goo blog サービス終了のお知らせ 

画像

画像

『モンスターハンターモバイル』HR13のクエスト解放

2011-01-24 08:52:53 | 日記
カプコンは、iモード向け『モンスターハンターモバイル』において、9月6日よりHR13のクエストの解放および緊急クエストの追加を行いました。
画像11枚:『モンスターハンターモバイル』
HR13のクエストには、モノブロスが登場。大きな角をうまく利用して攻略しましょう。

また、追加された緊急クエストは、リオレウスとリオレイアの同時狩猟となっています。

『モンスターハンターモバイル』は、FOMA705i/905i以降に対応し、1ダウンロード315円(税込)+月額315円(税込)にて楽しめます。

(C)CAPCOM 2009


【関連記事】
スティング、現代が舞台のシリーズ最新作『ドカポン番長 ~町内統括編~』などをiモード向けに配信
『実況パワフルプロ野球9』のサクセスモードがiモードに完全復活『サクセス熱闘高校野球編』
アイルーがいっぱい『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』のケータイきせかえツール
あなたのギャル度は何%?浜田ブリトニーの『パギャル!』がケータイアプリで登場
『SNKギャルズアイランド』シリーズ最新作はパズルゲーム、『ボムボムスイーパー 緊Q事態です!』

劇中では赤ジャージのカトリーヌ・ドヌーヴ、華麗なドレスでヴェネチア降臨

2011-01-24 08:52:32 | 日記
開催中の第67回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品されている、カトリーヌ・ドヌーヴ主演の『しあわせの雨傘』の記者会見および公式上映が、9月5日(現地時間)夜、開催された。
この記事のほかの写真

2002年のベルリン国際映画祭で、8人の女優たちに銀熊賞が贈られるという前代未聞の快挙を成し遂げた『8人の女たち』以来となる、フランソワ・オゾン監督とドヌーヴのタッグによる本作。ドヌーヴは、夫が心臓発作で倒れたことで、雨傘工場を切り盛りせねばならなくなったブルジョワ階級の人妻を演じており、朝のジョギングが日課ということで、劇中、赤いジャージ姿も披露している。

オゾン監督は「この作品で描いているテーマは『ひとりの主婦が色々と問題を乗り越えて、自分の居場所を見つける』という、とても普遍的で現代に通じるもの。全体的にはコメディ・トーンで描いたが、リアリティもとても重要だと感じていたので、ドヌーヴが演じるキャラクターが観客にとって共感できるものになるように彼女と話し合ったよ。結果、メロドラマ的要素と笑いの要素とが上手く融合した作品に仕上がっていると思う」と自信をのぞかせる。つい先日、“飾りモノ”を意味する『POTICHE(ポティッシュ)』という原題から、『しあわせの雨傘』という邦題が決定したばかりだが、オゾン監督はこの邦題についても「(ドヌーヴが出演した名作)『シェルブールの雨傘』にかけて、『しあわせの雨傘』と決めたそうだけど、これを私はとても気に入っている。とてもポエティックで美しいタイトルだと思う」と機嫌よく答えた。

ドヌーヴは「若いときに何をしたいか分からなかったり、自分が思っているのと違った形で人から受け取られたりもしたけど、これまで自分が“POTICHE=飾りモノ”という存在だったことはないと思う。でも、いまだに男女平等かと聞かれると、そうじゃない部分が多いから、女性の地位向上のために協力していきたいと思う。私は自分のことをコメディ女優だとは思っていないけど、コミカルな役を演じるのは大好き! 気持ちがいいわ。劇中で歌うのも、演技とはまた違った面白さがあって楽しい。この作品で劇中で歌うのが最後の機会にならないことを願うわ(笑)」と笑顔で語った。

先述のように劇中では微妙な赤ジャージ姿のドヌーヴだが、この日の会見では別人のような真っ白なワンピース、さらにレッドカーペットではゴージャスなドレープの黒いドレスをまとい、大女優の貫禄を見せつけた。

『シェルブールの雨傘』を彷彿とさせる色とりどりの傘、そして涙あり笑いありの人生賛歌に観客の反応は上々のよう。日本から出品されている『ノルウェイの森』、『十三人の刺客』にとっては、現地で高評価の『SOMEWHWRE』(原題)に続き、また強力なライバルが増えたと言えそう。

『しあわせの雨傘』は日本では正月第2弾でTOHOシネマズ シャンテ、新宿ピカデリーほか全国にて順次公開。


【関連記事】
しあわせの雨傘
清水崇が満島ひかり×香川照之×大森南朋で3Dホラー再挑戦!ヴェネチアで一部を上映
『ノルウェイの森』に強敵出現 ソフィア・コッポラ新作に喝采! 現地紙は最高点
『ノルウェイの森』にスタンディング・オベーション 松山ケンイチ「確信」得た!
『ノルウェイの森』に質問続出! 凛子、松山ケンイチと「楽屋にこもって話し合った」

