全体相場は6月中旬以来の4日続伸。先週末の米雇用統計が市場予想を上回る結果となったことから、過度な円高・ドル安に対する警戒感が後退。輸出関連株を中心に幅広い銘柄が買われ、平均株価は前週末比187円高の9301円と、8月19日以来の高値水準に上げた。
自動車株は全面高。トヨタ自動車が46円高の2955円、日産自動車が14円高の681円と続伸。ホンダが31円高の2855円と反発した。
軒並み高の中、ダイハツ工業が利益確定の売りに29円安の1092円と反落。
《レスポンス 山口邦夫》
【関連記事】
新車販売ランキング、首位プリウス以外はスモール&軽…8月車名別
登録車販売ランキング、首位プリウス以下台数が大幅増…8月車名別
軽自動車販売ランキング、トップのタントから8位まで硬直…8月車名別
中国汽車工業トヨタ金杯技能工養成センターが開校20周年
マツダ ロードスター、英国販売が10万台突破…全世界の1割超
自動車株は全面高。トヨタ自動車が46円高の2955円、日産自動車が14円高の681円と続伸。ホンダが31円高の2855円と反発した。
軒並み高の中、ダイハツ工業が利益確定の売りに29円安の1092円と反落。
《レスポンス 山口邦夫》
【関連記事】
新車販売ランキング、首位プリウス以外はスモール&軽…8月車名別
登録車販売ランキング、首位プリウス以下台数が大幅増…8月車名別
軽自動車販売ランキング、トップのタントから8位まで硬直…8月車名別
中国汽車工業トヨタ金杯技能工養成センターが開校20周年
マツダ ロードスター、英国販売が10万台突破…全世界の1割超