pandiary

大熊猫(パン子)による徒然日記。
5歳と2歳の娘パンダがおります。

サウスポー

2011年10月18日 09時32分33秒 | Weblog
うちの次女・チビさんはどうも左利き。

特にお絵描きは左のが得意そうなのです。

機嫌のいいときだったら、
「ほんとはこっちよなー」
って自らに言い聞かせながら右に持ち替えてくれます。

でも気づいたらやっぱり左に戻っとる・・・。

私がそれを指摘しすぎると、泣きながら怒ったり。

なかなかに難しい問題なのであります。

かくいう私も左利きでした。

祖母は「左は天才になる!!」とやたらと左利きのままにしておきたい派だったそうです(苦笑)。

母は「女の子だし、お作法的にも直したい」派。

結局、小さいうちに直されて、食事と書くのは右。左では出来ません。

しかし少々名残はありまして、
フェンシングは左、ハミガキも左。
そのほか諸々、ちょっとした作業は左のが得意だったりします。

そんなこんなでチビさんの左利き。

色んな考え方があるので、そのままでもいいのかもしれませんが、
母と同じく作法的にどうなんやろ・・・との思いが強くて。

とりあえず基本的なことは右に。
あわよくば両利きに。

じわじわと修正させていけたらなと思いながら過ごす今日この頃なのです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まぁみ☆)
2011-10-18 10:49:08
最近は入園準備のハサミでも右利き用か左利き用かちゃんと聞いてくれるし、私らの時代より左利きもかなり認知されてきてるよね☆

うちの息子氏も左利きっぽいけど、あわよくば両利きにならないかなぁと思ってるよ(イヒヒッ)。
Unknown (chiho)
2011-10-18 14:15:49
周りの左利きはみんな頭が良くて、
私は昔から左利きにあこがれていたよ。
わが子も左利きだったらもったいなくて絶対直さないと思うわ(笑)

今は左ききだからどうのこうのって言わないのが当たり前になっているけど、
昔の人はまだいろいろ言う人もいるみたいだから難しいところだけどね。
>まぁみ☆嬢 (大熊猫)
2011-10-20 08:47:15
をを!ご子息も左気味なのね(´∀`)

両利き便利やしホンマあわよくば◎

うちの次女は今日もやっぱり左でお絵かき。

この先どうなるやらだわー。
>chiho様 (大熊猫)
2011-10-20 08:51:20
ををを!
絶対直さないかもですかー!!

天才予備軍ならば確かに勿体ないかもしれない…(苦笑)

けどそのままやと気になる。。。

ホンマ難しいところです(´・ω・)