一手一秒!? CEDEC CHALLENGE「超速碁九路盤AI対決」

2011-01-24 08:52:10 | 日記
 「超速碁九路盤AI対決」は、参加者が自作したAIを用いて碁による対局を行い、優劣を競う。一手にかかる時間は一秒、ルールで定められた対局時間は2分までと、AIならではの早碁対決になっている。
【拡大画像や他の紹介写真】
 今回この「超速碁九路盤AI対決」は、AIの対局のみではなく、王 唯任・万波 佳奈 両プロによる囲碁入門教室も開かれており、AI同士の囲碁対決という主旨の中、囲碁のルールが分からないという方にも、プロによる簡単な手ほどきを受けられるようになっていた。

 「超速碁九路盤AI対決」は初日から2日目まで予選を行い、予選の上位四名が決勝進出となる。AI同士という異色の対局ではあるが、このイベントはかなりの注目を集めていたようだ。

●予選を勝ち抜いた四つのAIによる決勝戦。気になる結果はいかに

 CEDEC3日目には、上位四名による決勝大会が行われた。この決勝大会では、プロの解説つき公開対局というなんとも贅沢なものである。

 筆者は開場前に大会が行われるホールに入ったが、驚くべき事に満席であった。囲碁の対局イベントは、CEDECの数ある講演の中でもかなり異色な雰囲気は否めないが、ここまでの人気ということには、主催されていたスタッフも参加者の皆さんも驚かれていた。しかも参加者の方々の9割近くが、囲碁のルールを知っている経験者だという。

 決勝大会第一試合は「nomitan」対「hope」で、AIの早碁というだけあってか、解説が始まるよりも早く局面が進んでいく。1分も経たない間に、「hope」が投了。「nomitan」の勝利となった。対局後にプロ棋士お二人の検討が始まると、AIの打ち筋についての解説がされていった。

 どうやらAIは、定石などの型にそった打ち方を学習しているらしく、解説する棋士のお二人に「進行として美しい形」と誉められるほどであった。「hope」は攻めにいく碁を打ち筋とし、相手に切り込んでいく棋風であったが、9路の狭い中、詰め碁のような形になってしまい、相手の「nomitan」に正しい手を打たれた後、切り込んだ手が死に石となって投了、白番nomitanの中押し勝ちとなった。

 第二試合は「tombo」対「kasumi」の対局。AIの開発者のお二人は同じ電気通信大学の出身で、「tombo」が先輩「kasumi」が後輩の、先輩後輩対決とのこと。対局の流れでは、序盤で白が妙手を打ったが、AIが変化を読みきれていなかったのか、白が妙手の後に手抜きをした箇所を黒が咎め、隅の白を死に石にして、黒の勝ちとなった。

 今までの試合を振り返るに、AIはまれに局面の急所をつく手を打っては来るものの、9路の中では石の死活がほぼ一本道ということが多く、死活を読み間違えた片方が負けるパターンが多かった。これもAIの特徴だろうか。石の厚みや地合を計算して勝つというよりは、石を取りにいく事で勝ちを得るスタンスが多いらしい。

 決勝戦に残ったAI「nomitan」と「tombo」の対局も、超早碁というだけあって、一分経たずに終局を迎える。結果は黒の中押し勝ち。序盤で白は悔しい思いをした後、何とか地を取りに行ったが、石を取りに行くのが強いというAIの特性もあってか、黒番の「nomitan」は上手い具合に上辺6子・下辺3子と白石を取り、それによって白の「tombo」は投了した。

 さてここで、終局後は開発者のお二人を交えての検討となったのだが、驚くことに開発者のお二人は囲碁に詳しくないらしい。しかし、知人に碁の経験者がいるらしく、碁のAI開発をするにあたって、囲碁の基本的なアドバイスは受けていたそうだ。

 プログラムの中身についての質問が出ると、2007年ごろ「モンテカルロ法シミュレーションを使った囲碁プログラム」というのが世界的に流行っており、それを素直に取り込んだものとのことだった。これは「nomitan」と「tombo」のどちらも同じとのことで、勝敗がついたのは若干のチューニングの差なのだろうか。プログラマーの方には面白い結果になったのかもしれない。

●プロ棋士と自作AI夢の対決。優勝プログラムはプロ棋士にかなうのか?

