goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島から・・・・・サイパンブログ

サイパンのダイビングショップ『PAL DIVERS CLUB』のSTAFFヒロミが、サイパンの海、日常をお届けします。

水中危険生物

2011-10-15 | サイパンダイビング

ダイバーの皆様なら、恐らく知っているであろうガヤと言う生物。

海底の岩場に茂っていたりして、一見、鳥の羽のように見えます。

植物のように見受けられるのですが、これはれっきとしたヒドロ虫と言う生物。

イソギンチャクやサンゴポリプのように触手があるんです。

素手で触らない限り被害を受けることはないので、

保護スーツやグローブの着用で予防することが出来ます。


と、頭ではわかっていても、ついうっかり触れてしまう事もあるんです。

 

これは、ブイの修復中にロープについていたガヤに触れてしまった某ガイドさんの腕です。

私も手首とか刺された事があるけれど、ここまで凄いのは、初めて見ました。

見ているこちらまで痒くなりそう・・・。

そう、ガヤに刺されると、痛みと痒みを伴います。

軽いものから激痛までと個人差はありますが、

このガイドさんは、痛みと痒みが相当なものだったのではないかと・・・。

今はだいぶ良くなっていますが、やはり痕は残りそうです。

危険生物に対するブリーフィングも行ってはいますが、

皆様もお気をつけ下さいね。




 フライト情報    

フライミクロネシア航空  セントレア ― サイパン線 が3月末まで継続運行!!  

10月2日(日)、3日(月)、6日(木)、9日(日)、13日(木)、16日(日)、20日(木)、23日(日)、
27日(木)、30日(日)


11月1日~12月23日までは、月・木・金の週3便、

12月25~3月末までは、月・木・金・日の週4便となります。

名古屋近郊にお住まいの皆様、この機会にぜひご利用下さいね。



サイパンのダイビングショップ
『 PAL DIVERS CLUB 』 の HP

    

 ← クリックで応援よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