ラジオ聞いていたらSEKAINO OWARI の次にAqua Timezの曲が流れた。偶然のこの曲順、落ち込んだ心にしみわたるな(*^_^*)
会社帰り、大阪造幣局の桜の通り抜けにいって参りました。夜桜〜
。美しい
。

人一杯〜
。みんな桜背景に写真撮影。


だってきれいだもの

。
今週は慣れないお仕事ばかりで
&頭痛やら花粉症やらでだいぶ疲れ果てておりましたが
、
桜のお陰でだいぶ改善されました
。
遅れ気味の分、巻き返さなきゃ
来週からがんばる
。




人一杯〜




だってきれいだもの



今週は慣れないお仕事ばかりで


桜のお陰でだいぶ改善されました

遅れ気味の分、巻き返さなきゃ

来週からがんばる

資格試験で撃沈(-_-;)
働きながらでも、子育てしながらでも挑んで(合格して)いる人もいる…。いいわけしないでがんばるo(`^´*)
働きながらでも、子育てしながらでも挑んで(合格して)いる人もいる…。いいわけしないでがんばるo(`^´*)
友人と一緒に梅田茶屋町のゆかた祭りに行ってきました
。
昨年の夏は一度も浴衣を着る機会がなかったので、友人と「今年は浴衣着たいね~」となり、
梅田茶屋町に開かれているという、「浴衣まつり」に行っていきました。
茶屋町周辺では、浴衣を着た方々による演奏や、ちょっとした出店があって面白かったです。
んで、なんと
リラックマと、タワーレコードさんがコラボった、「リラックマ茶屋」なるものが、茶屋町にあるという看板を発見!!
友人三人と行ってきました~

着いたら壁はこんなかんじ
席に着いたらキイロイトリさんがお出迎え
リラとコリラもおりました
午後から行ったため、ごはんものは頼めなかったでのですが、ロールケーキを頼みました

おいしかったです



帰りしなはこの子たちとも一緒に写真とれてハッピー
。
一緒に行ってくれた友人に感謝感謝

昨年の夏は一度も浴衣を着る機会がなかったので、友人と「今年は浴衣着たいね~」となり、
梅田茶屋町に開かれているという、「浴衣まつり」に行っていきました。
茶屋町周辺では、浴衣を着た方々による演奏や、ちょっとした出店があって面白かったです。
んで、なんと

友人三人と行ってきました~


着いたら壁はこんなかんじ

席に着いたらキイロイトリさんがお出迎え

リラとコリラもおりました

午後から行ったため、ごはんものは頼めなかったでのですが、ロールケーキを頼みました


おいしかったです




帰りしなはこの子たちとも一緒に写真とれてハッピー

一緒に行ってくれた友人に感謝感謝