 優勝AIが決まると、プログラムの最後にエキシビションとして万波 佳奈プロと「nomitan」の対局が行われることになった。

 石を取るのが上手いAIと、地と囲いに行く人間の思考では、どのような局面が展開されるのか、どのような棋譜が出来上がるのかは、開場の期待を一身に集めた。

 碁の棋風には、その人の性格が表れるとよく言われる。その事について「万波先生の性格」を質問されたのだが、王 唯任先生によると、普段は可愛らしいが碁になると凶暴極まりないとの事。凶暴な棋風をほこるプロ棋士を相手に、「nomitan」が黒番、万波先生が白番で対局がスタートし、終局する頃には黒地はゼロ、完膚なきまでにAIを打ちのめした万波プロに拍手が送られた。

 AI相手に完全勝利を収めた万波プロは「プログラムのことはよく分からないけれど、今後が楽しみ」と、AIの強さを認める一方で、今後発達するであろう囲碁のAIに期待を寄せて、「超速碁九路盤AI対決」は幕を閉じた。【山本大樹,ITmedia】


【関連記事】
CEDEC 2010:CEDEC2010からの新たな試み――「ポスター発表」って?
CEDEC 2010:キャラクターも演技者であれ――大塚康生×上田文人対談 ~もっと上手くなりたい!動かす力~
CEDEC 2010:「パチンコのような単純さ」で1000万ユーザー獲得 グリー田中社長が語るヒットの極意
CEDEC 2010:作家の視点でゲームの、そして人間の重力感を俯瞰する――瀬名秀明氏基調講演
「3日でソーシャルゲーム作る」 DeNAがCEDECで実演

SMエンタがロス公演、1万5000人を魅了

2011-01-24 08:51:49 | 日記
【ロサンゼルス5日聯合ニュース】SMエンターテインメント所属アーティストが4日、米ロサンゼルスのステイプルズ・センターでワールドツアーロス公演を開催した。

 同会場は、米プロバスケットボールチーム、レイカーズの本拠地で、毎年グラミー賞の授賞式が開催される。マイケル・ジャクソンの告別式も行われた場所。こうした会場で韓国アーティストが大挙ステージに上がったのは、今回が初めてだ。

 少女時代のテヨンは「SMファミリーが皆でひとつのステージに上がった歴史的な日」と表現した。この日、ステイプルズ・センターはバスケットボールファンの代わりに、色とりどりのペンライトを手にしたSMエンタファンで埋め尽くされた。

 ロス公演は、先月ソウルで行われたワールドツアー初ステージの内容を半分ほどの圧縮した構成となった。会場利用の規定上、爆竹やレーザー光線が使用できず、ステージ上のセットもLED(発光ダイオード)ライト3つだけというシンプルなものとなった。

 しかし、カンタ(KANGTA)、BoA、東方神起のユンホ(ユノ)とチャンミン(マックス)、スーパージュニア、少女時代、SHINee(シャイニー)、F(X)(エフエックス)、天上智喜The Graceら40人余りの歌手が登場し、ダンス、バラード、ロックなどさまざまなジャンルの音楽を披露すると、大歓声が巻き起こり、場内は熱狂に包まれた。出演陣はメーンステージや客席通路などあちこちから登場し、ユンホとチャンミンはワイヤーで空中から姿を現した。

 約4時間に及ぶ公演では、先輩・後輩によるコラボステージも注目を集めた。少女時代のジェシカとF(X)のクリスタル、カンタとAra(アラ)、BoAとSHINeeのキー、スーパージュニアのギュヒョンと少女時代のソヒョンらがデュエットを披露するなどした。

 また、出演陣は外国語の実力も存分に発揮。韓国語、日本語、英語の3カ国語が可能なBoAをはじめ、在米韓国人の少女時代のティファニーとジェシカ、クリスタル、中国人のF(X)ビクトリア、張力尹(チャン・リーイン)、日本語の流ちょうなJ-Min(ジェイミン)らがそれぞれの言葉であいさつし、拍手を浴びた。

 この日SMエンタは、「SM Town wil be a friend、 Always you SM Town」というモットーを公表した。「奇跡だと言われたアジア進出に続き、わたしたちは新たな飛行を夢見る。世界に向かっていく」と声を上げた。

 今公演のチケット総売り上げは約21億6000万ウォン(1億5550万円)に達するが、1回公演のため黒字とはならないという。にもかかわらず、SMエンタがロス公演を進めたのには、それだけの理由がある。

 公演前日にロサンゼルス市内であった同社の金英敏(キム・ヨンミン)代表は、このロス公演について「SMブランドを世界市場に広め、所属歌手の米国進出に向けた足がかりを確保するためもの」と説明した。また、非アジア系のファンが多ければ、米公演プロモーターからのオファーが期待できるとしている。

