前回の記事で紹介しましたが
今回は、その中でも特に気になる
FCワイヤレスコントローラー
(9ピン)FC互換機用
を、もっと詳しく見て行きたいと思います

この商品は、バルク品ということで
各パーツがビニール袋に入った状態で
パッケージや説明書は、ありませんw

セット内容を見てみると
コントローラー ×1、受信機(ピンメス) ×1
ACアダプタ ×1


コントローラーは、見た感じ
紅白機の1Pのデザインを踏襲していて
表側の金張りが何とも眩しいですね
互換機では、お馴染のTURBOボタン付きで
中央にある炎のマークと
HUOHUAという文字が怪しさを醸しています

本体の上部を見ると
ワイヤレス信号の
発信部が見て取れますね

コントローラーは、充電式になっていて
付属のACアダプタをコントローラー下部の
端子に接続して充電出来ます
充電ランプは、コントローラー中央の
炎のマークの下にあります

この小さいのが
ワイヤレス信号の受信機です
USBメモリーに似た
形とサイズになっていて
ストラップを装着し携行出来ます

接続部は、9ピン(メス)となっていて
殆どのFC互換機で採用されている
規格となっています
それでは、接続して
動作チェックをしてみましょう~

使用する互換機本体は
最新?紅白機型互換機
なんちゃって赤白ファミコン
FC Compact
このコントローラーにして
この本体あり!といった感じで
ピッタリなのは、これしかないでしょう!?


コントローラーの充電を済ませ
受信機を1P端子に接続!
ソフトを挿せば
スタンバイ OK!
受信機が、思いの外、飛び出した感じですが
この際、ご愛嬌www

パワースイッチをONにし
ソフトを起動させると
メニュー画面のカーソル移動
個々のゲームでの
十字キーやボタンの操作も概ねOKですね
操作性は、まずまずで
この互換機に付属したコントローラーと同程度!
また、ワイヤレスということで
遅延の心配もありましたが
特に気にならない程度でした(個人差あり)
ただ、信号の照射方向が外れると
反応しないこともあるので注意が必要です