年はまだ契約更改の情報が流れてませんで、 そんな質問もあったんだけど、ビミョ~~な空気が流れてました

落合GMに厳しい査定をされているのではと、皆心配してるんじゃないかな~

1回目締めくくりは、10秒程の撮影タイム 

  

ドアラ先生!どこから見ても、カッコいいです!! 

このあと、少しの間、DVDを買ったお客さんにサービスされてました

 ドアラ出現20年記念DVDです

ドアラは結構、販売もできるそうです。売上良いらしいです。 

ヤクルトの「つばくろーさん」と対決しているDVDだそうです

 

3時からの部

 深々と~

ドアラ先生への質問スタート

「地方へ行った時に食べたもの」

 カリカリパスタ 中華 やきとり カープうどん

カリカリパスタが気になります カープうどんは実際、広島戦の時、出前とるそうです

「年末の有馬記念の結果は?」

 予想したけど自分では買ってない

ドアラ先生の予想は見事当たったそうです! つばくろーさんから連絡が入ったとのこと! さすが、ただのコアラではないです!

 「荒木選手とは仲良くしてますか?」

 仲間ですから

荒木選手と対等なんですね! 偉大です!!

ちなみに、森野選手はドアラに似ているとされてます

「ドアラ先生は結婚してるんですか?」

 君とはムリ

質問者はカップルだったようです。 

「20年のお祝のプレゼントはもらいましたか?」

 あたたかい気持ち‥

選手の皆さんが作った花道で、得意のバック転をされたとのこと こちらまで涙が出てきます‥

「子供に名前をつけて下さい!」

    

                                        む・ム・無~ マジ悩むっし

本気で悩んでます! お客さんも固唾をのんで見守ります‥

やっとこ出した答えが

  人生のせきにん とれません

納得です!! ドアラ先生の真摯な態度に、お客さんは感動!

オチビさんから 「ドアラにはパパとママはいるの?」

 

        いないと生まれてこないでしょ                     君といっしょだよ(身振り手振りで)

オチビさんにたいしても、自然の摂理、真実を教えます! 

「今年のバック転の確率は?」

 120%

力強いお言葉!! 自信にみなぎっている目をしております!!

オチビさん「ドアラは、ジュースをいつ飲んでいるの?」

 

     声小さいけど‥ なになに フムフム‥                      いつも のんでます

人前では決して、飲む姿を見せないのです! 凄い精神力なのです!

で、最後の締めはやはり 10秒間撮影会

 ジ~~~~~ (最後に申しわけない 隣の人が石黒さんです)

10秒間直立不動でした ドアラ先生の基本姿勢ですかね?

そして 最後に

  ありがとうございました~

手を合わしてのご挨拶を頂きました~

久しぶりのドアラ先生 お変わりないお姿でよかったですよ

でも、ちょっと、調子わるそうでしたね

契約更改が気になるのかな 

でも、ツバクローさんとのDVD、たくさん売って、お金持ちになってください

今年も、バック転頑張ってください!! 

今年も全力応援!ドラゴンズ と ドアラ先生!!

                                        (終)

 


大掃除で出てきた 2個目・ 親父のカメラ

2014年12月26日 | 何でもない事

お寒いことです。

クリスマス終わりました

クリスマスが終わって、慌ただしい雰囲気になっていく年末って好きです

「一年、ありがとね」 「良いお年を~!」 って言っていると、いよいよ一年終わるなぁ~って、実感してきます

先週から、大大大掃除をしていたところ、「愛・地球博」のパンフが出てきたりしましたが

こんなものもあるんです…

  古~~~ 亡き親父のカメラ

あるのは知っていますが、取り出して見ることは、まあ 無かったです 今回、マジマジと見てみました

結婚前から持っていたみたいで、生涯これ1台。

  上から

  とび出るレンズ 

このレンズが戻せれなくなっちゃって、しばらく悪戦苦闘しました

 SEIKOSHAーRAPID って刻印がある

 おまけに、ボロボロの革製ケース

 

父の若いころの古いアルバムもボロボロになってたんで、新しいアルバムに貼りなおしてやるか~~なんて、思っております

                                     (終)

 

 

 

 

 

 

 

 


大掃除で出てきた 愛・地球博の記憶

2014年12月23日 | 何でもない事

毎日、お寒いことです

昨日が冬至、昼が一番短い日ということで、じゃあ だんだん日が長くなるんだと思うと、春、遠からじ というとこでしょうか

今日が、クリスマス・イヴ・イヴ と思うと、 春、まだ遠いにきまってんじゃんってとこですよね~

今年は、大掃除はしない!と決めていたのに、冷蔵庫の上の悲惨な汚れを綺麗にしたのをきっかけに、

大掃除が始まってしまいましたぁぁ それどころか、壊れた家具の解体、配置変更…

ものすごい数のゴミ袋ができてしまい、ゴミ出しだけて疲労してしまい でも、いまさら中断できない…まだ続く…

 

で、掃除の最中に、懐かしい~物がでてきまして…

  おお~~!