 チケットは7月に発売から1週間で1万5000枚が完売した。米国をはじめスペイン、メキシコなど世界各地からファンが駆けつけ、アジアと非アジア系の観客の割合は5対5だった。
 さらにSMエンタは、アジアを超えるという戦略も緻密(ちみつ)に進めている。ロス公演のもようは、映画「アバター」撮影チームの「PACE HD」とサムスン電子が3D(3次元)コンテンツに製作し、世界市場で公開する。金代表は「3D映像は視聴者の集中度が高く、世界の人々に歌手を深く印象付ける効果がある」と説明した。

 公演当日に行った記者会見で、SMエンタ所属歌手らは米公演市場への期待感を示した。カンタは「後輩たちはこれから現実的に米進出への夢を持つことになるでしょう」と話し、この日がそのスタートを宣言する機会になると位置づけた。

【関連記事】
SMエンタ所属歌手 チャーター機でロスへ大移動
チャーター機でLAに向かう<SMエンタ>所属芸能人3
チャーター機でLAに向かう<SMエンタ>所属芸能人2
チャーター機でLAに向かう<SMエンタ>所属芸能人
SMエンタ世界ツアー 俳優陣も加勢で大規模に

オム・テウン「自分だけの演技スタイル見つけたい」

2011-01-24 08:51:27 | 日記
【ソウル6日聯合ニュース】「時間が流れ、タマネギの皮をむくように少しずつ自分の中にある姿が現れたらと思います。いつかは自分だけの演技スタイルを見つけることができるでしょう」――。
オム・テウンのプロフィールと写真映画「シラノ:エージェンシー」で主人公ビョンフンを演じた俳優オム・テウンに、ソウル・三清洞のカフェで会った。同作品は、恋愛に不慣れな顧客が恋愛に成功するよう手助けするエージェンシーが舞台。ビョンフンはエージェンシーの代表で、顧客と自分のかつての恋人の縁結びをしなければならないジレンマに陥る。



 脚本そのものに親しみを感じたというオム・テウン。自分が経験したことがあるような、あるいは周りで聞いたことがあるような物語という印象を受けた。いい演技ができたかどうかは分からないが、楽しく撮影できたと振り返った。ある程度恋愛経験もある30代半ばの俳優としては、比較的演じやすかったことだろう。

 「映画撮影でいつも残念に思うのは、役に完全に感情移入できないことでした。受身な態度が問題だったんでしょうね。でも、今回は少し違いました。俳優が作っていかなければならない部分を、監督ときちんと話し合うことができました。撮影のたびにあった飲み会が役に立ったようです(笑)」。

 1998年に映画「あきれた男たち」でデビューしたオム・テウンは、最近、忙しい日々を送っている。昨年は「チャウ」「携帯電話」2本の映画と、放映中、視聴率トップを守った大ヒットドラマ「善徳女王」に出演した。ことしは「シラノ~」に続き、現在は今月放映予定のドラマ「ドクターチャンプ」を撮影している。

 ドラマと映画、どちらに重点を置いているかと尋ねると、「選べる立場ではありません」との答えが。ドラマを手放すことはできないし、映画も好きだが、先輩らのように映画一筋でやっていけるほどの役者ではないしと笑う。どちらも人がする仕事なので、面白いところがあるのだと話す。

 俳優として10年間走り続け、役作り、演技力への苦悩が常に頭から離れず、ひどいストレスを受けてきた。だが、「善徳女王」が終わってからは仕事が楽しくなってきたという。「演技がうまくなったわけではなさそうですが、何かがふっ切れたような感じですね」。

 「歌手で女優のオム・ジョンファの弟」として知られるところから始め、今では俳優として独り立ちした。これからは自分ならではの演技スタイルを見つけたいと、意欲を燃やす。チェ・ミンシクやソル・ギョングの演技を見ていると「炎のよう」だと感じ、自分もそうなりたいが、「自分には何かが中で爆発する演技はできない」と考えている。

 「今はこれが自分の演技スタイルみたいです。うらやましいけれど、炎のような演技は自分のものではないかもしれないと納得しています。いつかは自分の中にあるものを見つけるときが来るでしょう」。


【関連記事】
オム・テウン 28日に大阪でファンミーティング
オム・テウン主演『チャウ』上映! 大阪アジアン映画祭
オム・テウン&ユンソナ “マッコリ広報大使”に
オム・テウン主演『チャウ』「想像での演技は照れくさかった」
オム・テウン主演モンスター映画『チャウ』が試写会