ネットを全面に掛けて栽培していたトウモロコシ
アワノメイガやカラスやハクビシンから守り切った、ちょっと早いがいい感じなので収穫


だがしかし、風通しが悪かったためかアブラムシが一部の株に大量に発生した
雄穂を切り取り、雌穂にも着いていたのでその株も切り取って廃棄


あまり実は入っていないが捨てるには惜しいので持帰り

黒豆のエダマメもネットを掛けて栽培
窮屈になってしまったがカメムシをほぼ防除できた


嫁はサヤだけにして持帰り


ナスも復活してきた

お昼近くなったら晴れてきたのでとっとと撤収