2005年に愛知県で開催された、万国博覧会、「愛・地球博」 の ガイドブックやら

各国のパピリオンのパンフとか

 スイス館、良かったな~ ハイジの世界

 イタリア館、一番好きだった

 

企業パピリオンのパンフ

 三菱館が良かったけどパンフなし

他にも、沢山のパピリオンに入ってるけど、パンフがないじゃないの~ ショック~

ほんと、よく行ったなぁ 仕事終わってから、夕ご飯食べにいったりもしたし…20回位行ったな

こちらの地方では、かなり盛り上がったんだけど、全国的にはチョット…だったみたい

だいたい、「愛知県」って、知名度低いし

もう、10年もたつんだぁ~ なんて、あやうく掃除の手を止めてしまうとこでしたが

明日も掃除は続きます~

 

そして、遅まきながら、メリ~ メリ クリスマ~~ス

楽しいクリスマスシーズンだけど、今の私が大事なんは 盆、暮、正月、あと、お彼岸!!ですよ~!

             

                                      (終)


ナゴヤドームに入った!~ドームやきものワールド~

2014年12月01日 | 何でもない事

新聞屋さんが、ナゴヤドームで開催していた(11月26日終了)「ドームやきものワールド」の招待券をくれたので、初めて行ってみました

全国の焼き物の祭典です。

ナゴヤドームの横に、あの「シルク・ドゥ・ソレイユ オーヴォ」が!

 初めて見た! 豪華なテント

テントを横目に見ながら、ドームへまいります

ぶっちゃけ、焼き物にはあまり興味ありませんで、 木曽のろくろ細工のような木地のきれいなのが好きです。

じゃあ、なんで来たのさ っというと、

ナゴヤドームのグランドに入ってみたかったのですわぁ

久しぶりにドームに入って、通路を歩くだけでもうワクワク

 ド~~ムだど~~~む~~~

グランドは全国から来てる窯元さんや食器メーカーさんのブースで一杯! 

イベントなので、人工芝のグランドではないけれど、 初めて足を踏み入れた感動といったら!!

マウンドに立ってみたい!!と思いましたよ~  剛速球オラ!

食べ物屋さんも来てたし、焼き物以外の漆器とか、組みひもとか、高知のサンゴなんかも来てましたねぇ 

南部鉄器も来てて、欲しいな~なんて思ったんですけど、衝動買いできる価格ではなかったので、諦めです

でも、南部鉄器、いいなぁ~~ 小さいのでいいから欲しいなぁ

 

職人さんの実演もあって、面白かったですねぇ。 

 

ひたすら、コツコツおろし金の目立てをする職人さん。 細かいの

「顔はとるなよ~~」なんて、仕事に集中していても、カメラの気配は感じるんですねぇ カッコいいです~

 

 バックスクリーンを見上げたのも初めて

予告ホ~ムラ~~ン とか言って…

 ドームの天井ね 

たしか天井の真ん中のとこに、ブランコ(だったけ?今はDeNA)が 打球をあてんだったよね

 ベンチだ~~

お弁当屋さんのバックヤード代わりになってたけど、シーズン中は選手の皆さんが座っているのだね

選手とか、星野監督にどつかれてきたであろうベンチ 座ってみたかったわぁ

あ~~久しぶりに野球見にきたいなぁ~ あの雰囲気、また味わいたいなぁ~~

                                          (終)

あっ、こんな子がいました

 ドアラではありませんよ


白川公園前を通ったので寄りました

2014年11月30日 | 何でもない事

秋も深まり、冬はもうすぐそこ

先日、電気屋さんへ景品をもらいに行くために、名古屋の中心街を走っておりました

マジマジと景色を見ると街路樹が綺麗に色づいていて、寄り道したくなったので「白川公園」に寄ってみました

久しぶりに見た、白川公園

 名古屋市科学館があります

銀色の大きな球体は、プラネタリウム

日本一大きなプラネタリウムということで、約3年前にリニューアルオープンしたんです

プラネタリウムっていいですよね~

綺麗に映し出された星空をみるのも、斜めに半分寝るように見れるイスとか、丁度いい暗さとか、

学芸員の方の穏やかな説明口調とか… もう、気持ち良~く 睡眠に導入されていくあの感じ… 大好きですねぇ

 

               デカッッ!!                                 人、小さい!!

科学館のすぐ斜め向かいに、美術館があります。 2011年3月11日に東北で地震があった時、美術館に居たのですが

ゆらゆら~って体が揺れて、でも、最初はめまいがしてると思ってました。すぐ、地震と分ったのだけど、

この、科学館の球体、転がってないかー??なんて、本気で心配したもんです。 まだ、科学館がリニューアルオープン前で

工事中の看板が立ってた時だったので… 転がっては無かったです。

あれから3年以上経ちましたが、今でも行列で、まだ見に行ってません。見たいです~

展示物も数点…

 国産ロケット H-ⅡBロケット

 

              こちらも大きい!!                                 JAXA のマーク

  機関車 相変わらず、ここに居たのね

 昔、名古屋市内を走っていた市電ですね 「今池」行き

今池は今でも私のテリトリーです

今度は、科学館の中に入りたくなりました

                                         (終)