お久しぶりです!
あさぎです。
今週、春の大会の台本が無事に決まりました!
役者もチーフも決まり、いよいよ来週以降本格的に始動します。
今回の劇では、わたしは演出を務めさせていただくことになりました。
皆さんに楽しんでいただけるよう仕掛け盛りだくさんの愉快な作品に仕上げたいと思っています。
春季発表会、文化祭で二度上演される予定ですので、ぜひよろしくお願いいたします!!
お久しぶりです!
あさぎです。
今週、春の大会の台本が無事に決まりました!
役者もチーフも決まり、いよいよ来週以降本格的に始動します。
今回の劇では、わたしは演出を務めさせていただくことになりました。
皆さんに楽しんでいただけるよう仕掛け盛りだくさんの愉快な作品に仕上げたいと思っています。
春季発表会、文化祭で二度上演される予定ですので、ぜひよろしくお願いいたします!!
こんにちは。里見です!
今回は「ペンキ屋さん」の演出をやらせていただいています!
早いもので3年生の春を迎えました。
私もすこし演出について
一年生公演の「誘拐」。大会で「ロミオとジュリエット」「ラエルとパラナ」と演出をやってきてどんどん視野が広がっていくのがわかります。どんどん楽しくなってきます。
3年生になってもまだ成長できているのだと感じます(^∀^)
くーと被ってしまいましたね・・・(;´Д`A
「ペンキ屋さん」はとても綺麗に仕上がってきています!ロミジュリともラエパラともまた違った感動を皆様にお伝えしたいと思います!
新入生の皆様!新入生じゃない皆様!是非、幕張総合高校文化ホールへ!
里見でした!では、また!!
お久しぶりです。くーです。
私もとうとう3年生ですよ。早いですね。
今回「ちょっと小噺。」の先生役と「ヒーローたちの出発」の演出をやらせていただいております。
今日は演出について話します。
1年生の文化祭教室公園で小芝居の演出を1回やって、今また演出をやってます。やっぱり自分がかなり成長したのがわかりますね(*^^*)
2年生の成長がこれまた凄くて楽しいです!!皆ついてきてくれてありがとう(((o(*゜▽゜*)o)))
最近は反省を出すのが楽しくなってきた気がします!!
私と2年生の成長した作品をどうぞご覧下さい^_^
こんにちは。
今回、ラーメン屋の演出をさせていただくコジロウです。
僕たちも新しいスタートを切り、少し違う環境に戸惑っているところです。
このラーメン屋は、新入生歓迎公演の小芝居3本の真ん中の劇です。
普段僕は音響を基本に活動しているので、演技のことがあまりよくわからず、役者の方々にはご迷惑をおかけしています。
それでも、日々頑張って練習しているので、お時間があればぜひ見に来てください。
以上、コジロウでした。
おはようございます!あさぎです。
幕張総合高校は先日より春休みに入りました!
幕張の桜が綺麗に咲いています、もう春ですね。
新年度に向け、気持ちを切り替えていきたいと思います。
来月から、部員全員の学年が(無事に!笑)上がります。
ということで、様々な役職の引き継ぎの時期となりました。
来年度は、部長・サル、副部長・あさぎという形で活動していくことになりました!
幕総演劇部の20人目の部長となるサルですが、なんと、「男部長は初ではないか!?」とまで言われております。なかなか珍しいようです。
一年生全員から推されて決まった部長です。きっと立派に務めきってくれると思います。
部をまとめられるよう、協力して頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!
初めまして
僕の名前は源といいます!
まあ知っている人も知らない人も聞いて欲しいと思うんだ!
まあな?
今回の劇「ちょこばな」は、僕にとってはとても大きい劇でとても緊張したけれども
先輩たちやスタッフのおかげでなんとか完成にまでもってこれました!
俺の演技はまだヘタクソなので、新入生歓迎公演のときはさらに頑張ります!
なのでぜひ見に来てください!
