こんにちは。お久しぶりです。
少し前のことになってしまいますが、爽やかに晴れた元旦に、初詣に行ってきました。
近くの八幡宮に、今年も母と歩いて出掛けました。
暖かくなってきた10時頃に家を出ると、五分もしないうちに、早くも同じ場所に御参りに行くらしいご夫婦が前方を歩いています。
車も少なく、静かな住宅街をのんびり歩き、坂を下って公園を通過。池には鴨がたくさんいました。柚がいっぱい実っている木もありました。
そこから更に15分くらい歩くと、破魔矢やお札を手にした家族連れが歩道に列をなしはじめ、八幡宮が見えてきました。
道路沿いに続く列は意外と長く、30分くらい並んで境内に入り、先ずは手水所で清めます。
昨年のお札とお守りを奉納して、御参りしました。
「今年も元気に過ごせますように」
それからおみくじを引くと、私は吉。母は大吉で「何でも思いのままになる」とか書いてありました。私のは、「病気は早く治る」とあり、なんだか嬉しくなりました。
お札と、健康祈願のお守りを買い、別ルートで歩いて帰りました。白いお守りはお気に入りです。
帰りは上り坂が多く、12月をほとんどダラダラ過ごした私には息切れしました。母との差がどんどん開き、信号でやっと追い付く場面も…。
スーパーで軽く買い物をして家に帰ると、年賀状が届いていました。
少し前のことになってしまいますが、爽やかに晴れた元旦に、初詣に行ってきました。
近くの八幡宮に、今年も母と歩いて出掛けました。
暖かくなってきた10時頃に家を出ると、五分もしないうちに、早くも同じ場所に御参りに行くらしいご夫婦が前方を歩いています。
車も少なく、静かな住宅街をのんびり歩き、坂を下って公園を通過。池には鴨がたくさんいました。柚がいっぱい実っている木もありました。
そこから更に15分くらい歩くと、破魔矢やお札を手にした家族連れが歩道に列をなしはじめ、八幡宮が見えてきました。
道路沿いに続く列は意外と長く、30分くらい並んで境内に入り、先ずは手水所で清めます。
昨年のお札とお守りを奉納して、御参りしました。
「今年も元気に過ごせますように」
それからおみくじを引くと、私は吉。母は大吉で「何でも思いのままになる」とか書いてありました。私のは、「病気は早く治る」とあり、なんだか嬉しくなりました。
お札と、健康祈願のお守りを買い、別ルートで歩いて帰りました。白いお守りはお気に入りです。
帰りは上り坂が多く、12月をほとんどダラダラ過ごした私には息切れしました。母との差がどんどん開き、信号でやっと追い付く場面も…。
スーパーで軽く買い物をして家に帰ると、年賀状が届いていました。