goo blog サービス終了のお知らせ 

Tommyの日々を記録

見逃して特大サイズ

今日も朝から快晴、夏野菜はとっても元気だ

スイカとマクワウリのお世話を1時間ほど、すぐに汗だくだ

隠れていたズッキーニが特大サイズに育っていた
 
大き過ぎて美味しく無いとのこと、廃棄処分となった
 


先日タマネギの後作に苦土石灰と8-8-8を施肥し、マルチを戻して空芯菜を定植した
 


脇芽から育てたミニトマトの苗も定食した
 
育ち過ぎてしまったかな
 
活着するまではネットで保護しておく
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

pandros
gengegenge さんへ
毎年この時期に脇芽の苗を定植していますが
オオタバコガの食害で収穫量がわずかです
今年はネットを外す前にしっかりアファームを撒布して
育てる予定です
gengegenge
こんばんは
ウチも結局、大玉トマト:桃太郎の脇芽を水に浸けて挿し木で育てています。
職場の鉢ではアイコの挿し木と矮性ミニヒメの上半分が折れてしまって挿し木で復活させています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事