(誤字脱字は管理人が修正させていただきました。オリジナルの文章と多少差異がございますがご了承ください)
お初にお目にかかる人もそうでない方もこんにちは。トップです。少しばかり文を書きます。お付き合い頂けると幸いです。ご存知かと思いますがついに明日、幕総演劇部が自主公演を行います。演目は北海道北見北斗高校が第59回全国高等学校演劇大会で上演した「ちょっと小噺。」でございます。今回僕は、主役の熊谷という役を演じさせて頂きます。主役というのは初めてで、素直に緊張しています。稽古をする時は笑いというものとは何か、と皆で考えながら作品に取り組ませて頂いております。2年生は3年生へ、1年生は2年生へと進級をします。つまり、現2年生の僕たちは引退が近づいております。後どのくらいだろう。およそ3ヶ月くらいなのでしょうか。早いですね。本当にあっという間にここまで来ました。これまで華々しく去っていく先輩方を見てきて、あんな風になれたらなとずっと思ってきました。自分が引退する時はどうなるのでしょうか。寂しい気持ちが先行しますが、ワクワクもしています。その日が来るまでとにかくフルスロットルで頑張ります。乱文失礼致しました。それではこの辺で。明日!是非お越しください!!
こんにちは!
あさぎです。
今日で自主公演1週間前となりました!!
稽古もいよいよ大詰めです。
先週末にはれいちぇるさんがお越しくださり、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
今回も新鮮な刺激をたくさん頂きました。
キャスト・スタッフ問わず、れいちぇるさんのお話に思うところがあったようです。
より一層気を引き締めて、練習に励んでおります。
部員同士のコミュニケーション、立ちの雰囲気作りなど、
ためになるお話をたくさん聞かせてくださって、ありがとうございました!
そしてっ(・ω・ノ)ノ
自主公演の『ちょこばな』の稽古も盛り上がっていますが、
実は現在、同時進行で稽古中のものがあります!
それは、来年度の新入生歓迎公演で上演する小芝居です。
4月13日の本番に向け、只今絶賛練習中です!
詳しい日程、演目などは、諸連絡よりご参照ください。
新1年生の皆さん、ぜひ観にいらしてくださいね(((o(*゜▽゜*)o)))
3月ですね!
ひなあられおいしかったです。
あさぎです。
自主公演まで残り約2週間となりました!
焦ります・・・。
ですが、ここぞという時ほど慎重に、です。
残り2週間しっかり稽古して詰めていきたいと思います。
今年の自主公演は、北海道の北見北斗高校が全国大会へ行ったことで有名な台本、『ちょっと小噺』・・・通称ちょこばなを上演致します!
公演日時は、3月24日の14時からとなっております。
ご都合の合う方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお越しください♪
詳しくは、諸連絡から『自主公演のお知らせ』をご参照ください(*^_^*)
舞台はとある高校の落語研究会。
部活に恋愛に忙しい、等身大の高校生を演じます。
役者は稽古中から着物を着ています。着こなしも段々上手くなってきました(゜∀゜ )
大道具は、高座や屏風を制作!感動しました、凄い!ありがとう!
更に先日、実際の落語家さんをお招きすることができました。
とても有難いご指導を頂くことができ、感激しています。
メインキャストにとっては特に勉強になった一日でした。ありがとうございました。
写真のような楽しい稽古場で、精力的に練習しております(笑)
皆様にご観劇頂けることを一同楽しみにしています!!
乞うご期待!
おはようございます、あさぎです。
今日から演劇部は五日ほどOFFです。
中学三年生が受験で校舎を使うためですね。
幕総を受験する皆さん、頑張ってください!
そしてめでたく合格した暁には、ぜひ演劇部へ見学に来てくださいねO(≧▽≦)O
部員一同お待ちしていますYO!!
一方。
めずらしくまとまったお休みが取れて、しかも学校の授業もないということで
みんなそれぞれに息抜きなどの予定を入れているようです(*´∀`*)
わたしも、食事やデートの予定を入れたり、病院を予約したりしました!
折角の機会なのでゆったりしたいと思います。
そして休み明けからは、またフルスロットルで頑張ります。
ところで、このお休みの間にはバレンタインがありますね!
今やっている台本が丁度バレンタインの話ということもあってか
演劇部のみんなは、そこそこ積極的に便乗していくようです(笑)
わたしも明日、転写シートを使って生チョコを作る予定です( ´▽`)
お菓子企業の全面バックアップもあることですし
全国の女子諸君、このビックウェーブ、逃しちゃ損ですよ!!
そして男子諸君も!待ってるだけじゃダメだ!!!
楽しく盛り上がれるよう頑張らなきゃですッ。
それではみなさん、素敵なバレンタインを~☆